こんにちは!

初めましては、こちらをどうぞ。
▶️プロフィール

「既婚彼氏が、子供のことをすごく大切にしているんです」

こんな風に、子煩悩な既婚彼とお付き合いしている方からのご相談を受けることがあります。

「子供が大切なら、子供のために離婚はしないんだろうな」

「かと言って、子供を大切にしないような男性だったら嫌だし」

女心は、複雑なのです。

でもね、何も「子供"だけ"が大事」と言われているわけではないですよね。

彼がこの先、「子供は子供で大事。でも、彼女と一緒になる未来も大事」と考えるようになったら、いかがでしょう。

実際に彼がそういう考え方をするようになり、離婚に向けて動き始めた…。

そんなケースをたくさん見てきました。

どちらかを選ぶのではなく、子供への関わり方が変わる感じですね。

子供とは別居するけど、定期的に会うとか。

あなたが普段のお付き合いで、「彼の子供と私は関係ない」というスタンスでいると、こうやって現実が動いていくんです。

例えば、彼が子供関係の用事であなたとのデートを早く切り上げて帰宅することになったとしますね。

その際に、

彼の子供の存在や状態と、私がこの瞬間、ご機嫌でいることを選ぶかどうかは、まったく関連性がない…と決めてしまう♪

そうすれば、あなたは、彼の子供からも奥さんからも、影響を受けないんですよ。

かなり楽だと思いませんか?



ほら、こうやって変わることがあるんですよ〜。

一回目と最終日では、マインドが全然違うなって、手応えを感じています。

実は最初は単発を何回か受けようかと迷ったのですが、定期的にこちらを受けさせて頂き私には合ってました。

一番の変化は、彼は子供に関して絶対に考えを曲げない人で、子供が成人するまでは父親としてそばにいるべきだ、と言っていました。でもそれが昨日ひっくり返ったんです!

子供も大切だけど、嫁と子育ての方針で口論になることが増えたので、離れて暮らしながら子供のサポートをする方が子供の為になるかもと考え始めた、と。

これは私が、べき思考を手放し始めて、変わろうと腹をくくれたからもあるのかなと感じています。

こうなりたい、という未来を決めてそこに向かって進んで行けば、道が開けるという那々先生のお言葉通りになってます!

この方は、3ヶ月間の継続カウンセリングを受けられました。

自分がべき思考を手放し始めたら、彼も「〜するべき」と考えなくなってきた…って。

面白いですよね!

あなたと彼の心は連動しています✨

だから、今から考え方を変えていくと、新しい未来が手に入るんですよ〜。



●無料でプレゼント!

公式LINEにご登録者いただいた方【限定】で、

「彼との関係が進展する10の秘訣」音声講座をプレゼント!

↓ ↓ ↓
友だち追加

●人気記事も見てね♪

・既婚彼が一緒になりたいと思う女性の共通点

・既婚彼の本気度をはかる、手っ取り早い方法

・成就する王道のパターンがあります