寝屋川ボンバーズ<大阪フットサルリーグ1部>blog
最終節で2位になり、凹みまくりの寝屋ボンです。
来期は無事に1部昇格ですが、この悔しさをどうにかしないと気がすみません。
という事で来期に向けて、メンバーを募集します。ご興味のある方はこちらからお問合せ 下さい。
ツイッターもやってますので詳しくはこちら
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

第12節 vs Donga

こんにちわ マネもっちです ニコニコ



昨日はリーグ戦第12節、

Donga戦でしたサッカー



Dongaさんとは2試合目で、

前回は、4-4 引き分け。

寝屋ボンにとっては、今期初めて勝ち点1を手にできた試合でした。




Dongaさんは練習試合でもいつも人数が集まって、

練習中、練習後のミーティングでもしっかり話しをされていますポイント

ほんとに良いチームです。





最近思う事は、

1部のチームはほんと良いチームで、いい人ばかりだなぁっとキラキラ






昨日の試合はプーマカップでの惨敗があり、

練習も思うようになかなかできず、

チームの状態としてはあまり良くなかった中の試合でした。



それでも昨日、みんなの気持ちは1つでした。

最後まで、集中を切らす事無く、

気持ちの入った試合でしたサッカーきらきら!!きらきら!!





試合終了後、

ちょっと早い寝屋ボン忘年会ビール


稲くん、幹事お疲れさま。。

ありがとうきらきら





今回は新しいメンバーのじんくん、

寝屋ボン飲み会、初参加のふるが来てくれました。



ふるの仕事は、電車が駅を通過する時の「ファーンッ」という音を出しています。笑

ちなみに、この日も三田まで帰らないといけないという

罰ゲームのような電車一人旅が待っていました電車






みなさん、初めこそ割と上品に飲んでおられましたが、

少しするといつもと変わらない、下ネタオンリーの会になっていました笑あは




それでも、久しぶりにみんなで集まっての会だったので、ほんとに楽しかったー感動





最後に、みんなからもらった

サプライズプレゼントですプレゼント


寝屋川ボンバーズ&lt;大阪フットサルリーグ1部&gt;blog

玄関に飾らせてもらってますHAPPY

スナックのオープン祝いみたいになってますが・・・笑




昨日つぼみだったのが、どんどん咲いていますきら





ほんとにうれしかったです。

みんなありがとう↑↑





練習試合vsGuns

こんばんは月


今日は、18時よりMAGにて練習試合でした。


対戦相手は大阪2部のGunsさんポイント


去年リーグ戦で対戦する前、みんなで色々研究して

一生懸命練習したのを思い出します感動


その結果、勝利する事ができて、

そこから勝ち続ける事ができました。



今日の練習試合は、少ない人数だったけど、

キャプテンライオンを中心に、みんなで話ししながらしっかりやれたと思いますサッカー


寝屋川ボンバーズ&lt;大阪フットサルリーグ1部&gt;blog
あっまたまた写真が横向きで見にくくてごめんなさい・・・・


寝屋川ボンバーズ&lt;大阪フットサルリーグ1部&gt;blog
寝屋ボン イケメン担当のあべちゃんですきらきら!!

全日でひざの靭帯を負傷アザ

それでも、みんなをコーチングする為に練習に参加してくれています。

いつもありがとうきらあべちゃんキャハハ




練習試合終了後、ミーティングして

フエルテとシュライカーサテライトの練習試合をみんなで見学しました☆


やっぱりうまかったですぼちいさん おー


速かったですぼちいさん おーぼちいさん おー


強かったですぼちいさん おーぼちいさん おーぼちいさん おー




みんな 頑張って練習して、もっともっと強くなろうね頑張る

プーマカップ。

こんばんは夜。

マネもっちです。



プーマカップ・・・。



良い結果を出す事が出来ませんでしたshoko



でも、いつまでも悔やんで下を向いていても前に進めないので、

前を向きます。



リーグ再開に向けて準備しますぐぅ~。


いよいよ。

いよいよ明日はプーマカッププーマ



参加メンバーが少なく、厳しい試合になるかと思われる・・・

プーマカップはなぜか毎年こんな感じです・・・・


何とか予選ラウンドを勝ち抜いて、次のステージに上がりたい。

上がってほしい。。



リーグ戦再開に向けても、ここでしっかり戦わないとと思うのですが、

なかなかチームの調子が上がってこないえ~ん

なぜハテナ


それでも、試合が始まればきっとみんな気合いMAXで戦ってくれる事を信じてます頑張る




次回、祝勝会・決起会におすすめの店を発見してしまいましたきゃー

(画像が横向きですみません・・・)


寝屋川ボンバーズ&lt;大阪フットサルリーグ1部&gt;blog





寝屋川ボンバーズ&lt;大阪フットサルリーグ1部&gt;blog











Fリーグ デウソン神戸 練習試合

えー。

さる10月7日(木)

場所はアスコ摩耶。

プロフットサルリーグであるFリーグ
現在3位のデウソン神戸と練習試合をしました。


きっかけはひょんなところから
9月に兵庫県トップリーグのDIABOLA姫路とアスコで練習試合。

そのときに原田浩平(フットサル日本代表であり、デウソン神戸キャプテン)と
ねやぼんゴレイロ和泉巧(ねやぼんゴレイロであり、元和歌山リーグ アズーロ)が
ひさびさの対面。アズーロ時代にチームメイトだったというきっかけから
2カテゴリも下のねやぼんに練習試合のチャンスが到来したのでした。


さて、練習試合。
20時スタートという事で
サラリーマンの多い寝屋ボンにとっては
1番集まりづらい時間帯。

人数調整、各自の仕事の調整は四苦八苦しましたが、
なんとか10人は確保。


20分間のアップ。

デウソン神戸は、動き・声ともに勢いが・・・!!!!
しかし、寝屋ボンは動き・声ともにいつも以上に意気消沈。。。

そりゃ、みんな緊張するよな~。
って俺も緊張してるーーーー。

と思いながら、

練習試合前にデウソン神戸監督の比嘉リカルド(元フットサル・ビーチサッカー日本代表)
と挨拶し、新ルールでの練習試合という事を確認し、試合前ミーティングへ


ミーティングの時には、不思議と緊張が溶けつつあった。
ので、これは入り方がとても大切で、間違ったらディフェンス崩壊やな。
と思いながら、練習試合ではあまりしないのですが、
通常の公式戦と同じようなルーチンを繰り返し、コーチから
生半可な精神力ではヅタヅタにされるから気合いいれていこう!

という声から試合に入りました。

最初、いきなり鈴村選手に強烈なシュートを打たれるが
ナイスゴレイロが立ちはだかり、逆にいきないうちのチャンスが到来。
しかし、山田マルコス勇慈にキレイに止められる。

ゴレいわく、マグ時代に試合開始直後に鈴村選手に打たれて
決められたことがあり、絶対に打ってくる&止めてやる。と思ってたとの事。

20分間は体力もあり、意外と守りやすかったが、
ちょっとしたミスから失点。

さぁ1回休憩。。。

と思いきや、20分ハーフを2試合と思ってたが、
40分ハーフ1試合という事をリカルド比嘉監督に確認して知り、
わーーーーーーーーーーーーー。って選手一同。

それでも、フットサル4日目の新人を投入するまで
寝屋ボンとして試せる前半戦。

さすがに新人は失点に絡んだが、前半は2失点で折り返す。


稲ブログより借用


深いところにボールを彫り込まれてもしっかり組織で守れてます。

さて、後半。

若干、体力的に厳しい状況を感じつつも
チーム最年長に躍り出た#18が堺の職場から高速に乗って駆けつけ。

1人追加。

しかし、前半40分をプロに攻撃され続けたのは
やはりキツかった。。。

デウソンはしっかり2セットいたしね。

結果は、1点も取れずの0-8。

デウソンにとって、この日はどんなコンディションかはわかりませんが、
自分たちのディフェンスが意外とやれる。という実感はあるものの
足りないものが明確となり、その日の夜、翌日もアドレナリンが出っぱなし
という不思議な状態になった事は忘れられない。

しっかし、ビデオも撮ったので不参加メンバーにも
この内容をしっかりと伝えて、PUMA CUPの高槻戦。

そして、リーグ再開に向けて、チーム一丸となって突き進みたいと思います。

以上!!!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>