中学受験を知るきっかけ

https://ameblo.jp/naze-besu-naze/entry-12834758461.html


中学受験を知ったあと①

https://ameblo.jp/naze-besu-naze/entry-12835095867.html


中学受験を知ったあと②

https://ameblo.jp/naze-besu-naze/entry-12835418235.html




違う話が聞けるかもと
校舎を変えて
全統小は2箇所で受けることにしました
結果は毎回同じくらいの位置でした


テスト返却後、
校舎長に1対1でアドバイスいただける機会があったので
何をしたらいいですか、と伺ってみた
備忘録として


A校

算数→
・家庭学習は今の感じでいいと思う
・もし足すなら、トップクラス問題集のハイクラスB以上を
・今の時期は、エルカミノの思考力ドリルなど、パズル系に力を入れた方がいい

国語→
・読書好きな子で天然で読解ができる子はいる
・小4くらいまではそのままいけることも多いけど、説明文で点が取れなくなることがある
・でも今の時期は、特に気にせず好きな本をたくさん読むといいです

難しい問題集が欲しくなったら、問題集を手に入れるという意味で塾に入会するのはありです、とのことでした
特に勧誘はなく終了


B校

算数→
・余白の問題の解き直し跡を見て、筆圧と図の大きさを褒められる
・描いた線分図の長さと割合がへんてこなので、ちゃんとその長さ、割合で描けるようにした方がいい
・算数は最低でも小5までは先取りして入塾した方がいい、入塾は小3のうちをすすめます

国語→
・塾では、読解も全統小よりもっと難しい問題集を扱っているので、早めに始めてみてもいいと思う
・記述も大切
・今は本は好きなものを好きなだけ読むといいです

入塾は、
3年2月ではなく、もっと早い時期の方が、慣れるという意味でいいとのことでした



塾生でもないのに、
お時間とって親身に相談に乗っていただけて
具体的なアドバイスをいただけて
ありがたかったです✨
勉強のことって
なかなか相談できる人がいないので💧


でもちょっと混乱😵‍💫
校舎長によっても方針は結構違うのだろうか
入塾時期はいつがベストなのだろう
とりあえず
もうちょっと
家庭学習続けていきます


七草粥

子供に刻んでもらいました