今回の有川神社のパンフレット

↑前回のクジラの歯の海童神社はこちらの境外社だそうです。
ん?
パンフレットにはあごの骨って書いてますね(^^;)
なぜだか歯だと思い込んでいましたが、お詫びして訂正いたします

顎の骨と書いているのを「歯」だと思い込んでしまうのがわたしの脳のおかしな所です

前回のブログも訂正しました



↑灯篭の傘の裏側が細かい!


と、長崎式鯉のぼり🎏

↑振り返って眺める

良いな~♪
参道に極端な傾斜が無くて長いの、わたしは慣れていないので新鮮なんです

それにわたしにとっての参道は、結構なハードワークな事が多いので…


↑🎏鯉のぼりと竜

水を吐き出す螭首(ちしゅ)を想像させます。
鯉は滝を登って竜になる「登竜門」は中国製ですが、それにあやかった鯉のぼりは日本発祥と言いますね。
この写真は鯉が上にあってなんだか逆です♪
拝殿の脇には…
