物件探しなど | 小さな幸せと長崎♡

小さな幸せと長崎♡

長崎市の神社へ全部行こうとするブログです♪
【只今到達率 99.8%】
※ブログにしていない物も含む。

それ以外にも行っています。

たまにほかの市も☆

❀ランニングもしています♪

実家から引っ越すことになり、賃貸物件をさがしていました。

最近田舎はアパート建設ラッシュらしくて、実家近くにもアパートが沢山出来ています。

目星をつけたのはまず
①2K 築42年 家賃2,7000円 
   初期費用5万円程!!

②1LDK 築9年 家賃4,9000円
   初期費用25万円程。

…場所はどちらもいいんです。金額的に①に速決!…と、思ったんですが内覧するとですね…。

バスルームの床が42年前から行水に晒されたコンクリート。かつシャワー無し。
更に洗面台と洗濯機の排水が、バスルームのコンクリート床の端の溝を流れてゆく

…なるほど~(^^;だから破格の安さなんですね!
タイムスリップした気分の内覧でした。
私はそれでも昭和の暮らしを楽しめそうで良かったんです。
しかし便利な暮らしに慣れている子供達は「住みたくない!」連発。
営業マンも「確かにここはオススメできませんf(^^;
正直者‼

あと年代物なので建築資材に色々不安要素があり、それが決定打となり①の昭和レトロマンションは却下となりました。

②は超小規模マンションでした。
夫婦二人か、ちょっと贅沢な独り暮らし用という感じ。
あまり仮住まいにこだわらない私はここに速決しました。

現在実家にいても三人育児して、母も仕事しているし、時間的余裕はありません。
実家を出ると更にそうなるでしょう。

そうなるとなかなか長崎勉強などの、自分の時間が取れません。勿論育児優先ですけどね!
(でもこう言う場合は、新しい知識は増やせなくても、今まで学んだことをクイズ形式で子供達に出すんです。そしたら、ちゃっかり復習できます♪すでに第1子はかなり長崎に詳しくなってます。)

でも引っ越し準備楽しんでます。(ホームセンターで必要なものをみたり。)

…私お金のかかる女だなー、配偶者申し訳ない!と思います滝汗(化粧品や服飾や美容室にはほとんどお金を使わないんですが。)

でも関東に戻るとお金より愛が底を尽きそうなんで…す。

私は人から嫌われるより、嫌う方が疲れます。
なので配偶者に負の感情をもつより、逆に迷惑をかけて、配偶者ありがとうと感謝しながら生きて行きたいなと思います。
その前に配偶者に離婚切り出されたらやむ無し、と言う覚悟は第1子が生まれた頃から出来てます。