情報発信したほうが、いい!に決まってる!! | 楽しく販促・分かる言葉で伝えよう集客アドバイザー佐藤奈緒子

楽しく販促・分かる言葉で伝えよう集客アドバイザー佐藤奈緒子

人が集まり続ける仕組み作りコンサルタント佐藤奈於子です。
難しい専門用語は使いません。
初心者向け個別レッスン、グループレッスン、各種セミナーも開催。
仙台市中心部のカフェ、レンタルスペースが主な会場です。

8/12 矢印上向きなおちゃんです。

情報発信した方がいい?続きです。
前の記事読んでから読んでね。

スマートフォンが劇的に普及してきて
スマートフォンはYouTubeなどのソーシャルメディアと
とても相性がいい。
ソーシャルメディアがインフラ化してきて、
生活の一部になっている。
電気、ガス、水道と同じように。

例えば、新聞は読まなくても情報は
ソーシャルメディアから得ている人が多い。
例えば、行きたいお店の情報は雑誌よりも
友達のソーシャルメディアの投稿を参考にする。など。
時代は変わったのです。
その事に企業も気づいて対応していかないといけない。
photo:01



例えば、泡盛を酒屋に買いに行く。
扱っている商品、価格、サービス、距離は同じ。
一軒は、あまり知らない店。
一軒は、幼馴染の杉ちゃんの店。
どっちで買うか?

人はより関係性のある方から買いたがる。
当然杉ちゃんの店から買う。

杉ちゃんは好みや家族構成などよく知っているから
どんなものが欲しいかすぐわかる。
それは、コミニュケーションがすでに取れているから出来ること。

photo:02



それでは企業はどうしたらお客さまと仲良くなれるか。
お客様は企業と仲良くなりたいわけではない。
企業と仲良くはなれなくても
個人とは仲良くなれるし、仲良くなりたいと思っている。
個人、顔を出して好きになってもらう。

ここから関係性が生まれ、ファンになり、
顧客になり、リピーターになっていく。
この関係性を作るのに、ソーシャルメディアは
欠かせないツールになってきている。

例えば、飲食店を経営している。
店内撮影オッケーにすると、お客様が
自主的にどんどん情報発信してくれる。
しかもお店の広告宣伝費は一切かからない。
そして仲良い人の情報は信頼性があるから、
またどんどん拡散していき、
結果的に売り上げが上がる。


『やらなきゃダメです!!』

伝わってますか?

『時代は変わったのです。やらなきゃダメです!!』



…と言うのを、自分の言葉で伝えられるようになりたいものだ。
ええ、そーですとも。
すべて藤村正宏さんの受け売りです!
それでもいいから、伝わってますか?