桜谷神社 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.8%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

前回から数ヶ月経って…

わたしはスマホの小さい女の人と道に迷って

斜面の住宅地の、がれきだらけの荒れた道を登っていました。

酷道とか死道っていうのかな?

桜谷神社を目指します♪
〈長崎市東立神町(ひがしたてがみまち)

そしたら
大きなイノシシ1頭とバッタリ遭遇ガーンまた!?

目が合いました(>_<)
わたしはわあっと叫びました!

これしちゃいけない事だそうですね。

わたしは固まってしまってただ驚くだけで何もできず。

スマホの小さい女の人はさておき
リアルの小さい男の子と一緒だったのにこれじゃダメだ…ショボーン

イノシシは驚いて逃げてくれたので大丈夫でしたが…ショボーン

これを母に話しました。

母「イノシシを追い払ってすご!」


…そんなわけないでしょう(^^;)



ガーンずーんと落ち込みながらも

1の鳥居にやっと着きましたアセアセ
↑2の鳥居の右はおみこしの倉庫。空っぽでした!
↑階段296段だそうですあしあと


わたしがこの辺りで知っている「谷」は

ほかに「もみじ谷」があります。
昨年行きました。ボタンも押しました。
(ローカルネタですがもみじ谷は昔はほったて小屋だったそうですね。)
↑迷うよりマシな長いかいだんは296段ニコニコアセアセ
↑所々破損レンチあせる
↑正直言って296段の階段を296(ニクム)事も有りましたあしあとダッシュ
↑見上げると旧ご本尊があると言うお堂が!

後で行きます(^^)
↑16:15ころだと解ります時計
こんなこと知りたい方います(^^;)?

わたしは好きなんです。こういう写真からいろんな情報を抜き出すのが。

でも

ご祭神
大国主命
天照大神
素戔嗚命

こういう事を書いた方がよろしいでしょう。

↑拝殿まわり。
↑良いなぁ!

ご本殿の裏の岩!

犬のアゴの下みたい!?
それとも恐竜の首(^^)!?
↑こちらは旧ご本尊を安置しているお堂への道
↑そこは写真よりもっと良い空間でした照れ
↑こんな物も有ったり。
↑お堂は壊れてる感じショボーン
↑あーやっぱり壊れてました。

反してカラフルな千羽鶴。
いつの物だろう、ミスマッチ…不安