◆自分の「心の癖」を知ること | 心のからくり心理学 ひらいなず

心理カウンセラー

ひらいなずです

 

自分の「心の癖」がわかると、生きていくことがラクになる

 

人に個性があるが、その個性もある意味「心の癖」だったりする

 

 

そして、人には自分でもわかってない「心の癖」があり

それがわかるようになると、人生の進み方がちがってくるものだ

 

無意識にとってしまう行動や考え方の部分

 

そんな無意識の日常の生活の中で、知らず知らずに反応してしまう

そんな心の癖は、なかなか自覚しにくいものだが、見つけ方のコツがある

 

たとえば

何かの出来事を見たとき、聞いた時

自分の心の処理がうまくいってないと、必ず「苦しく」なるものだ

 

その時が、発見のチャンス

 

「苦しく」なる原因を外に求めるのではなく

自分の内側にあるかもしれないと探してみるのである

 

たとえば

友達で飲み会に行くと、いつも言い合いをする人がいる

 

そんな時、「あいつは性格が悪い!」と思うのではなくて

 

原因を自分の思い方、考え方に向けて探してみる

 

「自分は、なぜそう感じるの?」

 

 

すると

「ああ、私って、いつも無意識に

 人には負けたくないって思っているかもしれない

 勝とうする心の癖があるのかもしれない」

そんなことに気が付いたりする

 

嫌な気持ちが自分の中に湧きおこった時

自分の心の内側を探ってみる

 

そうすることで、自分の心の癖の発見になる

 

 

そうやって発見したら次にやってみることは

自分がいつもとらない行動をとってみること

 

負けたくないがあったら、負けてみる

 

つまり

その癖をやめてみるということである

 

そうすると

嫌いだって避けていたあの人が全然嫌いじゃなかったことに

気がつくこともあるわけで

 

自分の想いが世界を創っていたことを知るのだ

 

 

=====

 

 

image

 

ナズルワン【心のからくり初級講座】

 
13時半〜18時半

◆【場所】大崎会議室


お申込みはこちらから↓

初級講座お申込み

 

 

image

 

ナズルワン【心のからくり道場】

 2月テーマ
「本音を伝える」

15時〜17時

◆【場所】会議室 or ZOOM参加


お申込みはこちらから↓

からくり道場お申込み
  

 

 

image

 

ナズルワン
【瞑想ワークショップ】

 

◆1月22日(日)15時〜17時

◆オンライン(ZOOM)開催

◆参加費:8,000円

>>お申込みはこちらから<<
 

 

 

image

 

ナズルワン【グループ相談会】

2月テーマ
「言いたいことが言えない」

 

◆2月12日(日)15時〜17時

◆オンライン(ZOOM開催)

◆参加費:5,500円
 

>>お申込みはこちらから<<

  

 

========

 

ひらいなずの個人セッションは

こちらからどうぞ↓

image

 

 

 

「からくり☆ちゃねる」YouTube配信中

image

 

 インスタやってます♪

image

 

ツイッター、毎日つぶやいてます♪

 

ぜひぜひ、LINEでご感想送ってね♪↓

登録はこちらからどうぞ♪

image

もしくは、@nazuで検索

 

スタンド.fm ラジオ配信やってます

image