『把』 | 岐阜市 断捨離®︎トレーナー いとおゆうこのブログ

岐阜市 断捨離®︎トレーナー いとおゆうこのブログ

美空間は私の未来を応援してくれる。

日々学び、沢山の方に断捨離®︎の良さを感じて頂けるよう精進していきます。
ご一緒にお稽古していきましょう♪






お立ち寄り頂きありがとうございます



やましたひでこ公認

断捨離®︎トレーナー



  ​  いとおゆうこと申します












どうぞよろしくお願い致します






ランキングに参加しています

 
紫陽花を
毎日一回ポチッとしてくださると
 励みになりますお願い

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

にほんブログ村

あげちゃん来たよ♪
とお願いします
サムネイル



いつも応援頂き、ありがとうございますオカメインコ









​朝の風景🦆





昨日ご自宅サポートで

訪問したお家は



何度もモノを絞り込んで

きてみえるお宅でした



気持ち良い開放的な

リビングルームキラキラ


磨かれた調理器具



頑張ってこられたんだと思います





お部屋を案内して頂く中

ふと、ご本人の本棚が気になりました



他の場所と比べると

詰まった感じがします








実は、先日ここは

お一人で断捨離されたそうで




確かに趣味の本やCD

断捨離の本

雑貨

お仕事関係の本が分類されて

置かれています




けれど、なんだか本や雑貨が苦しそう




もう一度出してみませんか?

と声をかけました




クローゼット内のスペースに

ご主人が棚を作成した本棚


開き扉の仕様のために

両端に置いたモノが出しにくい構造




イメージ



出しやすく仕舞いやすい量に絞り込みます



ご本人曰く

物事を突き詰めるタイプなのだそうで



本棚にも長年勤務しているお仕事関係の

参考資料や本

そこで使う裁縫道具などが

仕舞われていました




まずは裁縫道具



掲載の許可を頂きました


計5段に分けて収まっていました



カテゴリーに分ければ

裁縫道具

みなまだ使えるモノです



けれど断捨離が進んできたからこそ

もう一歩踏み出します



今、ここ、わたし


これに該当しないモノを洗い出しました

 



これだけ処分品が出ました



同じカラーの糸は一つに絞る


ボビンケースにはあるのに

ミシン糸がないのは

使えないのでボビンから糸を外す


細かな作業ですが、糸ひと束でも

減らしていきます







他の書籍も取り組みました




なんども声掛けしながら

熟考して決めていきます





迷うものの中には

研究の会報誌もありました


No.がふってあり

ずらりと揃っています



本本本本本本本本本




揃ったものって

その束で置いておきたくなりますね

  

 

私もコレクター気質だったので

ひとまとめにして置いておきたかった

記憶がありますチュー




けれどその中でも要、不要はあるはず。

よく考えていきました



会報誌をじっと眺める依頼者さま



もういいかな…となったその時


あ!そういえば

ご自宅の火事でこれを消失した知人が

もしかしたら欲しいと

言われるかもしれない



ならば、すぐその方にコンタクトを取って

行方を早めに決めてあげましょう





私が帰宅後

依頼者さまからメールが届きました



先程、メールした相手から、研究誌をぜひもらいたいというお返事がきました。


読まない私が持っているよりも、彼が持っている方が本も幸せだと思います。よかった〜!


良かったです♡


活かされる場所へ貰われて

何よりです

そして、すぐに行動に移されたことが

素晴らしい‼️





十把一絡げ

じっぱひとからげ


大きくふたつの意味があります。


①いろいろな種類のものを無差別にひとまとめにして扱うこと。


②数は多くてもひとつひとつ取り上げるほどの価値がないものとしてひとまとめに扱うこと。

Precious.jpより抜粋





大量に放置された

大きな塊をほぐし

小さくしていく


細分化の効用



進むほど繊細になっていきます


考えて、分けて、また考える


繰り返した結果

本棚の両脇に空間が生まれました




真面目で実直な依頼者さまの

お仕事への情熱が本棚に現れていました

  





これからはお一人だけで抱え込まず

その知識、経験を

引き継ぐ後輩へ

シェアして


どんどん軽やかになっていってくださいねキラキラ






ご感想を頂きました


本棚の断捨離は、つい先日やったばかりでもう減らしようがないと思っていました。
でも、「2〜3年後の自分がやりたい、なってい
たい姿に通じるものを残す」
…というお言葉に視点を置いてモノに
向き合うと、私の感じ方が変わって、
なくても大丈夫!
と思えるモ
ノが増えました。

一人でやった時は、あんなに悩み苦しんだ先日の
取り組みとは違って、
今回は、やりながら迷うモノはありましたが

「迷うモノは残していい。」という言葉に
安心感があり、
強制ではなく、
自分が納得する形で取捨選択ができたように
思いま
す。

終わった後の疲労感はあまりなく、
かえって、スッキリした気
持ちになっている自分がいたことにも驚きました。
一人でやると、
もっとやらなきゃ、
と自分を追い込んでしまうので、
疲れちゃうのかな。
楽しくおしゃべりしながら、
気楽に取り組めて
断捨離って楽しいって、
こういうことかなと、
後で振り返ると思い
ました。
ありがとうございました。
 


巣立った子供の話をしながら

和やかに断捨離をご一緒できました


掲載許可をくださり、

またご感想もいただき

ありがとうございましたお願い













8月講座

リビング編


8/23(金)満席となりました終了しました





NEW

9月講座

食器編






​今日もごきげんにすごせていますか?

愉しくやれたらいいですねハート








    1人で断捨離進まなーい!と言う方。

仲間が欲しい方。
トレーナーにコンタクト取ってみてください。

ウェルカムで親切に相談に乗ってくれます 


岐阜の提灯をポチすると
トレーナーのブログへ飛びます


にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ



皆さまのごきげんな刻が増えますように

今日も最後までお読み頂き、
有難うございました