◆環境が酷になればなるほど、その人の本性が顕れやすくなる | 心のからくり心理学 ひらいなず

心理カウンセラー ひらいなずです

 

東京は暑い日が続いている

街中も、みんなも暑くてイライラしているのか

お店の店員さんも、いつもより疲れた顔してる

 

ここのところ、立て続けにスタバの店員さんから

オーダーミスされた

 

「これ違います」と言っても、なんだか不貞腐れてて

スタバでこの対応ありなのか…と私も一瞬イラっとしたけど

 

まあ、みんな体力消耗しているんだろなと

イライラは心の中から流していって

自分の機嫌だけはしっかりと取った

 

で、私はそういう人は観察対象でしばらく見ていたくなるのだ

 

その人の個性なのか、環境でそうなっているのか

普段はどんな人で、何考えていて、今はどうしてボンヤリしているのか

何か嫌なことがあったのか、体がしんどいのか

 

いや、そんなに見てはいられないけど(笑)

 

 

環境が酷になればなるほど、その人の本性が顕れやすくなるものだ

 

自分が豊かで余裕があって気持ちが満たされている時に

人に優しくすることは、ある意味簡単ではある

 

そうでない時、環境が悪い時、身体が辛い時、気持ちが凹む時

まず自分を大事にすることが先決ではあるが、

一生そこに留まっていては、ただの「いつも不機嫌な人」で終わるのだ

 

 

体温よりも気温が高いなんて、ここは砂漠なのかっ!

と思うほどに酷な環境ではあるが

 

そんな場所でも身体を大事にしながら、自分の日常をいかに滞りなく過ごすかが

大事なのだと思う

 

 

*******

 

image

 

ナズルワン【心のからくり道場】

15時〜17時

◆【場所】会議室 or ZOOM参加


お申込みはこちらから↓

からくり道場お申込み
  

 

 

image

 

ナズルワン
【瞑想ワークショップ】

◆7月30日(日)15時〜17時

◆オンライン(ZOOM)開催

◆参加費:8,000円

>>お申込みはこちらから<<
 

 

 

image

 

ナズルワン【グループ相談会】

◆8月13日(日)15時〜17時

◆オンライン(ZOOM開催)

◆参加費:5,500円
 

>>お申込みはこちらから<<

  

 

 

========

 

ひらいなずの個人セッションは

こちらからどうぞ↓

image

 

 

 

「からくり☆ちゃねる」YouTube配信中

image

 

 インスタやってます♪

image

 

ツイッター、つぶやいてます♪

 

ぜひぜひ、LINEでご感想送ってね♪↓

登録はこちらからどうぞ♪

image

もしくは、@nazuで検索

 

スタンド.fm ラジオ配信やってます

image