◆理解できなくても、この人の人生を知りたいなって愛し方 | 心のからくり心理学 ひらいなず

心理カウンセラー ひらいなずです

 

昨日のブログ◆恋愛が長続きするコツ

読んでくださったMさんからメッセージいただきました

 

「あー私、相手のことを理解するってことに

 こだわってたなあ~

 理解できない人だったから、ずーと見張り続けて

 わかろうとしてた! 最後は諦めたけど笑」

 

 

最後諦められて、よかったね!笑

 

恋愛が途中で終わらないように

見張り続けていると

 

自分の悪い部分や欠点を知られてはいけない

注意深くなるよね

 

それバレると、終わっちゃうと思っているから

 

相手のことを理解したいという思いの中に

理解することで、自分のことを愛してもらう

そんな思いがあったのかもしれないね

 

つまり、「自分の都合のために相手を理解する」ってことね

 

この人は

浮気をしないか

仕事より私を大事にしてくれるか

自分のことをどれだけ愛しているのか

いつも何を考えているのか

 

そんなことを理解しようとする

 

で、「理解できない」

「思っていた理解と違う」

になった時に、恋愛が終わっていくわけでね

 

 

人のことを完璧に理解するなんてできないものなんだよね

 

だったら、Mさんのように

いつも最後は理解できなくて諦めて別れているんだったら

 

諦めて付き合い続けてみることもいいよね

 

理解できなくても愛してる

そんな恋愛も素敵なんだと思う

 

人生かけて「この人の人生を知りたい」

そう思える人って素敵だもの

 

そして、自分の欠点をたくさんさらけ出せるといいね

それが、自分のことを自分が理解してあげることに

繋がっていくんだよね

(#^.^#)

 

 

 

■心屋塾 初級セミナー(カウンセリング概論)■

◆【日時】



全日 11:00~18:30

 

◆【場所】ナズルワン赤坂セミナールーム

◆お申込み・詳細はこちらから↓
初級のお申込みはこちら

************************************

  ◆初級セミナーご感想◆

心屋塾HP

  

なずスクール12期 2019年1月12日(土)開講 

>>お申込み・詳細はこちら<<

 

登録はこちらからどうぞ♪

もしくは、@nuzzleoneで検索