熊本県 四王子神社 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.8%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

ふうりんですおねがい風鈴風鈴風鈴嬉しいルンルン
↑四王子神社ですニコニコ

縁日期間のようでした花火

〈熊本県  玉名郡 長洲町(ながすまち)

今回は熊本県です!

グリーンランド(遊園地)へ遊びに行ったのがメインです♪

…がブログでは省略(^^;)
↑1の鳥居です神社

石材各所に継ぎ目があります。
↑鳥居脇のこま犬さんペア。

看板の赤字「支えあおう…」

「あまえあおう」

に見えてしまった…ダッシュ

早とちりやめて…わたし…もやもや

でもですね、
2つの仮名を組み合わせた文字(合略仮名)があるんですよ。
それの勉強してるとついニコニコ

「よ」+「り」=「(より)」とか。

なので看板の「支」が「あま」な感じに見えてしまいましたアセアセ
↑そして脚の折れたこま犬さんも。
↑参道中ほどのこま犬さんペア。
↑手水舎が⋆。˚✩みてみて♪

天井音符
↑水盤もすごい花手水ガーベラひまわり

おもちゃ手水でもある♪

もうある意味アートな空間(^^)

アヒルちゃん水鉄砲や、おままごとセットもあって

小さいお子さんが遊べるようにかな?




合格最初「花手水」って入力したつもりが

「話が手水」と変換されましたニコニコアセアセ


なので意味を考えてみました。

「話すペースは手水の流水のように緩やかだが、話がなかなか終わらないようす。」
神主さんも感じがよくて。

ご挨拶のほか何度かお声をかけて頂いたり、質問をさせて頂いたりニコニコ
↑無料でヨーヨーもプレゼントオーナメント

ありがたいですキラキラ
↑灯籠に電灯が灯ってる٩(ˊᗜˋ*)وひらめき電球

用途としては当然だけど初めて見たかも…♪
↑風鈴や造花であざやか乙女のトキメキ

楽しいんですけど(∗︎°⌓︎°∗︎)ルンルン
↑お賽銭箱に消毒液が。

そのケースに鳥居がついてる(^∇^)神社
↑拝殿や本殿は立派。
猫猫さん、おみくじひかせて~♬

かわいか~ラブラブ

動物のいる神社は好きルンルン

数匹いましたよ黒猫ハート
↑境内社がいくつか☆

境外社もあるそうです。

今回は残念ながら行けませんでしたショボーン
↑よくわからないけど、こんな石も撮っておきました。
↑境内に来ていたたこ焼き屋さんでランチを購入タコ

たこ焼き屋さんが
「今度23日に縁日あるからまた来ませんか(^^)?」と言ってくださいましたニコニコ

長崎から来たので中々来れない事を伝えましたが、また行きたいです(^^)とも伝えました!
 
↑御朱印も、
いくつかの鬼滅の刃の消しゴムはんこから2種類選べます☆