けさのNHKテレビで、阪神タイガースを日本一に導いた岡田監督についてやっていた。

 岡田は、選手それぞれの特性を分析し、守備のポジションを固定するとともに、打順も固定し、選手に自分の果たすべき役割を自覚させ、その役割をまっとうすることを課したのだという。岡田は、「選手それぞれは大したことない」、とも言っていた。テレビでは言ってはいなかったが、岡田は、この役割分担を貫徹することによって、選手それぞれの能力をひきだし、これまでいざこざの絶えなかった阪神をうって一丸にしたのだ、といえよう。

 だが、われわれはこれとは異なる。

 われわれは、自分のあらゆる能力を全面的にたかめ発展させなければならない。自分で自分の役割といったものをつくり、これに専念し安住することがあってはならない。われわれは、自分の職場に自分で細胞を創造し確立しなければならないのだからである。

 われわれは、これまでに自分が形成され・自分を形成してきた過程に規定されて、自分の諸能力には凸凹がある。われわれは、自分の諸能力を平準化しようとして、自分の劣っている部分を何とかしようと四苦八苦する、というのではなく、あるいはまた、自分のすぐれている能力を活かすように組織的な任務があたえられないものか、と期待するのでもなく、——凸凹は凸凹でもいいので——自分のすべての能力を全面的にたかめ発展させるために自己を変革し訓練すべきなのである。自分のすべての能力をたかめるならば、当初の凸凹は大した差ではなくなってしまうのである。

 われわれは、わが組織を形態的にも実体的にも強化し確立していくために、したがって組織諸成員を相互に思想的にも組織的にも人間的にも飛躍的にたかめ同一性を高度化していくために、内部思想闘争を断固としておしすすめていくのでなければならない。

 

 

 

   巷で騒がれる優れた話――阪神タイガース日本一と岡田監督

 

 

 

 われわれの基本文書と英文を私のホームページに掲載しています。見てください。メインページの右上のメニューのところの「基本文書」「ENGLISH」をそれぞれクリックすると出てきます。

 また、創造ブックス発行の本については、その全文のPDFファイルを順次ホームページに掲載しています。読んでください。

 

 北井信弘・創造ブックスwebsite:    https://n-kitai6.webnode.jp

 北井信弘・創造ブックス ホームページ:https://n-kitai8.webnode.jp

 

 私のメールアドレスは、nbkitai@yahoo.co.jp です。

 自分のおいてある場の現実をかえていくために論議していきましょう。

 私のブログへの感想や、生起している問題についての疑問・考えなどをお寄せください。私に連絡をくださるばあいには、このアドレスにメールを送るようにお願いします。

 私に手紙をくださる方は、本に書いている住所に郵送してください。

 あるいは、メールを送ってくだされば、住所をお伝えします。

 

 革共同革マル派・探究派のブログも見てください。

 「探究派公式ブログ」:

 https://tankyuka.hatenablog.com ででてきます。

 

 松代秀樹・春木良編著『国際主義の貫徹 プロレタリア階級闘争論の開拓』(プラズマ出版)は、全国の丸善・ジュンク堂書店、紀伊國屋書店、書泉グランデ4階(神保町)、模索舎(新宿)など、全国の主要書店で販売中。

 松代秀樹編著『松崎明と黒田寛一、その挫折の深層 ロシアのウクライナ侵略弾劾』など、プラズマ出版発行の本については、プラズマ出版のホームページを見てください。

 プラズマ出版:https://plasmashuppan.webnode.jp