最近調子が悪くて、フォローさせていただいているブログをすぐに読む事ができません。
(ブログはあらかじめ9月の始めまで下書きしてあるので自動的に更新されます。)
ブログ更新時に「いいね」欄から皆さんのブログを読みに行かせていただく形を取ろうと思います。
ご無礼をお許しください。
以下本文です。
(今読むとのんきに書いてるなぁ
)

中納言神社を(車を降りて)目指しています

カーナビには出るけど
Googleマップには載っていなかったんですよね


↑斜面の狭ーい路地をさまよっていると…
石を切り出した時のノミの跡が!
これは神社かお堂のニオイしかしない





平家の落人伝説があって、その平家の君臣にまつわる石があるそうです。
その石がすなわち侍石と言います。
また、この辺りの人々はその落人らの子孫であるというお話があるそうです。
参照:〈矢上の歴史物語〉