みなさん
こんにちは
川代です
チケットの転売が問題になって久しいですね
主催者も、いろんな知恵を振り絞ってますが
なかなか難しいですね
もちろん、高額で転売されている
チケットを買う人が居なければ成り立たないのですが
熱狂的なファンは買ってしまいますよね
僕も、どうしても行きたい
プロレスや格闘技の試合があったら。。。
と考えてしまいます
でも、違法なものは違法なので
高額な転売はしない
買わない と肝に命じます![]()
みなさん
こんにちは
川代です
チケットの転売が問題になって久しいですね
主催者も、いろんな知恵を振り絞ってますが
なかなか難しいですね
もちろん、高額で転売されている
チケットを買う人が居なければ成り立たないのですが
熱狂的なファンは買ってしまいますよね
僕も、どうしても行きたい
プロレスや格闘技の試合があったら。。。
と考えてしまいます
でも、違法なものは違法なので
高額な転売はしない
買わない と肝に命じます![]()
みなさん
こんにちは
川代です
中央大学の
酒井克彦先生が御逝去されました
62歳ということで大変驚いております
酒井先生は長年税法の研究をされており
著作や講演も多く
税理士で知らぬ者は、いないのではないでしょうか
もう20年も昔ですが和光の税務大学校の講演で
租税法で有名な金子宏先生の講演とともに
酒井先生の講演を拝聴させていただきました
軽快な講演で笑いも交えながら難解な税法を
解説されてました
その後も税理士会の研修など、大変お世話になり
実務の現場では、常に酒井先生の論文や考えを参考にしています
税理士の間では
「酒井先生は日本で一番税法に詳しい人」と
思っている方も多数いると思います
さらに酒井先生は
税務大学校といいまして税務署の職員の
研修も担当されているので、税務職員で
酒井先生をしらない人はいないと思います
ほぼ毎日、講演、会議、セミナー、執筆
そして趣味の山登りなども楽しそうでしたが
ちょっと、忙しすぎたのかも知れませんね
日本の税務業界で、物凄い大きい損失に
なってしまった気がします
酒井先生には、沢山のお弟子さんが居ますので
今後も酒井先生の考えは、承継されていくと思います
ご冥福をお祈り申し上げます
合掌
みなさん
こんにちは
川代です
プロレススーパースター列伝
うちの本棚にもあります
あれ 1巻から3巻が無い笑
昭和のプロレスファンなら
必ず読んだであろう漫画です
アントニオ猪木やジャイアント馬場
スタンハンセンやアブドーラザブッチャー、
タイガージェットシンなどなど
実在プロレスラーがそのまま実名で登場する
プロレス好きにとっては、何度も読み返した漫画で
昭和の時代ですから、まだインターネットが無いわけですから
情報は限られてくるわけです
で、
この漫画が情報源になるわけです
この漫画の中で
既に一流レスラーの
ドリーファンクジュニアが食べていたのが
血のしたたるステーキと極上ワイン
まだまだ若手のジャンボ鶴田は
スパゲッティとコーラ
で、プロレス少年たちは
おお!一流ってやつは
血のしたたるステーキと極上ワインを食すのか!
と、唸るわけです
ブッチャーが火鉢に手を突っ込んで地獄突きの練習をしていたり
ハンセンがドラム缶を腕と腹の間で捻じ曲げたりと
なんとも豪快で幻想的な話が沢山詰まってました
原作は梶原一騎さんは既にお亡くなりになったますが
作画の原田久仁信さんもお亡くなりになられたということですが
天国で、今のプロレス界を劇画タッチで描いているかもしれませんね
改めてお二人の作品を熟読してみたいと思います![]()
みなさん
こんにちは
川代です
今日は雨でジメジメ☔て
まるで梅雨の時期のようでしたね。
まだ早いか😂
梅雨は世界的にみると
日本を含む東アジアにしかないようですね
あと、日本は地震大国ですから
自分たちが、当たり前だと思っても
世界から見たら異常なのかもしれませんね
逆に言うと自分の常識が
他者からは異常なのかもしれませんね
もっと、いろいろと柔軟な考えをしなくてはと
思う今日この頃です😆
みなさん
こんにちは
川代です
こってりラーメン🍜で有名な天下一品
閉店ラッシュのようです
ラーメン屋に限らず
飲食店の経営は、いま苦しいですね
原材料も水道光熱費も
そして人件費
立ち食い蕎麦屋のアルバイトの時給が1,400円とかになってますからね
なかなか、やっていくのは苦しいですね。
もちろん、経費が高くなれば
お客様からいただく代金も値上げしないといけません
で、値段が高くなれば、お客様の足が遠のくという悪循環。
ただ、借金してまで、値段を上げずに経営していくと、
立ち行かなくなりなります
なかなか、飲食店の経営者は、判断を迫られる時代になっていきしまいましたね😢
みなさん
こんにちは
川代です
5月もゴールデンウィークが終わって
仕事始まったと思ったら
もう15日
今月も半月過ぎてしまいました😅
今月は会社様の決算ピークですので
神経が研ぎ澄まされています😎
やはり、私は、忙しい方が、正確に合っていますかね😁
みなさん
こんにちは
川代です
関税合戦ですが、もはや、元の状態がどうだったか不明ですね😆
なんだかんだで、いい方向に行くと思うのですが、
トランプさんの一言で経済や株価が乱高下するのは、いかがなものかと思いますね
いずれにしろ、地球が、より良く、発展できるようにしていただきたいですね😉