さて、ここからが後半戦!

謎の?です。

 

scoop00/01↓

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12890435913.html

 

scoop02/03↓

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12890559709.html

 

scoop05↓(明日18時)

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12893353327.html

 

公式の解説pdfが帰ってきました!

pdfじゃ無かった。

https://www.meijimura.com/information/p17962/

 

〜黄昏の新聞社〜あらすじ

引っ越してしまった太郎少年青年が5年ぶりに明治新聞社の扉を叩く。

しかし、当の明治新聞社は、太郎引っ越しから数ヶ月後に発生したある事件で信頼を失い、中心人物であった敏腕記者の「明智金之助」は姿を眩ませてしまう。

結果的に、後輩が入らず未だに新米のあなたと、編集長である「雨村春子」の2人だけが奮起していた。

 

そんな3人の再会を窓の外から誰かが見ているのだった。

 

ーーこうしてまた、奇怪な事件の幕が上がるーー

 

 

scoop04「紅トカゲ」

色々あって金之助の住処を特定し、乗り込んだいつもの3人。

しかし金之助本人は「取材する気はないので、自分たちでやってくれ」と言っており、戻る気は無いらしいため、

諦めて帰るしか無かったのだった。

少しして、太郎青年が巷で話題の「紅トカゲ」の話題を持ってくる。

 

 

取材壱

紅トカゲはパーティでお披露目される「勝利の星」という宝石を狙っているらしい。

何度も同じ事が起こっているらしく、主催者も警戒していた。

身元がわからない人物は暗号が解けないと会場が分からないらしい。

暗号になっているパーティーの案内人がいる場所を導こう!

 

下から考えた方が分かりやすかったでしょう。

野心と深夜

並び替えると写真。

上で真っ先に思い付いたのは「野望」だと思う。

 

5丁目65番地「高田小熊写真館」(正面右のガラス部屋)

 

取材弐

身元を確認して、それから希望の宝石展示会場まで案内していたが、紅トカゲ騒ぎにより暗号化された招待状のみを渡しているらしい。

「過去の会場」も分かるんだとか。

 

まずは「季節」の暗号

ダイヤモンド?を見ると、途中で線が切れている事が分かる。

その中で、上の方にある黄色い丸二つを通っている線を見ると、「フ」と読める。

同じ事を桃色の丸で行うと「ユ」

 

合わせると「フユ(冬)」

 

次、「宝石の謎」

7つある物と言えば、「曜日」か「虹」なので、曜日が入るのでしょう。

上が「ゲツ/カ/スイ/モク/キン/ド/ニチ」

下が「ツキ/ヒ/ミズ/キ/カネ/ツキ/ヒ」

 

同じく黄色の2と、桃色の3の矢印を読むと「ヒスイ」

埋めた後が5分くらいわからなかった。

 

次のページ

使用人曰く「ミシン目で切り三つの帯に分けて、開催季節の和風名月(計3つ)の頭文字を作り、見たい宝石の色から辿る」と場所が分かるらしい。

「途中で折ったり丸めたりはしないと思いますわ」との事なのでそこだけご注意を!

 

太郎青年のメモを見て、

冬の和風名月の頭文字である「神」「霜」「師」を作り、シールで補強し、「ヒスイ(緑色)」の次のマスから2文字おきに読んで行くと、「テンシュドウ」

 

5丁目51番地「聖ザビエル天主堂」(正面手前にある花壇?の裏)

2〜3周して見つからなくて、他の記者さんの「あった!」という声が聞こえて向かったら見つけた。

去年の03でも似た様に隠されてたんだよな、、、思い出せんかった。

 

取材参

会場に着くと、依頼人と金之助さんが居た!

本人曰く、「これは取材じゃ無くて人助けだから」と、言い訳?を言われる。

依頼人の話を聞くと、「宝石商から宝石を買いたいので、それを邪魔する紅トカゲを捕まえてほしい。

パーティーは、定期的に開催され、洋食をを提供し、歓談に場を用意している。

1ヶ月前に紅トカゲと出会い追っているらしい青年の手記を拾ったので手がかりになるかもしれない。」

 

 

一は、矢印を通ると、「厂」が付く。

1番下の矢印を見ると、点が付いているので、

「床」

=床屋

せめて点を上に付けてくれ。

 

二は、同音異義語

「先頭」と「戦闘」

=銭湯

 

ここは特に悩まなかった。

4丁目47番地「本郷喜之床」(裏の奥)

 

4丁目50番地「半田東湯」(横の斜面)

 

取材四

紅トカゲが捕まらないのは、「パーティーの主催者に捕まえる気がなく、余興くらいにしか思っていない事と、変装の名人だから」らしい。

 

イラストはそのまま「紅トカゲ」

漢数字を見ると十まであるので、「BENITOKAGE」だと分かる。

上は「ITO」と「ONE」

である事から、白い矢印はローマ字、黒い矢印は英語になる事が分かる。

 

下は「AKAI」「TEN」

つまり、

4丁目35番地「日本赤十字社中央病院病棟」(中入って2か3番目の部屋)

日赤、scoop03でも使ったので、若干疑心暗鬼だった。

 

取材伍

紅トカゲを見つけ、警官隊と共に捕まえようとしたが、一瞬のスキに変装され逃してしまった。

何やら「女物の鞄」を落として行ったので中を見てしまおう。

(良いのか?)

薄型金庫(キーボックス)ですね、

「赤い?」はさっき見ましたね、八七八四=「AKAI」

 

中には変装道具が入っていた。

9つの謎を解こう。

解くのに時間がかかった物に(!)と付けておきます。

 

「看護師」

イカ→カイ

黒→六

になっている事から、逆さに読む事が分かる。

亀→「メカ」

 

 

「板前」

魚へんを付けるだけですね。

「鯛」

 

「箱入り娘」

「≧だ」が「いかだ」、「〜す」が「からす」

読み方ですね。

「+き」は「たすき」

(箱入り娘?)

 

「女将」(!)

⇨=ライト(右)

おら

か?

みと

なので、「かい」

 

1文字目を「おかみ」にしたから、「オラ」になったのか、、、。

 

 

「電話交換手」

「聞く」と「話す」

矢印を読むと「なす」

 

「料理人」

包丁で「切る」と「捌く」

魚=「鯖」

①②=「牙」

 

「落語家」(!)

「…」は、その先にある「落、語、家」の漢字を示していた。

それぞれの頭文字が、「く、ご、う」の3文字であることから、漢字の部首である事が分かる。

上から、「くさかんむり、ごんべん、うかんむり」

2文字目を読むと「サンカ」

 

分かるか!

 

 

「大工」

左半分は「フ」

工はそのまま「エ」

=「フエ」

 

「船乗り」

空中と海中

①②=「くい」

 

上記答えを裏面にある一覧から消す事で、

「かめん」「ごめ」「しだい」「めく」「ふなめ」「のり」が残る。

 

ここから目=めを消してやることで、

「かんごし、だいく、ふなのり」となるので、この3人に変装する気らしい。

「表面の職業と謎の答え=裏面のシルエット」です。

 

別紙で、「看護師、大工、船乗り」のシルエットを作り、重ね、〇三つを並び替えることで、

看護師が「ガラス(硝子)」

大工が「マルタ(丸太)」

船乗りが「ドノウ(土嚢)」

 

太郎青年のメモを見ると、

ガラス=4丁目37番地「名古屋衛戍病院」

丸太=3丁目31番地「長崎居留地二十五番館」

土嚢=3丁目32番地「神戸山手西洋人住居」

 

「シャーレってガラス製だよなぁ」なんて考え、北里に行きかけたのはここだけの秘密。

 

(衛戍病院)

(神戸山手西洋住居)

(長崎居留地)

 

取材六

1問ずつ行きましょう。

上からコロンビア(国名)

セミコロン(;)

コロンブス(偉人)

なので、「◎=コロン(:)」

「コロン」なんて名前だったんですね。

 

一二=タス

三四ー五=イコール

(2行目のーは長音です)

二一三五=スタイル

 

絵になった漢字

土の上に人2人が居るので、「坐」

矢印はザビエルにあった看板と同じなので、

「座」

=スワル。

「掘る」じゃ無いか?

とか考えていた。

 

他3問の答えを埋めると、

「ス◎ル=スタイル」

という文が完成するので、◎=タイだと分かる。

同じ事を「◎ワ」ですると、「タイワ」となるので、

紅トカゲは「対話」を求めている事が分かります。

 

 

取材伍で使ったシートを使って、片っ端からシルエットを作っていくと、1つだけ「タイワ」に丸が重なる人物が居た。

その人物のシルエットを一覧から探し、答えから問題を逆算すると、「電話交換手」

 

よって

2丁目21番地「札幌電話交換局」(入ってすぐ左の部屋)

ちょっとズレることによって、自分を反射させないテクニック!

(周りに人が居なくて助かった)

 

取材七

どうやら紅トカゲさんと青年は何処かへ行ってしまったらしい。

が、話を聞いていた人がいた!

「紅トカゲと青年が始めて出逢ったパーティー会場に居る」らしい。

何処だったかを導けないだろうか?

 

2人のセリフから推理すると、紅トカゲは「料理人」に変装して潜入し、料理に「睡眠薬」を混ぜておくことで、招待客を眠らせていたのだが、「話すのに夢中」だった青年は食事に手を付けていなかったため、「眠らなかった」という推理が出来る。

 

(初年度の04で出てた睡眠薬だったりして。)

話していた相手も起きてたって事?

 

取材参で「洋食を提供している」という証言があった為、可能性が高いだろう。

 

仮にこれが正しいなら、紅トカゲ変装暗号表で求めている物が分かりそうだ。

重ねて〇を読むと、「🍭、🍣、🚪」となる。

 

並び替えることで、「アメシスト」

後は開催月が分かれば、取材2の暗号で開催地が分かる。

 

同じく取材参で、「「丁度1ヶ月前」に出会った。」と証言されていたので、多分秋なのでしょう。

「文」「長」「葉」を作りシールで補強し、「アメシスト(紫)」から辿ると、「てつどうきょく」

1丁目12番地「鉄道局新橋工場」(奥)

 

折ら無いかつ、2文字おきに読むなら、ザビエルか鉄道局くらいしか無いのよね。

 

(「アメスト」じゃ無いのか?と思っていましたが、

どちらでも正解、

ただし、「日本ジュエリー協会」は、「アメスト」としているらしい)

 

 

(ちょっとボケてますね、右から「思う」「年中」「看板娘」です。)

 

取材八

場所に着いたが、青年しか居なかった。

どうやら「勝利の星」を盗みに行ってしまったらしい。

 

まずは「看板娘」。

なのだが、「暗号表」に看板娘は無かった。

ただ、「護師」「前」「箱入り」はあるので、紙を折ることによって「看板娘」を無理矢理作る事が出来た。

 

 

🦑黒🐢

↓↓↓

筏鴉?

 

鴉=クロウとすると、「だう?」が足されている。

矢印は他の謎で解いていたので、「ダウン」

つまり「仮面」!

 

いつも通りシルエットを作ると、「ルビー」

(勝手に「ビール」にして酒蔵?ってなってしまった。)

 

あとは季節。

いつでも出ているらしいのだが、場所が分からなければ意味が無い。

そういえば、先程作った「看板娘」のシルエットを何処かで見なかっただろうか?

 

そう、(ブログだと省略してしまったのですが)取材弐の時に出て来た使用人と一致している。

そういえば「途中で折ったり丸めたりはしないと思いますわ」とか言っていた。

そうなると、曲げても良い事になる。

 

唯一曲げないと作る事が出来なかった

春の「睦」「如」「弥」を作り、「ルビー(赤)」から辿ると「ケンチョウシャ」

 

1丁目13番地「三重県庁舎」(1階正面から見て左の部屋入ってすぐ)

立体の箱だろうと考えていたので、無駄に三重県庁舎を5周くらいしてしまった。

元からあっても違和感無いじゃん。

 

酒の中の氷に見せかけるのは、コナンだかマジック快斗にもありましたね。

 

身体検査でバレないように隠していたが、太郎青年が発見してお縄についた。

金之助さんは、諦めたのか明治新聞社に戻る事になり、「5年前の事件」について語り始める。

それは「何者かに嵌められて誤報をしてしまった」という物であった。

金之助さんを嵌めた人物について考える4人を窓の外から誰かが見ているのだった。

 

 

総括

短い!

無しの方でも書きましたけど、「もう少し再現して欲しいシーンがあったな」って。

 

以下めんどくさい愚痴です。

考察結果まで飛ばしてください。

 

原作となる「黒蜥蜴」で印象に残る所というと、

「監禁」「人間剥製」「死にかける明智」「変装し潜入」「船での逃走」

とかだと思うんですよ。

 

で、初年度(本格ミステリー)から、グロい部分(殺人を傷害/人間の頭部と月を灯台等)や謎解きのストーリーのため(飲酒による効果を洗脳&錯乱)に改変されたり、そもそも無かった事(殺人を多重人格が起こした事故(しかも未遂)等)にしてたんですよね。

 

なので剥製は十中八九ムリだろうなと、

「犬の剥製くらいで出たら良いなぁ、でも出なかったらしょうがない」くらいに思ってたんですけど、それ以外の「監禁」「死にかける明智」「変装し潜入」「船での逃走」はやるだろうなと思ってたのですが、無かったですね。

 

そこら辺が無かった理由は恐らく、「十二面相」との被りを無くした結果なんだと思います。

原作での「二十面相」と「黒蜥蜴」って同じ変装上手な盗賊ではあるんですけど、明確に「人の死をどう思うか」が違っていると思っています。

二十面相は「人を傷つけたり殺したりする、残酷な振舞は、一度もしたことがありません。血が嫌いなのです」

と書かれているのに対して、

 

黒蜥蜴は「美しい物を手元に置いておくという目的の為なら、多少の犠牲はしょうがないよね」みたいなタイプだと思っています。

前にも書きましたが「闇堕ちした二十面相」って感じ。

 

ただ、まあこの村で人を殺す訳にも行かなかったのでしょう。

(シャンデリアに押し潰されて亡くなった方が居た気がしますが)

剥製なんてもってのほか!

となると、

十二面相からの予告状のscoop03/scoop04で子供を「誘拐/監禁」してたし、

同じく十二面相からの予告状のscoop05では「変装して十二面相のアジトへ潜入」して、目当ての品がある博物館の警備システムを使って1対1になってたりしたので、

残るは「死にかける明智」と「船での逃走」の2つになっちゃったのかな、、、

「死にかける明智」だけでもやって欲しかった。

死亡フラグ立ってたし、良い感じにミスリード出来たと思うんだよなぁ。

 

今回の「紅トカゲ」のエンディングを読んでみると、参考にした部分が「女盗賊である」だけっぽいので、「青年との恋愛」にフォーカスしてしまったのだろう、、、。

 

「紅トカゲ〜再び〜」とかやらないかな?

 

後は、「ギミック」と「物量」で来ていた例年と違って、そういった物が無いので短く感じるんだと思います。

初年度の、47のカルタ+立体工作と比べるとどうしてもね。

 

考察結果

 

 

うーむ、考えていたシーンが違いましたね、まさか冒頭だけとは、、、。

「札幌電話交換局」くらいか。

 

おしまい!

scoop02/03の解説です。

謎の?です。

scoop00/01はこちら↓(昨日)

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12890435913.html

 

scoop04はこちら(明日18時)

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12893351109.html

 

scoop05はこちら↓(明後日18時)

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12893353327.html

 

 

このURLの数字、投稿日とかでも無いんですけど、どういう数字なんでしょうね?

 

解説pdfが帰ってきました!

pdfじゃ無い!ただの画像だ!

ダウンロード出ないからおかしいなと思ったら。

太郎青年他が権利の関係か白塗りになってるのちょっと勿体ない。

https://www.meijimura.com/information/p17962/

 

 

〜黄昏の新聞社〜あらすじ

引っ越してしまった太郎少年青年が5年ぶりに明治新聞社の扉を叩く。

しかし、当の明治新聞社は、太郎引っ越しから数ヶ月後に発生したある事件で信頼を失い、中心人物であった敏腕記者の「明智金之助」は姿を眩ませてしまう。

結果的に、後輩が入らず未だに新米のあなたと、編集長である「雨村春子」の2人だけが奮起していた。

 

そんな3人の再会を窓の外から誰かが見ているのだった。

 

ーーこうしてまた、奇怪な事件の幕が上がるーー

 

 

scoop02「結婚指環」

https://www.meijimura.com/area/area04

https://www.meijimura.com/area/area05/

 

あらすじ

ある平和な日の朝。

新聞社に一通の依頼書が届く。

 

START

 

結婚指環窃盗事件を解決して欲しいらしい。

「善悪を審判する地」で待っているらしいので、そのまま、

5丁目63番地「宮津裁判所法廷」に来いという事なのだろう。

謎なのか?

中に入ってすぐ右に置かれていた。

依頼する側の割に上からですよね。

 

五十音表で一つずつ戻し、右から読むと、「アカイハシ」

赤い橋と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、4丁目41番地の「六号川鉄橋」だが、あそこは鉄製であり、レンガは無い。

 

宮津裁判所から出て、少し前に進み左を見ると、

 

5丁目--番地「オリジナルボイラー?」

 

 

ここも下はレンガだけど、赤い橋自体はレンガじゃ無いと思うんよなぁ。

宮津裁判所からだと木に隠れて見えないし。

そもそもなんで依頼する側なの上からなの?

聞いてもいないのに東京駅から400mの場所に家があるとか自慢されるし、

面と向かって「弱小新聞社」とか言われたので、お世辞にも性格が良い人とは言えない。

よく財閥の党首になれたなぁ。

炎上させてやろうか。

 

看板と見比べて嘘吐きの中に居る正直者を探すんでしょうが、

 

蒸気機関車で木炭はおかしくない?

西洋人は遠いぞ(3丁目)

銀行は00で使った

保留

小学校も遠い(1丁目)

 

というメタ解きで攻略

正直者は、「一番近くの灯台でよく釣りをしているらしい男性」

 

犯人はともかくとして、他の人は何故知ったかぶったんだ?

 

5丁目53番地「小那沙美島灯台」

この手の法則は五十音かしりとりと相場が決まっているので、

「東京駅→喜之床(きのとこ)→小泉馬場(こいずみばば)→梅園前(ばいえんまえ)→衛戍ほらあな→名古屋駅」

 

「梅園」って、「うめぞの」じゃ無くて、「ばいえん」が正式な読み方だったの?

本格(22年)からずっと勘違いしてた?

(去年の十二面相なんて言ってたっけ?)

 

(東京駅以外の時刻表が無い為)東京駅から乗ったとすると、11時20分時点で汽車に乗っているには、10時32分発の便に乗るしか無い。

 

時速30kmで48分地点だから、、、。

と考えるのが正攻法なのでしょうが、

 

時速30kmで1時間ちょい前なんだから、駅以外じゃ無いなら「梅園前」辺り?

という推理をしました。

 

合ってた。

(ここを前半戦で使うのは初めて?)

箱は少し溶けており開かず、破壊すると中身は空であった。

依頼人の秋元さんは仕事があるらしく、職場へと向かって行ってしまった。

 

せめて最後まで付き合えよ、scoop03の弟を見習え。

 

太郎青年の思考整理

ストーリーを元に、

秋元→1号車→財閥頭首→職場

天童→1号車→釣り人→灯台

 

と埋めると、一番上に

「鷹原→機関室→機関士→機械館」

と繋がる。

 

4丁目44番地「鉄道寮新橋工場(機械館)」へと向かい、中に入って右行って道なりに進み、左に曲がり、もう一度左に曲がった所にあった。

「?」のマスを全て埋められるシールを貼ると、

(吉村→2号車→教員→学校)

「坂東→全室→車主→北西」

となるが、北西は少々アバウト過ぎる。

 

坂東は「車主」ではなく「車掌」らしいので、「掌尾」のシールを職業と所在地を跨ぐように貼ると、「尾西」へと変化する。

 

4丁目42番地「尾西鉄道蒸気機関車1号」

太郎青年のモヤを取り払おう。

しかし、今までの想像シールでは、隠すことが出来なかった。

シール台紙全体を見てみると、何やら濃い緑色の枠に切れ目が入っている事に気付ける。

上下対照であることから、ぴったりと枠が合うように貼ると、

 

「質屋にないということは金儲けではない。「車掌はここにいない」ことから持ち主の夫婦とともに関係ある場所にいる」

という考察が出来た。

 

2人に関係する場所と聞いて思い出す場所というと、取材弐で、聞いてもいないのに「妻と住む東京駅から400mの家がある」と自慢されていた。

 

取材参で見た路線図を見ると、「ハワイ邸宅」が東京駅から0.4kmの位置にあるらしい。

ハワイから連想される場所といえば!

 

4丁目40番地「ハワイ移民集会所」

すぐ横の広場?に見慣れないポストがあった。

(映り込んでいた為モザイクが入っています。)

(右側のカードには、

「15年

待たせてごめんね

迎えにきたよ

坂東」

と書かれていました。)

 

 

エンディング

犯人は車掌だった。

動機は依頼人の妻が初恋の相手で、未だに忘れる事が出来ていなく、あいつ(依頼人)より自分の方が幸せに出来る!と考えたかららしい。

 

BSS(僕が先に好きだったのに)って事ですね。

 

 

まあ確かに、「弱小新聞社」と面と向かって言うし、自慢話するわで、最悪なスネ〇って感じだから、幸せに出来るかは不明な所

そこに愛がありますように、、、。

 

唯一、「アカイハシ」は納得行かないかな。

結婚指環に憧れている春子さんは、可愛いなと思った。

 

 

 

 

scoop03「戦慄の四角館」

あらすじ

大富豪である「蛭間建造」。

彼は遺産を長生きした方の息子へ渡すと言う。

そんな息子は、兄「和巳」と弟「信二」の双子なのだが、兄が行方不明になってしまった。

厳格な人だったらしく、屋外では帽子を被り、屋内では外す事が紳士の嗜みだと教えられ、帽子を貰うくらいに仲が良かった為、裏切ったとは考えずらい。

 

遺産を知る誰かに監禁されたのか、はたまた優しい兄は全て演技であり、裏切って全てを頂こうとしたのか。

https://www.meijimura.com/area/area02

https://www.meijimura.com/area/area04

https://www.meijimura.com/area/area03

 

start

 

 

家系図ですね。

オープニングの名前を当てはめる。

左に「シンジ」、右に「カズミ」を入れると、

一二三=カンジ

四五六=シミズ

 

となるので、答えは2丁目17番地「清水医院」(建物裏)

(明治時代だからという理由で右から左に書いて何処ここ?ってなったのは内緒)

 

建造さんは外に出られないらので、財産が無事か確かめて欲しいらしい。

 

一(1)の下に〇=0を何個付けるか。

10(じゅう)

100(ひゃく)

1,000,000,000,000(ちょう)

 

①〜④を読むと、「やくしょ」

2丁目26番地「東山梨郡役所」

入って左の部屋の奥の左

場所が暗い上に額縁+ガラス付きで反射しまくっていたため、画像がありません。

どうやら帽子を被った和巳?(お兄さん)が全財産を引き出したらしい。

兄の妻である芳江さんなら何かを知っているのではと考え会いに行くと、兄の書き置き?を貰った。

 

見切れていますが、

今日

翌日

明日

①(小さい)②③②④=しょうよう

2丁目→4丁目--番地「逍遥の小道」(2丁目寄りの少し広い場所)

林に入るとこん棒で暴漢が襲って来た!

太郎青年が庇うと同時に、犯人は逃げて行った。

そしてそこに、無精髭を生やした「金田」と名乗る記者がやって来て、太郎青年には帰るようにと伝え、取材を引き継ぐ。

犯人がメモ?を落として行った。

 

赤いのはデジタル数字が90°ずつ右に回転している物。

①=5=S

②=(180°回転した)7=L

 

左の方

②>〇>①

S>M>L(服などのサイズ)

 

〇→?→O

M→N→O(アルファベット表)

 

?のつく方

幸子

 

?=Nのつく方。

 

方を方角と解釈すると、N=North=北=北里研究所本館・医学館!

 

と、なるのですが、

ここで皆さんはある違和感に気付く必要がありました。

右の方を見てみると、”①②と名の付くところへ来てください。芳江“

と書かれているではありませんか!

なんですって!?

つまり、「SLN(AGOYA)駅(SL名古屋駅)」4丁目--番地!

 

ここに北里に行った人が居ましてね、謎の?と言うんですけど。(こんなやらかしをしたのは多分私だけ。)

実際に似た様な問題が過去に出たんですもの、、、。

 

SL名古屋駅石段の上右側

女性2人が何やら話をしている?

 

川柳は季語が入らない俳句なので、五・七・五

「へ」まで行ったら最初の「よ」まで戻る事に注意して読むと、「ひみつ」

短歌は5・7・5・7・7なのでその文字目を読むと、「しばいごや」

 

これ、エンディングを読んでもこの2人が誰だったかはわからないんですよね、なんで芝居小屋になったんだ?

 

 

4丁目49番地「呉服座」

デッカ。

兄弟の奥さんである幸子さんと芳江さんは呉服座で働いていたらしい。

 

金田さんと同じように正面上の絵?と冊子のシルエットを見比べると誰が誰なのかが分かる。

メタ解きしたので解いて無い。

いくつか画像がありましたので、Google map先生にお尋ねください。

(依頼人に呼びかけて貰えばわかったのでは?)

左から花井小梅、白糸太夫、夕顔、お蔦。

 

「どんな役柄でも演じられる実力派」

「声色をも変えてしまうカメレオン女優。」

が芳江の特徴らしい。

ストーリー的にこうなんだろうなと思った。

 

この特徴が正しいなら、芳江さんが兄に成りすまし、東山梨郡役所から金を回収したと考える事が出来る。

 

ただ、本人は「証拠がない!それにアリバイがある!」と、否定している。

アリバイと言うのは、犯行時間に呉服座に居た「出席簿」の事らしい。

(時間書いてないから午後から来てとかでも書けそうだけど、まあそうなんでしょう)

幸子さんとは連絡が付かなくなってしまった。

 

 

「東山梨に来た兄が偽物」とする根拠と、「このアリバイを崩す方法」を考えれば良い。

 

まずは、「兄が偽物とする根拠」

ストーリーの序盤を思い出すと、「屋外では帽子を被り、屋内では外すのが紳士の嗜みだ」と言っていたらしいが、取材弐の東山梨郡役所では、「帽子を深く被っていた」らしい。

これが偽物だと言う根拠になりそうだ。

 

よって、「I(室内)で、A(帽子)をK(被って)いたから」(郡役所の兄は偽物だ!)

 

次、「アリバイを崩す」

これは、分かりますよね。

出席簿の八日を見ると、達筆である事が分かる。

しかし六日はかなり可愛らしい筆記体になっていた。

これは取材四の幸子さんの字と一致する。

 

アリバイが成立しない理由は

「G(出席簿)はE(芳江)のO(筆跡)では無いから!」

 

「IAKGEO」の順でピンクのマス上にアルファベットを作って行き、右から縦に読む事で、

「歩兵第六聯隊兵舎」と出る。

 

そのまま4丁目36番地に行く事で、

撮影ミス

真実」と「真相」を覆うピースをそれぞれ一つずつ取り去り、隠された全貌を探せ。

 

犯人を追い詰めるが、「帽子を外し忘れただけでは?」

「出席簿と書き置きは言いがかりだ!」

と、だいぶ厳しいですが、否定して来た。

が、監禁されていたお兄さんを金田記者が連れて来た事で、ようやく罪を認めた。

 

(一個前の答えが載っているのが気になる、「あなたは先程した推理を話した」とかにしておけば良いのに)

 

指示通り一度全てのシールを剥がし、真実と真相を隠している「Aの左半分、Eの下半分の描かれたシール以外」を元あった位置に貼り直す事で、

上の四角と合わせて「罪」という字が浮かび上がる。

 

よって途中報告

真実を暴き、

隠された「罪」を

発見した!

 

丁度真ん中くらいの場所なので、どっちに報告するか迷った結果、坂が緩やかな1丁目に報告しました。

 

未だ行方不明の財産と幸子さんを探すため、一度明治新聞社へと戻った。

 

金田記者は他の取材が入った!と、どっかの高校生探偵みたいな理由で去って行きました。

隠し場所が暗号化されているらしい。

 

家紋と金袋?を作り、他を埋めて矢印の先を読むと、「赤いじゅうじのち」

 

4丁目35番地「日本赤十字社中央病院病棟」

正面から見て左側

資産の多くはお金では無く、美術品らしい。

指示通り、家紋以外を全て剥がし、陶と壺の形を作り、右上以外のマスを埋めると、

「研究とつく地」

(1マス減るのは、チョコレートとかで見たことあるかも?)

 

(今度こそ)3丁目25番地「北里研究所本館・医学館」

中の右側にある階段から登り左にある部屋に入り、左に周り奥に行くと、棚の後ろにあった。

地味に分かりづらい位置にあったんですよね、前に他の記者さんが居なければ気付かないレベル。

 

大分ややこしい事になってたんですね。

財産は2人で守る事にしたらしい。

どんだけ金持ちなんだ、建造さん。

事件解決で喜んでいる我々を陰から金田、もとい金之助が覗いているのだった。

 

割と早いうちに最後の手がかりを発見してたんだなー。

呉服座の上の部分、一応金田さんが見てはいるんですが、それ以外にヒントがないんですよね、看板と冊子で解くと思うじゃん?

 

「東京駅の家」と「紳士の嗜み」、ストーリーでも違和感が凄かったので、どっかで使うのだろうと考えていた。

 

3/4

4/4

でお会いしましょう!

取材は終了しましたか?

謎の?です。

 

まさかまさかの公式解説pdfが戻ってきました!

が、

・画質が悪くてちょっと見づらい。

・看板設置場所の写真の撮影場所が遠い上に赤丸がついておらず見づらい。

という問題が発生している。

https://www.meijimura.com/information/p17962/

 

 

scoop02/03↓(明日18時)

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12890559709.html

 

scoop04↓(明後日18時)

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12893351109.html

scoop05↓(明明後日18時)

https://ameblo.jp/nazono-hatena/entry-12893353327.html

 

ネタバレを含みますご注意を。

 

〜黄昏の新聞社〜あらすじ

引っ越してしまった「平井太郎」少年青年が5年ぶりに明治新聞社の扉を叩く。

しかし、当の明治新聞社は、太郎引っ越しから数ヶ月後に発生したある事件で信頼を失い、中心人物であった敏腕記者の「明智金之助」は姿を眩ませてしまう。

結果的に、後輩が入らず未だに新米のあなたと、編集長である「雨村春子」の2人だけが奮起していた。

 

そんな3人の再会を窓の外から誰かが見ているのだった。

 

ーーこうしてまた、奇怪な事件の幕が上がるーー

 

 

「黄昏」には、夕方の他に「盛りを過ぎ、勢いが衰えるころ」という意味もあるらしいので、直訳すると、「オワコンの新聞社」ですね。(一気にダサくなった)

 

「新米」って「入ったばっかりでまだ慣れていない人」って意味らしいんですが、5年(+α)も働いてまだ慣れてないの?

 

それとも押し上げ式?なのかな?

 

というか、事件の後5年も辞めていない新米は過去に何があったのだろうか?

命でも救われたのか?

 

 

現地にあった手がかりの写真を貼り付けておきますが、撮影に失敗してボケボケだったり、中の人が映り込んでいた為モザイク処理した物もあります。ご理解ください。

 

scoop00「操られた指」(黄色)

5年前に他の記者仲間(多分他社)から、「奇妙な写真を撮った」と依頼を受け、金之助が取材していたのだが、取材が途中で終わっているらしい。

サボっていたのでは?と疑う春子だったが、

失踪の手がかりが得られるかも?と、取材?を始める。

 

2年ぶりの00でございます。

3つ折りの冊子から、2つ折りの冊子に変わっていました。

scoop00取材範囲(5丁目)の地図

https://www.meijimura.com/area/area05/

 

 

A〜Dの4つの謎を解きます。

すべて5丁目である!

 

A

五十音表を縦に並べた感じですね。

つ?と

あ?う

け?さ

き?け

?を読むと、「ていこく」

 

5丁目67番地「帝国ホテル中央玄関」

2階にあるポーツマス条約の机(ビリヤード台っぽいやつ)の横に手がかりが設置されていた。

中の人が映り込んでいたので、画像を貼れません、申し訳ない。

 

喫茶店「プン」5周年記念なんだ!

うちの娘の「ごえ」を聞いて行ってくれ。

 

金之助さんは、オープンした日に取材したんですね。

5丁目にある喫茶店って、帝国ホテルだけだったような、、、。

 

 

 

B

段々なのは表彰台を表していました。

1位の沢が金沢なので、メダルの色だとわかる。

2位=銀メダルの行なので、そのまま銀行

 

5丁目57番地「川崎銀行本店」

中入って右に行って左に行った所にある部屋に入って直ぐ右を向いた所に手がかりがあった。

いそしそう」ですね。

額を付けなくても良い気がするんですけど、何か理由があるんだろうか?

(モザイク加工が地味に面倒)

 

C

、、、問題?

貼っておくのでご覧ください。

https://www.meijimura.com/sight/%E7%9A%87%E5%B1%85%E6%AD%A3%E9%96%80%E7%9F%B3%E6%A9%8B%E9%A3%BE%E9%9B%BB%E7%87%88/

 

5丁目58番地「皇居正門石橋飾電燈」の足?の部分だったみたいです。

実際に行ってみる事で、裏に手がかりがあった。

かざりでん」の一部だったんですね!

行かなくても分かった気はする。

 

 

D

イラストは、「こばん」と「ぞうり」を表していた。

組み合わせる事で、「こうばん」

 

5丁目60番地「東京駅警備巡査派出所」である事が分かった。

(交番になったの昭和か平成のはずでは?)

 

実際に建物の裏に行く事で、手がかりを発見した。

ンカチ」が一枚

6年間毎日落ちてたの?

太郎「さん」?

 

最後のまとめ。

ローマ数字(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ)を移していくと、

「赤い「はーとがた」を作ると…」

という指示が出来上がる。

 

指示通り、報告書を折って、報告書の矢印の先を読むと、「かンせいずみ」と書かれていた。(背景の折り目の模様に従って読むと分かりやすいかも)

 

ちなみに、写真の矢印をよむと、「にせものだ」と出るんですよね。

 

裏面にある、報告欄には、

赤い「はーとがた」(中略)報告書は「かんせいずみ

と書く事で、取材完了となった。

 

エンディング

記者仲間の人が撮ったという写真は、『偽造写真』であり、それを使って幽霊特集を組んでもらうつもりだったのかも?

偽造写真だと気付いた金之助は、「確かな事実のみを記事にする」という明治新聞社の信念に反すると思い、取材を終わらせたらしい。

5年ぶりに「サボっていた」という誤解が晴れたのだった。

 

特に悩まなかったと思う。

C位かな。

ぶっちゃけ赤色で作れそうなのは、ハートくらいしか無いので、最初に作っちゃったんですよね。

ハートを五文字で表すには「Heart」と英語にするしか無いけど、そうすると、証言と合わなくなるっていう理由で回った。

「ハートガタ」ね。

00でエンディングがあるのは初めてだったりします。

そこは良い変化。

十二面相から今年もシン(犬)が出て来てくれているのが嬉しい。

 

 

 

scoop01「双子の兄」

https://www.meijimura.com/area/area01

https://www.meijimura.com/area/area03

 

あらすじ

「1丁目で宝石強盗だー!」と騒ぎになっていた。

「事件の真相を解明し、記事にすれば、また人気を取り戻せるかも」と考えた太郎青年が、新聞社へ依頼書を出す。

が、今まで金之助に頼りっきりだったらしく、3人で解決出来るか?と不安がっている春子さんを丸め込み、取材を開始する。

 

よく5年も持ったなぁ、この新聞社。

 

 

挨拶状

勝手に五十音表だと思って時間を食いましたが、そこまで複雑じゃ無かった。

右にある縦書きの文章の中から、

「「詳/細/場/号/で/、(読点)」を探し、そこから矢印の方向に進んだ所にある文字を読む」という問題だった。

 

詳から変換する事で、「このえきょく」と出る。

 

よって、そのまま1丁目4番地「近衛局本部附属官舎」に行けば良いようだ。

すぐ横の「赤坂離宮正門哨舎」と勘違いしていたのはここだけの話。

中入って右行って左行ったところの角に手がかりがあった。

 

ボケてるやつか、映り込んでて全面モザイクにするしかないかの2枚だけだったので、ボケてる方にしますね。

上の青いマスの左に「が働く

下の赤いマスの右に「東京の

と書かれています。

 

分かりづらいですが、このメモは1丁目の地図の一部を表しており、

上は「三重県尋常師範学校・蔵持小学校」

下は先程行ってしまった「赤坂離宮正門哨舎」

らしい。

 

「きょうし」が働く、、、。

東京の「あかさか」に建つ、、、。

動物は「シカ」と「アシカ」

 

事件現場はここから一番近くの「きょうか」い

 

1丁目6番地「聖ヨハネ教会堂」

正面から見て右と左に2つずつ(計4つ)の手がかりがあった。

 

指示に従って紙を折って行くと、ダイヤモンドの形になり、太郎青年の裏に「ふたごいる地」と出る。

 

専用の地図を見ると、1丁目9番地「森鴎外・夏目漱石住宅」だと分かる。

建物の裏に行く事で、

捜査難航!

あらま。

春子さんが何やら情報をくれた。

2人の親に会えば何か分かるかも?

 

「「答えの場所は三丁目のどこかに」というヒント?と、漢数字が描かれた3丁目の地図」を手に入れた!

 

漢数字に注目すると、どうやら一〜十九まであるらしい。

ヒント?の文字数を数えると、「こたえのば しょはさん ちょうめの どこかに」と計19文字のようだ。

 

よって、この問題は「漢数字をヒント?の文字目に変換する」という物だと分かる。

文字の場所を右から、

「さかのさきのばしょ」(西園寺公望別邸「坐漁荘」)

「ふたごのははのいえ」(芝川又右衛門邸)

「じゅうにんががいこくにいる」(幸田露伴住宅「蝸牛庵」)

「にこのかいだんがある」(北里研究所本館・医学館)

 

(両方協力者のメモのはずなのに、なぜこっちだけ暗号化されているんだ?)

 

春子さんの助言から、双子の母親の居場所に行くことになったので、

3丁目68番地「芝川又右衛門邸」に行けば良い事が分かる。

どうやら双子の上に兄が居たらく、三丁目で唯一外国に居ることで、周りからも有名らしい。

解き直し!

もう一度、折り紙です。

まずは紙を何も折っていない初期状態に戻し、「縁起の良い頭文字」について考える。

双子の兄弟が「竹次郎」と「梅三」だった事から(※)、「松竹梅」を示しているのでは無いかと考える事が出来そうだ。

よって一番上は、「松(2文字目以降は不明)」。

 

(※取材四や、森鴎外邸の手がかり参照)

 

三は何も折らず、四は「海外では無く」で線が切れていた事に注意して一から折ると、「まだ日本に居る兄の家」となる。(完成図が公式のヒントにあるので、封筒の二次元コードからご覧ください)

 

取材四の「倉木のメモ」を見ると、

「住人が外国にいる」らしい家がある。

 

住人が海外に居ない事を願って(るのもおかしな話ですが)、一か八か

3丁目26番地「幸田露伴住宅「蝸牛庵」」へ行く事で、

取材完了となった。

(蓋は閉まらないように細工されていました)

 

 

エンディング

ひょんな事から、牧師が宝石を持っている事を知り、認知症になりかけている母を利用して、計画を決行したらしい。

宝石は持ち主である牧師の元へ戻って行き、梅三さんは、アリバイに利用されただけであったため、無罪放免となった。

 

折り紙がムズかった、、、。

というかダイヤに2通りの折り方があるってのに驚いた。

手がかりが同じ建物に4つあるってのも珍しい。

 

おしまい!

 

ミレニアムEXPOからもう半年も経つんですね。

 

投稿日時点で、無料100回募集は終了しております。

星3確率2倍はやってるはず。

 

Ameba blogさんへ、「ブルアカはエッチなゲームでは無いので、banしないでください。」

前半戦!

 

ピックアップ2人(ハスミ(水着)/セイア(水着))は勿論、

折角なので先日追加された星2レンゲ(水着)が欲しい。

ユカリ/ニヤ/ナグサ/レイ/レイジョ/サツキ/メル/キサキ/ルミ/ココナ/ワカモ(水着)/コユキ/キララは、1着も持ってないらしいので来て欲しい。

1着以上持っていたとしても、

アル(ドレス)/シグレ(温泉)/トモエ(チーパオ)/ノア(パジャマ)/サオリが欲しい!

 

持ってない生徒さんを書き出したはずなのですが、

絶対誰かしら抜けてんだよなぁ。

 

半年前とは違い、1.5天井あるので、両方天井まで行けます!

(全員貰えるとは言っていない)

 

1〜10

幸先が良いんだか。

 

11〜20

アヤネさん?

 

21〜30

レンゲ!(水着)

目標確保!

星2でも新規なら演出入ると思うじゃん?

 

 

31〜40

実質最低保証。

 

41〜50

今回初の星3は、「ツクヨ」でした。

2%に上がった!

 

早くも1/4が終了。

無料100連は半分が終了。

 

51〜60

レイちゃん!

いらっしゃい!

目当ての生徒さんの2人目ですね!

 

無料100連終了まで、残り2日(40連)

 

61〜70

 

71〜80

ヒャッフー!勝った!

ハスミ(水着)!

 

100連でセイア(水着)が出るかだ。

 

無料100連終了まで、残り1日(20連)

 

ここからは「セイア(水着)」!

 

81〜90

やったー!目当ての4人目?

 

91〜100(無料last)

 

はい、以下チケット!

 

101〜110

実質最低保証。

 

111〜120

上振れた。

天井行くと思ったのに。

石残量

35,681+10回券=36,881石!

 

(初音ミク/超電磁砲は復刻の見込み無しとして獲得済みとする)

上左から5人!

 

ここからは、星3確率2倍をお楽しみください。

 

後半戦(確率2倍)開幕!

ユカリ/ニヤ/ナグサ/レイジョ/サツキ/メル/キサキ/アル(ドレス)/シグレ(温泉)/トモエ(チーパオ)/ノア(パジャマ)/ココナ/コユキ/サオリ/キララ

+ナギサ(水着)/ミカ(水着)

+ワカモ

が欲しい!

 

開始!

1〜10

ミヤコ!幸先良いですな。

 

 

11〜20

星2率高い。

 

21〜30

 

31〜40

おじさん。

 

41〜50

 

 

 

 

 

 

 

51〜60

いらっしゃ〜い!

待ってたよ、、、。

生徒170人目

星3生徒160人目だったらしい。

 

 

 

61〜70

ツバキだ〜、と思ってたらもう一人来た。

 

71〜80

81〜90

結構レンゲ出る。

 

91〜100

2枚共か。

、、、周年募集でのヒナさん皆勤賞では?

 

 

 

 

 

 

101〜110

ワカモーー!待ってた!けど、通常じゃ無いのか。

 

111〜120

半分星2だ。

 

121〜130

最低保証!

 

131〜140

噂はかねがね。

NKウルトラ計画は進んだんだろうか?

 

 

141〜150

 

151〜160

久々に見た気がする。

161〜170

 

271〜180

 

 

 

 

181〜190

テラー!

お世話になっております。

 

 

 

 

 

191〜200(撮影ミス)

ユカリーーー!

(残りは青8/金1として計算)

と同時に天井に辿り着きました。

何故出ない!

 

延長戦!

単発!

201

202

モエ!

 

203

 

 

 

204

 

205

 

206

 

 

 

207

208

209

210

 

211〜220

221〜230

 

231〜240

241〜250

251〜260

261〜270

 

271〜280

ミカ!そっちじゃ無い。

 

281〜290

 

291〜300

ヒマリ、、、最近使ってない気がする。

 

301〜310

最後の最後に最低保証かよ!

 

311(天井)

 

 

はい、おしまい。

一杯飲みに行こうか、黒服は何処かな?

 

最終報告

 

サオリ〜ナギサ(水着)

 

(初音ミク/超電磁砲コラボは復刻の見込み無しとして獲得済みとする)

72.8%

 

ミカ(水着)もワカモも出なかった、、、。

ワカモは4回目になっても出ないのか。

嫌われてる?

 

6%行かねーじゃねーか!

アロナには幻滅しました、プラナ派になります。

 

追加で追う事は無いと思います。

半年後、5thアニバーサリーで会えるといいな。

 

6枚抜きとかしてる先生もいらっしゃいました、スゲー。

https://x.com/i/grok/share/Eoea0CfRoYOFrwAJ8Lqe0q1lP

前半と足すと、4.87%らしい。

 

繰り返しにはなりますが、「ブルアカはエッチなゲームじゃ無いので、BANしないでください。」

 

あっつい、こち亀のクーラースーツ(充電式)が欲しい。

謎の?です。

こち亀のは有線でしたけど。

 

お品書き

 

 

・真・侍伝YAIBA(2クール目)

・自縛少年花子くん2(2クール目)

・Dr.STONE(4期2クール目)

・その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする(2期)

・ぷにるはかわいいスライム(2期)

・名探偵コナンひとこと感想

・アークナイツ焔燼曙明(通算3期)

 

・アークナイツ3期(ゲーム版のネタバレ有り)

・アークナイツ3期(先の展開のネタバレ有り)

 

 

名探偵コナン

イヤーハンニンダレナンヤロナァ。

今時だ。

そういえばまだでしたね、授業参観。

 

お厳しい。

少1が気を使っている。

授業参観である意味よ。

文代さん来るんか?

たまたま(組織を追って)

おい答え合わせじゃ無いか。

なんで見せたんや。

いつの話?1桁巻の話だろ。

半年ですし、、、?

シャーペン?

品揃え凄いな。

久々。

無いから買うのでは?

そこ気にする少1がいるかっての。

日食に下敷きって使うのか?

5人目の転校生?

その学校に恨みがあるわけじゃ無いんだ。

白骨死体が見つかったからな、もっとヤヴァイのが居るだろ。

地味やな。

本当かなぁ?

一気に時間飛んだ。

q行けない人多いな。

良いのか?

人喰い教室?

結構馴染んだな、君。

なんだただの火事か。

 

早い!

まあそれくらいなら。

威力高けりゃ今でもいけるとは思う。

ヨシハンニンハキマリダナー。

教師居ないの?

怪しい。

学校全体で出来るものなの?

保護者説明会とかもいるのでは?

運び出されたんだ。

容疑者が多い。

結構長い。

そこから?10分で行けるのか?

そこで止めるなっての。

貰ってたよね?

大して変わらんやろ。

イヤーダレナンヤロ?

そうか前後編か。

 

全体的にテンポ上げたら1話に収まった気がする、、。

 

 

真・侍伝YAIBA

コンカフェ?

割と栄えてる。

怪しい。

集るつもりか?

ん、銀行を襲った?

 

こんなんだから無一文になるんだよ。

死ぬなよ?

盗んだな?

スリとか?

何処ここ?

色んなところ行ってるのね。

なんか凄い勘違い。

貰ってるし。

量!

地雷を踏んでしまった。

ここにも居るのか怪盗キッド。

やいばは、スリの五右衛門に持ち玉を1つぬすまれてしまった!

煮えた油では無い優しさ。

スリの癖してなんでこんなに戦闘力高いんだ?

寺がー!

なんて卑怯な!

なんだなんだ?

そうなはならんやろ。

SNS最優先。

思ってたんとちゃう。

 

クモ男ここに居るんか?

絶対他じゃ聞かないアナウンス。

そうだった人質が。

大仏はん的には良いらしい。

作品変わったな。

短期間に何があったんだ、大阪城?

伸びるんかい!

大仏様になんてことを!

ビルー!

キッドを見習えっての。

大仏様起きた。

そっちはそっちで続行なんだ。

カオス!

なんでこんなに動けるんだよ大仏様。

何処ここ?

人質の扱いが。

煽りよる。

リーチが足りない!

ナイスタイミング!

ナイスエイム!

いつの間にそこに?

玉と剣も犠牲になるのでは?、、、まあ良いのか。

そこ?

一ツッコミで、犠牲が凄いことに。

犠牲が増えていく。

新幹線まで。

器用だなぁ。

人質もろとも。

ダメそう。

あ、人質自ら。

なんだよこのオチ?

さよなら。

逃げた!

また戻るの?

3分しか持たないのだ!

化け物?ドラゴン?

被害が。

 

ぶっ飛んだ1話だった。

 

 

自縛少年花子くん2

どこここ?

生贄?

ゴミ箱のはずでは?

地蔵にカラス?

そう長くないよ?

仮面?

付けてない。

出刃包丁どうしたの?

ダメなタイプのだ。

良かったな2人一緒で。

異世界?

生贄か。

酷い言われよう。

強制的に。

その子たちは外行けるんだ。

ナンテスケベナンダ。

そこの線引きはしっかりしてる。

人魚になりますね。

同じ境遇?

いつの話?

今は仮面付けてないということ?

殺せるものなら殺してみろと。

挙式か。

何処までが本当?

 

ピーンチ!

猫?

なるかな?

どの道出れない気がする。

人じゃ無いし。

バレてそう。

 

そうかゴミ箱だったから。

寝起きにそれはあかん。

別人です!

あの腕輪、入れ替わるとかそういうの?

展開が早い。

負けたんかい!

髪色からして違うし。

ウワー、NTRだー!

逃げろ!

やっぱり生贄だよね。

洗脳とかか。

やや一方的な気がする。

さよなら寧々ちゃん良い人だったよ。

霊薬が偽物だったか。

あらかっこいい。

挙式への乱入。

 

こっちはこっちで何処?

結構無理してる。

お?

あっち視点か。

 

 

Dr.STONE

わかりやすい解説。

 

一回撃ち抜かれてますし。

デスヨネ。

無茶言うね。

フランソワ、便利だなぁ。

サイズが違うからね、小回りが効く。

悪用、悪用。

さようなら。

ラボカーーーー!

意外とサッパリしてる。

結構多いな機械だよ派。

知ってるんだ。

ゲンが動き出した。

悪い顔。

回収回収。

信頼されてる。

そりゃあね。

この人結構楽しんでるよな。

球体の物って引っ張りにくくない?

あちゃー。

ギャグ演出じゃなくて、ちゃんと落ちたのか。

はっや。

久々のお仕事。

いつの間に判子を?

海の真ん中で孤立するからな。

早いなぁ。

現代的な空気入れが。

 

タイヤだ。

はっや。

双眼鏡まで作ってるし。

こっちも早かったな。

砂漠化が。

テキパキテキパキ。

凄い計画。

もう出来てる。

そっちが先か。

近代的なものが増えてる。

裏切り者がなんか言ってる。

運転できる人多いね。

フランソワもか。

反応が満点。

銃あるわけだし。

おー。

こっちも見えないっちゃ見えない。

大体この辺りで良いからね。

防弾。

ちゃんとしてる。

モールス。

GAMEOVER?

なんだって?

長期的な計画だ。

パラシュートまで。

さらに時間が稼げた!

 

 

その着せ替え人形は恋をする

なんちゅうもんを出店しようとしてるんだ?

おっと?

効果ありそう。

なんちゅう文化祭だ。

店関係ねーじゃねーか。

ファッ?

どんな文化祭だ!

自由だなぁ。

学生がホストやっていいのか?

ドラマで流行るとは珍しい。

詳しいわね皆さん。

悲しいなぁ。

凄い学校だ。

頑張れ!衣装/メイク/スタッフ担当!

 

なんだ?

言ってた奴か。

凄い一話。

イケメンだから成り立つ話。

名前知らない相手から、どうやって返して貰うつもりなんだ?

こっちが出向く側なんだ。

どうしてそうなった。

 

学生なんすけどね。

逆ハーレムかぁ。

凄いアニメだ。

末永くお幸せに。

また沼に入ってるよこの子。

一晩で1クール見たんか?

なんでや百合でもええやろ!

本気になりすぎるなんだよ。

準備期間で枯れそう。

過去形?

様付けで呼んでる。

よく見て、よく調べてるな。

唐突に意識し始めた。

もう2週間か。

おい、なんで兼任した?

事情話してなんとかしてもらえ!

なんだって?

そんな仲良くなったの?

1人だから。

どっかで倒れるぞ!

中途半端が一番ダメ。

その言い方はイラナイコみたいよ?

理解ある同級生ですこと?

優しいなぁ。

中身までイケメンだ。

良い人しか居ない!

なんてすばらな学校だ。

フォローもくれる。

おっと?

急げ!

良い人たちだ。

名前覚えられるくらいになってる。

経費で落ちないのか、、、。

 

ぷにるはかわいいスライム

なんかやってる博士。

何処からそんなものを?

それも違う気が?

先輩というものがありながら!

結局なんなのその液体?

おっと?

液体火薬だったか、

理科で爆発事故なんてシャレにならん。

(珍しく)ちゃんと教師してる。

 

ギャグアニメだからなんとかなっただけよ。

壁が無いなった時点で大した事だろ。

凄い妄想。

よくぞご無事で。

食べるの?

食べかけかぁ。

暴走して、誰が作ってやったと!

になる最初の犠牲者じゃん。

ちゃんと科学者もやってる。

ぬおーい!

生まれた瞬間にAIって自覚あるのか。

精神年齢は変わらないから。

円盤型のなんたらさんとかね。

高飛車やなぁ。

コロコロで連載されたんですよね?

せいへきゆがんじゃぁーう。

実際保護者だしぃ。

ロボット恋愛?

目を離すんじゃ無いの!

食べかけの方かと。

食べかけは多分誰でも嫌だよ。

検索エンジンか。

思ってたんとちゃう、漫画あるあるの方か。

あ、先が読めて来た。

白馬は何処に?

末永くお幸せに。

1秒ってまあまあ長い。

四捨五入しても、、、そうか?

乗ってはいなくない?

事故です。

多様性の時代だからね。

 

スライムなのは半分くらいよ。

廊下で走るな!

早速犠牲者が。

保護者だ。

早速愛が重い。

偏った知識ですが。

セーフサーチ入っっとるんやろなぁ。

作品が違う。

やっぱり。

ごもっとも、機材買ってたし。

ピーターパン?

お嬢様になんて事を。

ハーレム化が進んでやがる。

空気読め!

あーダメだこいつ早くなんとかしないと。

 

 

アークナイツ3期

いつ会ったんだろ、この2人。

 

ケルシー先生本当にいくつなんだろうか?

信じてくれるのか。

犯人ですものね、、、。

話し合いでは終わらなかったか。

そんな感じで出てくるのか。

便利なのか?

やったか!?

指揮官が真前に。

誰の声?

盾すら破れてないのか。

実子ですね。

、、、。

、、、フロストノヴァ、、、。

威力。

 

終わったか。

メフィスト。

幸せな夢?

現実から目を背けてはいけない、死の間際であっても。

誰も止めない。

全てはそこに繋がるか。

充分上手いと思いますけど。

久しぶり、隊長。

お嬢様!

もっと久しぶり。

戻った。

お嬢様なりに大事に思ってるってことよ。

食べたからね。

その時会ってるのか。

敵討ち。

 

 

アークナイツ3期(ゲーム版のネタバレ有り)

この雰囲気で言うのもアレなんですけど、

ゲーム版のパトリオットは、「移動速度以外全て完璧」と言うぶっ壊れで、体力/攻撃力/防御力が全てとんでもないことになっており、重装(タンク)でも止められず、術師(アタッカー)でも誤差レベルしかダメージを与えられない程で、

確定ダメージを与えられる(防御力を無視する)地雷+確定ダメ持ちのアーミヤを使ってなんとか倒す、という設計でした。

 

まあ、ここ最近はインフレが進んで、目に見えるほどごそっと体力減ったりするらしいけどね。

 

 

アークナイツ3期(この先の展開のネタバレ有り)

 

7-18「愛国者の死」までが終了しました。

1話使いましたね。

見せ場だもんな、、、。

 

【全部あなたのせいだよ、コシチェイ】

、、、絶対に殺してやるぞコシチェイ!

今11章に居て、コシェルナ?とか名乗ってるらしいですが、本当に殺せるんですかね?

元ネタからすると、どっかの島の針を見つけないといけない訳で、、、。

 

まあ、地の果てまで追いかけ回してなんとしてでも殺してみせるでしょう、ドクターなら。

おしまい!

始めて宴募集をするドクターと行く「熾吾生平」募集結果ですね。

 

 

身をもって強いことが分かっているリィンが欲しい。

 

ざっくり計算すると150連前後行けるらしい。

 

欲しいオペレーター(引けるとは言ってない)

 

 
 

順不同

星6

・リィン (強いかつ限定)

・ユー (範囲無視との相性が良いらしい)

・イネス (強い)

・ウルピアヌス (つよい)

・ペナンス (プロファイルが読みたい)

・ホルン (プロファイルが読みたい)

・熾炎ブレイズ (まあ折角ですし)

 

 

星5

・ロックロック (プロファイル)

 

意外と中堅落ちしてましたね。

 

始めます。

 

17日(初日)

01(1回無料)

幸先良いんだか悪いんだか。

 

 

02〜11(10回募集券)

早速お越しいただけました!

ダーティマネーの時にチラッと出てた人ですね。

 

12〜21(1回募集券×10)

ヨシターゲット確保!

残りはリィン先生(とイネス様)が出たら終わり!

 

 

22〜31(1回募集券×10)

これがブルーアーカイブですか?

 

 

32〜41(1回募集券+合成玉)

知らないオペレーターの異格とサーファーさん。

そうか星5の中で半分くらいこの人なんだっけ。

グレイくんはどこで出るの?

 

42〜51(合成玉)

またか。

 

52〜61(合成玉)

スキップしてしまったんですが、もう弊ロドスにいたらしい。

 

 

62〜71(合成玉)

またブルーアーカイブか。

 

 

72〜81(合成玉)

ヨシ、新規全員確保!

正直本名も二つ名も何て読むのかが分からん。

 

82〜91(合成玉)

2人目!と、異格ハイビスですね、お疲れ様でした。

 

 

92〜101(1回募集券+合成玉)

またか!

 

 

18日(2日目)

 

102(無料)

はいはい、ブルアカブルアカ。

 

 

19日(3日目)

103(無料)

 

104〜113(合成玉)

、、、そろそろ他の星5を連れてきて。

 

20日(4日目)

114(無料)

 

115〜124(合成玉)

確かにサーファーさんでは無いけど。

 

21日

125(無料)

 

22日

126(無料)

2日連続?

今日からブルアカ側でも周年が始まります。

星4までの事をブルアカと呼んでいると、そっちで爆死しそうなので、なんて呼びましょう?

 

 

23日

127(無料)

 

24日

128(無料)

スカベンジャーさん関係無くて申し訳ないですが、

掲示板を眺めていたら、「ローテーション的に9月ごろにイネスが購買部に並ぶかも?」と、書いてあった、信じて良いものだろうか。

 

25日

129(無料)

 

 

130〜139(合成玉)

 

実質残り5日

 

26日(無料)

140

久々に見た気がする。

残り4日

 

 

27日(無料)

141

残り3日。

 

28日

142

残り2日

 

29日

143

 

144〜153

ヒャッフー?

明日からのブルアカの後半戦(星3確率2倍)で爆死するのでは?

ヴァンデラさんは初めましてよね?

ロックロックさんまだ居ないけど、大丈夫?

通常のイグゼキュターさんが居ないっす。

 

31日(最終日)

154

無料分終了!

以下単発石での足掻き。

 

155

 

156

 

157

 

終了。

 

★★★★★★=2.5%

ユー〜異格イグゼキュター

(但し、ベナ/ミント/アステジーニ/ツェルニーは除く)

6名追加。

 

 

ああ どうかしてしまいそうだ

まともでいろ?そりゃ無理よ なあ。

テレビアニメ「アークナイツ穏冬帰路」エンディングより

 

リィン、、、。

 

 

次はリミテッドスカウト「祭(2回目)」でお会いしましょう。

調べて知りましたけど、宴→祭→遊→祭のローテなんですね、

遊→宴→祭だと思ってた。

 

おしまい。

 

メンテに80分かかるとは思わなんだ、謎の?です。

スマホの調子悪いんかな?

 

プロローグ「苦渋の決断」

z開始早々温泉部ですか。

mイチカ、何故ここに?

zあらすじが入ったという事は、

m後日談か。

m懐かしい。

zオープニングがあらすじで終わるのか?

zちょっとイチカ呼びになってる。

mよりにもよって温泉部に?

z流星群!

 

01「バカンスに行こう!」

zミカ?

m穏やかじゃ無い。

mどっかで聞いたセリフ。

z初出なんなんだろうか?

m仕事と重なったのか。

mスタンガン使って強硬手段に出るか。

z折れた。

mプライベートビーチか、金持ってんなぁ、トリニティ。

m/zお疲れ様です。

z1人だけexpo行ったからねぇ。

m2〜3年のはずでは?

m何も起きないはずがなく。

z何故ここに?

m訓練でもあるまい、多過ぎるのもね。

mだといいけど。

zまあ大丈夫でしょ、お姫様が居るし。

m何故だろう納得できる。

zトップ3人が居ないのか。

m楽しめよ〜ー

zよく見てる。

zなんかあったらなんとかします。

m広ーい。

zフラグ?

m派手にやてますけど。

zまあそうなるよね。

zいらっしゃーい!

 

02「温泉クライシス」

z逃げるなー!

m水着だ!

zはい!それです。

zゲヘナでも制御できてないんだなこれが。

m実力行使と行こうか。

z強い。

mドリルとか使ってないの?

zあちゃぁー。

z流れ弾!

mあの場にメグは居なかったはず?

zあーもう収集付かなくなっちゃった。

z似たもの通し。

mゲヘナ風紀委員会に差し出そうか。

zブルアカで暴力を見ることになるとは。

mお姫様には勝てまい。

mエデンの話?

z凄い曖昧な返事。

m武器を取れ!

 

z皆さん容赦が無い。

 

zちゃん?

mありまくりですね。

m意外と早い。

z目標を見失わないように。

m証拠を残すな!

z運営はやってるんだろうか?

z不穏なこと言うね。

 

03「ストーリーテラーのシナリオ」

zサブタイが長い。

mあ、運転してる。

z酔ってない?

m過去にも乗ったことあるんだ。

m私有地だから。

z今度は?

m電話付いてるんだ。

zどこぞの魔法使いみたいな目だ。

z人質?

mおてんば2人。

zそうなのか?

mネタバレ行為は禁止か。

m楽しまなきゃね。

zまだあったか。

zありそう。

m私有地に入れてる事自体おかしな話だけど。

z掘り返さない!

m仲良くね。

zまた温泉部?

m物騒すぎる。

m物騒すぎる。

z何でその2つを?

mカード使う?

zまたゲヘナか。

 

04「交渉の先、手にするモノ」

z而もゲヘナに。

m居ないんだなこれが。

mあるの?

zおっと?

m美食研はまだマシよ?

zシリアス曲が。

mダメか。

mという事は。

z回りくどい人が多い。

z実力行使!

mいい人で良かった。

m言わない方がいいと思う。

zまさか?

m良いんだ。

m確かに15時はね。

z何やってるの?

mヨガ?

z紅茶の時間。

 

05「見えなかったモノと見てなかったモノ」

zお腹が。

m牛乳が先か紅茶が先か。

z派閥戦争だ。

zこっちも止まらない。

mいつものことらしい。

zクリスマスイベでもやってたっけ。

mセイアに飛び火した。

m立場の問題かと。

z金持ってんなぁ。

m戦車?

z止めてからにしようか。

mまあ良いか。

zあの黒いの油だったのか。

mネイルが。

m色々あるなぁ。

z/mお疲れ様。

z何かあった?

mなんだ?

z温泉部?

m丸っと。

 

06「今再び、交渉の先、手にするモノ」

zどうしてこうなった。

mどうにかと言われましても。

z割と皆さん奥の手を持っている。

mで、プロローグに繋がると。

z薄い本が熱くなる。

m仲が良い事は悪いことでは無い。

m部長のカリスマが凄い。

 

 

07「一難去ってまた一難」

z早い。

m報告できてない。

zなれるか?

mデスヨネー。

z手抜き工事?

zちょろっとの時間でできるモノなのか?

m結構長いこと議論してたのね。

mちょっと?

z判断能力鈍ってそう。

m理解できぬ。

z満喫してたならよし。

mまだ居たのか。

z地下に水脈?

m爆発オチなんて最低!

mおっと?

z待った!

mあ。

zなんですってー!

mあー。

z起爆装置があるとは思わないよなぁ。

 

 

08「ストーリーテラーも役者也」

zどうしてこうなった。

m結局いつも通りでは?

zその辺は温泉部が悪いですね。

z口が悪い。

m良い方向に行ってくれてよかった。

zコント?

mテントあるの?

m便利だなぁ。

z楽しめてるなら良いか。

mテント背景が。

z変わってしまったと。

z秘密だよ。

mなんだ?

mババ抜き?

zえ、ご存じない?

mゲーム部か。

z印象がひどい。

z事実かもしれない。

mなんか始まった。

zやっぱり曲あったか。

m豪華声優陣ですこと。

z終わった。

 

09「こうして日々は続いてく」

zそうなんだ。

mお祭り運営部辺りに任せたりする?

mなんだ?

z今度は立場が変わった。

mヴァルキューレとかに投げるか。

zキッパリ分けられる人だ。

m議長そんな高頻度で騒ぎ起こしてるのか。

zなんだ?

m連鎖してる。

mこっちもいつも通りか。

 

--「夏、問題児、浜辺にて」

z急だな。

mだからバトルパスに載ってたのか。

zフラグ立てた。

zまだ居たのね。

m観光地価格どころの騒ぎじゃ無い。

z問題しか起きて無いですね!

 

 

美食研に対して言いたいことがないわけでは無いのですが、まあ楽しめたなら良いでしょう。

統合戦略ことローグライクと、アロナ戦に勝利して来ます。

 

7月16日〜25日

保存ができませんでした。

下記のエラー内容をご確認ください。

記事内容がHTMLタグ含め半角60000文字を超えています。

エラーが確認できない場合は、記事内容を他に保存して、

しばらく時間をおいてから、記事を投稿して下さい。

 

なんてエラーがあるんですね。

初めて知った。

いつもより省エネ?でお送りします。

 

 

ブルアカ 

16日

大決戦「カイテンジャー屋外戦」

来週からだと思ってた。

普段と順番変わってないのになぜ勘違いした?

何気に初めてだったらしいので、各難易度初回参加報酬を貰っていきましょう。

軽装備はこれで終わり!

 

17日

 

特殊/弾力終了!

明日からは楽するぞ!

 

18日

ミドリの愛用品ストーリーを読んできた。

珍しく?姉妹の話でしたね。

そっかー、ニマニマしちゃう。

 

19日

知らない内に業務日誌が更新されていた。

チナツって指揮官ポジだったのか、、、。

前回か前々回くらいにも「どんどんキャラが雑になってく3コマ」が出てきた気がする。

ヒナ委員長以外で制圧出来るのか?

、、、なんとかなりそう。

ヒナ委員長、来年には卒業しちゃうんですが、大丈夫なんだろうか?

 

 

 

20日

「よくよく考えたら去年ミサキが車に乗ってたよなぁ。」

というのが起きてすぐ浮かんできた。

もっと考えると「給食部」と「美食研究会」も、乗ってるんですよね。

 

石、、、なんとかなると良いけど。

 

アルが固有3になった!

さあ残り200個?

 

21日

先ちょぉ#弐

意外と体力無い?

動画に使うのかしら?

 

 

【ブルアカ】ブルアカサマー2025

モデルお披露目が早すぎる。

エデン条約のゴタゴタでギスギスしてたけど、ここまで仲が戻ったようで何より。

、、、ここに来てもアイスコーヒーなのか先生よ。

セイアちゃんが定期的に裸に(なったかのように)見える現象のせいでBANされないと良いけど。

 

22日

インターネットの設定ミスにより、エラーを繰り返しまともに始まったのが19:51、、、。

迷宮入りするところだった。

 

 

量ヤッヴァ。

左の数は半分以上あるのに、右の2つは全然増えない。

1/6突破。

テラライブ見てきた、1/3が終わった、、、。

もう20時過ぎ。

もう少し頑張れうちの端末とWi-Fi。

 

21:20分終了。

先が思いやられる。

questだけやって来た、残りのバトルパス他は明日!

 

23日

 

セルラン1位おめでとうございます!

青輝石不足ですからね、助かる。

 

 

アンケート

始めたキッカケ

キャラデザと勧められたとCMと前にやっていたゲームのサ終。

どのCM?

Web

 

楽しんでいること

上から7つ。

 

原動力

青輝石/イベント参加/ストーリー閲覧/コンテンツ!

 

好きな生徒で何を楽しむか。

全部ですね!

 

離れた事はない。

 

新規さんへ

23日間って短い気もする。

他ゲーだと「特定の場所までプレイすると自動で新規さん用のアンケートが送られてくる」なんてのがありますけど、出来ないのかな。

 

意欲が無くなるもの、

制約解除/募集の爆死

 

UI面

特に無し。

 

難易度

制約だけ5、メイン/イベント/常設は1、チャレンジは4、残りは3。

 

楽しみ

challengeと制約/豪華園が普通、残りは楽しみ。

 

総力戦での苦労。

理解できぬ。

 

大決戦

同上。

 

総力戦/制約に求めるもの。

ギミックを簡単に。

 

他にどんなゲームを?

アークナイツだけ。

プリコネとウマは昔やってたんですけど、そういう選択肢は無いのだろうか。

 

その他

ポケポケとリバース。

 

先生手帳。

1年半以上やってると、知らないことの方が少ない。

 

イベント

ストーリー飛ばしてミニゲーム(日曜日までには読みます)

普段とはゲームシステムが全然違うので、チュートリアルが欲しかった感はある。

それともストーリー内で説明があったんだろうか?

ルール覚えるまでに時間が掛かった。

 

今カイテンジャーに薙ぎ払われて来た所です。

相手のを読まないとダメですね。

4周で青輝石か。

 

いつぞやのレール繋ぎくらいがちょうど良い

 

2周目。

ヤシの木やらなんやらと戦って来た。

今度は温泉開発部の自爆にやられた。

 

昨日の分と合わせて20連引いて来た。

結果はまた後日。

 

「制約解除決戦ティファレト(弾力装甲)」

24をクリアし終了。

シーズン1のセト以上の酷い結果。

 

「シノンのバトルパス」

アユムのが増えた感じ?

正直美味しいかと言われるとなんとも。

 

 

 

カヨコを固有4にした!

推しだからね。

 

 

カヨコ(正月)を固有4にした!

神秘総力で強いのよ。

 

アツコを固有3にした!

配布分が尽きた。

200×5って意外に多い。

 

73!

 

24日

ミニゲームで再奥(3-7)に辿り着いたので感想を。

(クリアしたわけでは無い)

慣れるまでが長いね、慣れれば割と、大丈夫になるゲームだ。

同じローグライクである「アークナイツ」の「統合戦略」を基準としています、全く別なんだけどね。

 

まず、「いくら周年だとはいえ、2週間×2の為だけにカードがたっぷりあって、内容が決めてて、なんなら新規スチル?もある」のは凄いと思います。

 

あとは「特定の敵と特定の味方で戦闘が始まると、専用テキストとボイス」が付くのも凄いと思う。

 

後者に関しては、片っ端から試すしか無い(上にランダム要素な)ので、

図鑑でも用意して、未解放の部分に

「トリニティのNさん「確かあの鳥さん、ヒフミさんがお好きでしたね。」」

「トリニティのMさん「正義について語り合える人は居ないでしょうか?」」

みたいにヒントが書いてあれば良かったのにと思う。

折角ボイスまであるのですから、知らないまま終わるのもね。

 

不満点。

「イチカ意外ランダムでの配布」

「陣営毎」或いは「3枚くらいから1枚の選択」であっても良いのかなと思います。

確認しただけでも、ツルギ、ハスミ、マシロ、ナギサ、ミカ、セイア、ヒナ、イズナ、トリニティモブと出会ってますし、多分もっと居るので、それくらいの自由度が欲しい。

 

後は、「デッキくらい好き勝手変えさせろ!」

専用のスポットで3つまで消去出来るんですけど、逆にそれだけの上、唯一?味方を全回復させることの出来るスポットでもあるので、IN、OUTくらい好きにさせて欲しい。

 

最後に「図鑑をくれ!」

新規スチルはコレクション行きだから良いだろうってのも分かりますけど、ミニゲーム始めると端末が重くなるので、そういう所で説明を読ませて欲しいし、拡大させて欲しい。

スタート画面の左端みたいなのがあると思うじゃん?

カードを〇枚開放で青輝石、、、まで行かないにしろクレジットが貰えるとか、そういうのが欲しい。

 

こんな所ですかね、そろそろクリアしたい。

 

25日

コタマ/セリカ(正月)/ハナエが星5(固有1)になった!

 

22!

先は長い。

 

4.5周年版「青輝石不足のシャーレからの脱出!」

最終報告

33,461+10回募集券3枚+1回募集券2枚=37,301

=310.841連分!

脱出成功!

 

不穏な感じなんですが、引けるといいなぁ。

 

 

アークナイツ

 

16日

「塵影に交わる残響」

LE-4まで読んで来た。

嫌な予感がする。

ぶっちゃけ、ストーリー的に男2人のどっちかが死ぬじゃん?

で、「吾れ先導者たらん」と違って、モスティマさんみたいな明確なデコイ(で良いのか)?が居ない上に幼い訳でもないから、どっちかは不慮の事故で死ぬ気がする。

 

あと(生死不明?のビーグルを除いた)異格化行動予備隊A1の中で不穏な雰囲気が無いハイビスが居るから、曇るんだろ!

(通常の方が回想秘録の中で数少ないらしい陰鬱な話だったし)

望んでる訳じゃないんだけどさ、ハイパーグリフだもんな、、、。

 

立ち絵の質感からして、白髪の方な気がする。

 

「テキサスと(ブルアカの)リオ会長を足して2で割ったみたいな女性」が殺して、復讐?するのかな?とも思ったけど、そんなことする風にも見えないし、復讐出来る少なからずの晴らせがある話をするほどハイグリが生やさしい訳ないんだよなぁ。

そうなると、

・最後の抵抗か乗っ取られるかで、死ぬ方が暴れる

・生き残る方が精神崩壊して暴れる。

 

のどっちかで、コンサートがめちゃくちゃになると見た。

前者だろうな。

特定の音が起動コードとかなんかな、劇場版コナ〇のアレみたいな。

 

、、、死を望んでいる訳じゃないからね?

 

17日

周年の方に理性を全ツッパしてしまったので、ストーリー進行はありません。

なんなら暫くはなさそう。

ブレイズの姉か母親?

春の服って書いてありますけど、夏服にも見える。

ちょっと肌寒いのだろうか?

ギターノさんを交換したので残りは、

500+150×3+300=1250pt=1250理性。

何日止まればいいんだ?

それとも復刻はEXに任せる方が良いのかな?

、、、そうするか。

明日やろ。

 

購買部での衣装購入。

405個も石があるのですから、なんとかなるでしょう。

一気に入荷し過ぎなんだよ!

転送で順番が分からなくなったのでそこは気にしないでください。

統合戦略で来てもらったのでね。

絵巻からインスピレーション受けてるからか神秘的。

 

お世話になってる割に、まだ持ってなかったし。

微笑ましい。

ソロキャン?

「風雪一過」読むと欲しくなる。

私服ですかね?

オーダーメイドだ。

「海イベ」を読むとやっぱりね。

季節感!

水着かと思いましたけど、夏服らしい。

 

そりゃあ、「画中人〜将進酒」を読んだので、、、。

どことなくママ味を感じる。

通常が黒(と緑)、異格が茶色の服だったので、白色なのは珍しいですよね。

 

「ニアーライト」を読んだのもあるんだけど、肩を隠してあげたかった。

(プロフィール読むとおせっかいな気もするんだけどね)

コート羽織ってるの良いよね、お偉いさんっぽい。

 

お世話になってるからね。

回想秘録2の後日談らしい。

 

実を言うと使ったことはない、

上手い人がボス落とすのに使ってるのを見たことがあるくらい。

潔癖症だった覚えが。

ロングスカート好きなんですよ。

ゴールデングローと同じくクリスマスの衣装かなとも思ったんですけど、舞台?

 

「風雪一過」のイェラさんかな?と思い買ったのですが、全くの別人だった。

その内出るさ。

星がお好きなんですかね?

 

チュートリアルでお世話になってるし。

軍人寄りになりましたね。

一部は私物との事で、残ってるんだ。

 

9章を読むとね、、、。

お嬢様感が凄い。

何処なんだろう、中庭とか?

テンニンカと同じ職分だった覚えがあるのですが、パラソルで殴るんだろうか?

(テンニンカは旗引っ張ってきてましたね)

 

 

これ水着だったのか。

レッドも使ったことはないけど、1着だけみたいだし、、、。

自分から着るとは思えないけど、誰が着せたんだ?

ケルシー?

 

シンプルに雰囲気が好き。

不自由無く暮らせてそうで何よりです。

食べ物にも困ってなさそうだし。

(冷蔵庫とかに入れなくても大丈夫なのだろうか?)

 

異格のは1着も無いらしいので、通常の方を、、、。

カッコよくない?(未所持)

何処の神殿かはわかりませんが、配下っぽい。

 

当然未所持

キリッとしてる。

本のイメージしか無いのもあって、雰囲気が違う。

 

またもや未所持。

雰囲気が好き。

ゲームのコスプレらしい。

館を探索する感じなのかな?

ホラーが無ければやってみたい。

 

ソラも衣装を持って無かったんですよ、、、。

「シラクザーノ」読んだら、、、そうなるよ。

ピアノの上に乗ってるのはちょっとどうかと思いますけど、りんご3個分くらいの重さなのでしょう。

ピアノナンテデテキタッケ?

 

未所持!

深海5層裏ボスでお世話になりました。

来てね、、、。

廃墟とかかな?

 

 

=で繋がらんかった。

ニアール家ややこし過ぎる。

貴婦人感。

いつぞやの優勝者だか準優勝者らしいのでその時のかな?

何処かで見た気がする騎士も居るし

 

そりゃあ「騎士と狩人」ヨンジャったからね。

騎馬警察との事なので馬に乗ってるのかな?

休暇中っぽい。

 

出ますように!

先輩の戦友さんからお借りしておりまして、数え切れないほど古城だったり、ロンデニウムで助けていただいているので、どれが通常の立ち絵かが分からない。

来て!

 

最終結果↓

357個も使ったのか。

一気に入荷し過ぎなんだよな、、、。

 

グムS1特化3!

 

ついでにガチャも101回引いてきた。

無料終了後ブログにします。

(最終日に回せば無駄減ったよな、とは思った)

 

 

オペレーターからのお手紙を受け取った。

何日かに分けて四通来るのかな?と思ったら、忘れてただけらしい。

やっぱり理性回復薬でしたね、宿舎に飾りたい!

どう考えても良いワインじゃ無いですか、40年物って。

クロージャなんとかして!

 

ケルシー「長い!けど要約すると「オペレーターとの時間を大切に、仲良くね」って事かな?

貰ったのケーキらしい、器用だね。

 

ウィシャデル「まだ闇夜に生きるしか読めてないので、テレジアさんと何があったか、ちょっとしか知らないんですけど、アーミヤを大事に思っててくれそうなのは良いよね。」

8章のアレとかは裏なかった気が。

ドクターからの信頼が無い。

(中の人が)辛いものかぁ。

 

シュナペカぺ(以下略)「私がまとも参加した最初のストーリーイベントだったのですが、ストーリーを飛ばしたせいで、何がなんやら、、、お疲れ様です。

従者が居るらしいので凄い人なのでしょう。」

何者なのこの子?

 

ラップランド「良いんですか?タクシーお借りしちゃって、、、ありがとうね。」

無許可!?

 

ユー「宴会が終わっている、、、。

昼間の記憶は無いけどありがとうね。」

辛く無いんだって!

 

 

いっそがしい1日であった。

 

18日

イーサンS2が特化2になりました。

あと1回!

 

イベント!

ストーリーは全て終わりました!

ボス君「即死技が龍くらいしかないけど皆さんギリギリ耐えるので、1(+炎)対12になったらこっちの勝ち」でしたね。

パトリオットさんと違ってグラベルでブロックできるし、バリア破らなきゃ即死!とかも無いし、うちのメイン火力との相性が悪いボスだった。

ただ、EX-8とかで火力上がるとやられそう。

 

「ア」の衣装と家具を買ってきた。

 

塵影に交わる残響は明日読みます。

 

19日

「塵影に交わる残響」

思った以上に重かった。

ハイビスーーー!

お疲れ様!

半分以上考察が当たっていた。

EX-7で唐突に難易度上がるの何?

オリジムシ?がバクダンムシに!も相当キツかったけど。

それ絶対盾にしちゃいけないやつよ?

 

「翠玉の夢」

TRまで終わった、ポリヴィジョンミュージアムの悪夢。

 

適当に未所持衣装を眺めていたら、ビーグルがエリオペになっていた。

え?、、、勿論「採用テストギリギリだった子」がエリオペになってるのは無茶苦茶嬉しいんだけど!

衣装で時系列進むの?

じゃあ(無いとは思いたいですが、)「(鉱石病が進んで)車椅子に乗ることになったアーミヤ/ハイビス/イフリータ/他」が実装される可能性があるって事?

、、、、ヤダなー絶対見たくない。

流石にやらないよね、、、ハイパーグリフ?(既に車椅子乗りが2人ほど居ますが)

 

 

20日

レベルアップ!

 

「翠玉の夢」

読了!

EX-8の難易度がおかしい。

火力タッカ。

 

EX-7強襲の「ドロシーがステルスに(ブロック不可)」

とかいうイネス様かエリジウムか盟友かシーンお嬢様が居ないとどうにもならない出題はどうかと思う。(イネス様を使用)

 

【追記】

よくよく思い出してみたら、耐久値減らないんだっけ。

 

、、、そっか、ライン生命の闇を見た。

色々と欲しくなってしまう。

 

 

「闇散らす火花」も読んできた。

可哀想過ぎる。

じゃあなんですか、「不運にも事件に巻き込まれ、夢が潰れかけてしまった女の子」が「警備会社社長」と「交易会社社長の護衛」に「マフィアの親玉」「看守に化けた殺し屋」「海の化け物×5」「大会出場の騎士」「傭兵」「賞金稼ぎ」「よお分からん龍」他を(仲間と)倒してたって言いたいんですか!

そう考えると凄い人生。

ちゃんと希望が用意されてるだけ平和ですね!

 

ゴールデングローのプロフィールも読んできた。

凄い平和。

異格予備隊が不穏だっただけだけども。

メランサ嬢とかもですけど、家族と仲良いの良いですよね。

 

異格テキサスは「シラクザーノ」実装だったなという事で、異格テキサスのも読んできた。

Monster Siren Recordがちゃっかりソラと契約してるのが1番面白かった。

後日談みたいな内容でしたね、「幕開く者たち」を読みたい。

 

通常のテキサスも読んで見た。

この頃から謎多き人物だったらしい。

 

 

21日

「在りし日の風を求めて」

終わった、後半平和じゃなかったけど、「子供たちの夜会」で全部どうでも良くなった気がする。

本?

 

イーサンのモジュールをレベル3にした!

 

シラユキに回想秘録を読んだ。

「チェン隊長居ないけど良い?

今のドクターもやるんですね。

シラユキの回想秘録という名の他オペレーターの日常でしょ。

仲良さそうだしヨシ!」

 

ムースの回想秘録を読んだ。

「母親!?

凄い家族だ。

クロワッサンしれっと商売してるの何?

絶対笑っちゃいけない場面なのは100も承知なんですけど、食堂に思いのほか人がいてちょっと笑ってしまった。

ロドスが酷いわけではないと思う。

、、、良い家族話じゃ無いか。」

 

カーディの回想秘録を読んできた

「そういえばスキー隊とかだって言ってたっけ。

仲良しだ。

事務所に5人しか居ないのか。

ロドス合流前というか合流の話みたいなので、

メランサ嬢とはロドスに来てから仲良くなったのか。」

 

 

回想秘録唯一の弱点は解放すると赤いピコピコが出なくなることだと思う。

称号が解放されるので、そっちを使おうってことなんだろうけど。

 

 

オムニバス、購買資格証が無いのと、ぶっちゃけ平和すぎて11章でダメージ喰らいそうなので、解放してしまった2つだけ見て、11章に行ってしまおう、、、。

 

next「オムニバスストーリー「灯火序曲」「彼方を望む」」→「メインストーリー11章「淬火煙塵」」

ようやく2年前に辿り着いた。

 

22日

昨日すっかり忘れてたテラライブ#4

団欒ってこんな字なんだ。

厳しい。

一周した。

わーお。

2度あることはナラントゥヤ。

リィンちゃんとバリア張ってるし。

落とすなよ?

子が多い。

そ、その柱は。

あー言わんこっちゃ無い。

バロンベロンになってそう。

エクシア?

ひっくり返ってる。

良かったね。

器用ですな。

タイミング。

爆竹だ!

鼠ぃ。

運が悪いとしか言いようがないけど。

尺の都合でちょい役が多いなぁ。

 

 

23日

オムニバスストーリー「灯火序曲」

「異類」まで終わった。

逸話シリーズの様な日常話って事で良いのかな?

 

「オムニバスストーリーを読んでいると、体が闘争を求め始める」のをすっかり忘れていた。

H6-2〜4をクリア。

 

H6-2

減速を使うのが正攻法だったらしい。

その手があったか!

投擲の火力ってこんなもんでしたっけ?

その分近距離の火力がおかしかった。

スタン撃てる異格テキサスが特攻でしたね。

 

H6-3

序盤の犬がいっちゃん強い。

2マス連続で置けないの罠だよなぁ。

中盤以降は割となんとかなる。

 

H6-4

まあ来るよね、フロストノヴァ。

見た目が同じのロボットとして考えてるようにしたので、ダメージは少なからず減ってますが、やっぱりちょっと辛い。

しれっと4マスくらい封鎖してるし。

物量!

実装当時どうやったんだ?

 

 

H8-3まで終わった。

継続ダメって体力減少で撃ってきてたんか。

タルラは無理!

 

「灯火序曲」読了!

温度の乱高下。

雪風一過のお手紙ってこうやって受け取ったのね。

いらっしゃーい。

カッチャッタ。

動きやすそうならよかった。

アイリスさんを追ってきたらしい。

居たっけ?

 

 

オムニバスストーリー「彼方を望む」

「信仰という名の電車」まで。

「電車」はどこから?

明日か明後日にはメインに戻れそう。

 

まだまだ体は闘争を求めいてる。

パトリオットを倒してきた。

これにて7章コンプリートです。

H7-1と3は助っ人さんお借りしたんですけどね。

地雷がなくとも何とかなるものだ。

ギリッギリの戦いだった。

噛み付いたら離さない異格ラッピー(というかザーロ)が強かった。

 

25日

水没都市クリア!

意外と簡単だった。

 

「彼方を望む」読了!

司祭ってここでも出てくるんですね。

 

ポケポケ

 

21日

ついに!ついについに!

引けた!

あ゛ー可愛い。

ロリコンデイイヤ。

残り半分くらいなので、1250まで行ってリーリエを回収したい。

 

23日

まだリーリエ嬢を持ってなかったのか。

 

168/239

38/107

 

 

灼熱損傷受けながらやって来たぜ!

 

概要

制作 タカラッシュ

会場 博物館明治村(愛知県犬山市)

料金 0円(+入村料)

難易度-/-

報酬 明治村内で使えるチケット抽選権利

備考 物販有り

 

 

 

始めまーす。

 

受付は京都市電の派出所裏手の市電展示室跡地でやっているタカラッシュさんの出店の右側の机、会計の手前になります。

そこでキットをもらえるんですが、答えを書くだけなので、場所がわかっているなら、後回しで大丈夫です。

 

出店で抽選会やってたので、やっていきましょう。

 

 

景観式は1問もなく、看板と明治村の知識だけで解けます。

また、別の看板と合わせるようなものもありませんでした。

 

この看板の場所が難しく、ベンチの裏とかに設置されていました。

 

答えを書いて出すんですが、

50問全てを解く必要は無く、20問だけで良いので、そんなに時間は掛からないと思う。(全部解きたい私のような人は除く)

解答解説が見れるqrコード(後日解放)付きのカードがもらえるので、最悪解けなくても大丈夫。

8月4日っていってたかな?

 

難しかった問題のヒントをあげよう。

 

15

カラスでもクロウでもなく鳥

 

32

読み方は全く関係ない。

 

35

曜日ではない。

 

40

ググって画像調べたら出た。

正攻法は無理

 

46

始まりは右側、数に注目

 

あとは、解けたら追記しよう。

次はゴールてカムイコラボ、

9月13日~12月14日

 

5年ぶりのコラボだそうです。

さて、大分残りが少なくなってまいりました。

謎の?です。

残り8とか7+オムニバスらしい。

 

 

 

WR-ST-1「恩義」

なんだ?

美しいものが好き?

誰?

占い師?

ラヴァ!

助けてって言いなさい。

土下座しなさい。

クルースは何処?

戦闘で助けろよ?

何処出身かは分かってないんじゃなかったっけ?

ヴィクトリアなの?

あなた誰ですかじゃ無いの?

随分装備多いな。

大きくなりましたね。

口調は変わってない。

自称トランスポーターて。

相性良さそう。

呼ぶ時困るだろうよ。

何その山?

新車買う方が安いかも分からんね。

ニェンさんの依頼なんだ。

麻雀やってるんだ。

結構長いぞ。

結構前だ。

和歌の一部?

本当に?

映画撮影しか知らないんだけど。

姉なら探さんかい!

改造?

異格のアレって衣装だったんだ。

良かった厨二病が加速したかと思った。

ダメだったか。

イカサマー

5,000,000,000,000,000龍門幣くらいくれるんだろうか?

何この何?

テントとか無いんですか?

今に始まった事ではない。

辺り一面荒野ですけど。

画家なんだ。

どういう人なんだ?

クルースは映画に出てないはずでは?

 

 

WR-1「目覚め」

小説?

キャンバスか壁であれ。

大体は見た事ないものでは?

ピカ〇とか見ろよ。

ややこしいことが書いてある。

ご冥福をお祈りします。

怖い怖い怖い。

真っ白。

で、誰なのこの人?

講談師なのか。

ちっこい子が。

そりゃ大体は100年以内に死ぬでしょうよ、、、でも種族によるんだよな、、、。

金取っとる。

結局作り話かいな。

そこは知り合いなんだ。

やっぱり偽名か。

依頼する割に何にも情報を寄越さない。

迷子?

水墨画っぽい背景で。

もう夕焼け。

夢見たいな。

多分違う。

コンパス?メイアビの羅針盤っぽいけど。

しれっとスクラップになってる。

畜生どもって。

鐘?

津波か敵襲か。

逃げたからにしましょう。

物資は貴重なんですよ!

 

クヒツム!

クヒツムじゃ無いか!

そういえばこんな背景だった気がする。

夢みたいな。

本物には電線があるんだ。

偽名使ったくせに。

おじさん一歩手前くらいかな。

オペレーターですからね、ドーベルマン教官に色々教わってるって。

クヒツムの合図じゃ無いの?

戻りましたよの合図なのか。

こう見ると人も水墨画っぽい感じ。

サガさんだっけ?

人様の配信で見た気がする、油揚げと納豆ご飯の人。

イツセン?

墨魎って名前なのね。

 

WR-TR-1「寝言」

え、君達と一緒にきたわけじゃ無いの?

ニェン、何故ここに?

フルーツじゃ無いの?

説明なし?

やっぱり夢なの?

なるほど。

ややこしい。

ラッピーとGGを別のマスに置いた方が良いってことか。

やっぱり夢なんすね。

間違えた?

 

WR-2「墨魎」

別世界っぽい。

けいそ?

知り合いじゃ無かったんか。

絵の場所であって成り立ちではなく無い?

1から作ったの?

完全に別世界。

申の刻呼びだから本当に100年前後前なんだろうな。

そうやって時間測ったのか、箱庭みたいな感じなんだろうな。

無いわけじゃ無いんだ。

年1なんすね。

もう一度ドアを見つけなきゃだし。

警戒心の無さ。

シンライナシ。

この人も知らないのか。

恩があるのは演技じゃないんだ。

カタカナじゃ無かったのか。

え、何故戦闘?

 

蛇出てきた。

 

もう翌日?

庭で幸せに過ごせたならそれでいいと思うけど。

ほとんど画家の話なのね。

どんな人なの?

お坊さん?

何故大晦日?厄日とかじゃ無く?

ゴキブリかな?

裏切り者ー!

ちゃんと調査してる。

頻度高い。

突進?

鐘役って言ってたっけ。

酷い言われよう。

クルースと2択のはずでは?

400とかいないなら大丈夫よ。

 

WR-3「陽を目指す」

初っ端戦闘か。

テキサス2回ならそんなに硬く無くない?

 

え、こんだけ?

 

WR-4「女将」

逆走。

虚構。

戦闘差分だ。

慣れて無さそう。

子供多いな。

何やった今?

凄いなクルース。

こういう時くらい役に立て。

英雄のうち一人は戦力外なんですけどね。

やっぱりあるのか油揚げ。

ライオスと喋ってたし。

大丈夫なやつ?

正解らしい。

有名人?

ウが足されてる。

逃げるな!

意思疎通出来てる。

隠れてるのに戦闘?

 

何この爆竹?

 

おじさんって言われたこと気にしてるな?

戦闘役じゃ無いのか。

何傍観してるの?

ダメだこの人。

kokodayo。

何処に居る?

会ったことがあるの?

なんで知ってると思った?

 

WR-5「拙山」

そうなんだ。

じゃあ今は。

ホラー?

さっき出口のこと話して無かった?

それとも村から出れるだけとか?

毒とか入ってない?

合流。

そりゃーねー。

睡眠薬?

龍門のロゴっぽい気がする。

なぬ?

唐突な食人。

そういえばそうだ。

 

1戦目

実質ゴースト兵じゃねーか!

2戦目

その属性止まらない!

3戦目

爆竹があったっけ。

4戦目

爆竹が足りない!

5戦目

範囲無視でゴリ押したけど、初回時はどうしてたんだ?

 

痛み無いの?

犠牲者が。

戦えるんかい。

遠距離だし。

頼りになるなぁ。

喋った!?

逃げただけなんですが。

意外と行けてる。

大分進歩してる。

コードネームですからね。

感染者?

 

WR-ST-2「一日の災い」

顔の特徴をだな。

花火?

まあ怪しいよね。

それが貴方?

偽物?

地獄耳と地獄目?

精神と時の部屋みたいな?

 

WR-6「画中」

抱き枕ならぬ抱きクロスボウ。

親子?

背景の都合じゃ無いのか。

良かったこの人はまともだ。

ループしてる?

怪しい人だな。

こっちも覚えてる。

全員が寝るとこうなるのか。

レイがサガのことを覚えている?

それが話者?

探し人でしょ。

ループしてるんだ。

パッ〇マンみたいな。

大事な物なのに。

 

めんどくさそうなのが。

 

凄い規模で。

結構長いこと旅してるのね。

煮湯を飲まされるは味方からじゃ無かったっけ?

どれも知らない。

長生き?

情報の共有ができていない。

そこまででは無い。

そういえばそんなこと言ってたっけ。

そうだよね。

何やってんだ。

だから良い扇子だったんだ。

ラヴァは優しいからね。

うーむ。

 

WR-7「善悪」

初っ端戦闘か

爆発するんだっけ。

威力おかしくない?

2回目

高速再配置で止めるか。

ダメだった。

3回目

開催当時どうやってクリアしたんだ、先輩ドクターの皆さん。

 

 

WD-8「夢幻」

暴れる?

雑になり始めている。

元いた場所ってそんな名前だったっけ?

映画の時に使ったっけ。

一から作れと?

そういえば質屋だっけ。

この人も大分飲み込まれている。

脚本家なら知ってるんじゃない?

知ってる感じ?

 

反転かぁ。

このストーリーで爆竹無いんだ。

そのまま爆ぜててもらって。

 

おはよ。

10年!?

少し?

別の絵の中?

シーさん?

畑のイベントでチュートリアルやって無かった?

そんな理由?

意外っちゃ意外な真相。

まだ終わらぬよ。

別の絵?

住職?

クレしんのアレを思い出す。

何枚絵があるの?

いつのまにか絵の中でも気付かないよねって?

渡しっぱなしだったの?

来てるんかーい。

だからチュートリアルに出てたのか。

 

WD-9「花見」

戦闘だけですか。

 

WD-10「夕」

何処ここ?

龍門?

龍門なんだ。

よりにもよって鼠王か。

ジェイの所か。

怪しまれてる。

女性だったんか。

知らなかったんだ。

仕込み杖じゃ無いのか?

良いんだ。

灰尾?

なんの店開くのさ?

ジムなんだ。

クレカの時代?

随分と急な。

ニェン!

夢を操るアーツなの?

ビーグル!

立ち絵の都合じゃ無かったのか。

クルースの印象酷くない?

バラバラなのか。

おっと?

何が起こってるんだ?

異格になるまでの間に何が?

ニェンさん暇なん?

目隠ししてるからでは?

結構強くない?

唐突な昔話。

何言ってるかさっぱり分からん。

結局今何処?

カッコ多い。

映画の時に使ってたぇどう。

傷ひとつ付いてないですけど。

最終戦?

 

シーさんがタゲになって無い?

なんか出てきた。

まあ第二形態あるよね。

意外と弱かった。

シーさんも消えてる。

 

辛いのが苦手なんでしょ。

美味しいのかそれ?

あいつとは?

さっき話してた化け物?

ロドスはなんちゅうもんを作っとるんじゃ。

ロドスに絵師居たかな、、、居るか。

危ないから離れよ。

貴方が出したんじゃ無いの?

任務完了?

調査早い。

ごめん、すっかり忘れてた。

格闘技行けるみたいだし。

決めるのは人事部よ。

推薦とかあるらしいけど。

良かった生きてた。

結構長生きで。

またロドスで会おうね。

勝てるかな?

近衛局の管轄かと。

手伝ってと?

 

WD-ST-3「答え」

さんざし?

画家仲間が居るんだ。

夢の絵って案外故郷に近い物だったのか?

本艦だ。

無許可?

ケルシーに興味があるのか。

 

 

壮大な姉妹喧嘩に巻き込まれた感じ?

ストーリーはこれくらいが丁度いい。

ビーグルの身に何があったかを聞かせて欲しい、1人だけ異格無いんだよ、、、。