絶対に行けない祐徳稲荷神社 | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.4%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪


↑こちらびっくり神社
(長崎市潮見町)

境内にはお稲荷さんが鎮座されているはずなのですが…。

☆「日見地域センター(日見の史跡)」より。



今回のような神社はブログにするか迷いますうずまき

それに鳥居のない祠のみの所も

有名な方の墓所も

ブログにしないことも多いです長音記号2
(0ではないけれど。自分でも面白い事が書けなくてアセアセ)





立派な鳥居や社殿がビシッと揃っている神社もいいけれど

わたしはそうではない十人十色な(?)神社も好きです赤薔薇
(神社以外にも好きな物多いけど…(^-^ゞ)

そこには確かに
それを作った人々の思いがある(あった)からです照れ





神道の神様が実在するのか鈍感なわたしには実感出来ないけれど

人々が携わった事だけは確実にわかります合格

わたしの神社巡りは、
なので神様方の事より人々の足跡を気にしているようですニコニコ
↑さて違う日のごちそうウインク
星野コーヒーのスフレドリアコーヒーナイフとフォーク

雲を噛んでいるかのようなふわふわが楽しいルンルン

筋斗雲てこんな感じかな!?