名古屋めしリスト | ぴいなつの頭ん中

ぴいなつの頭ん中

殻付き。そにっくなーすが言葉を地獄にかけてやる

こんばんは。

先日読書会のために名古屋に行きましたので、美味しいご飯屋さんをツイッターで募ってみたところたくさん教えてもらったので、備忘と拡散を兼ねてここにのっけておきます。

はんさんの台湾屋台らーめん

https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23033602/top_amp/


屋台ラーメンていいよね。それだけでそそる何かがある。好きなタイプ


WAVES BURGER

http://wavesburger.jp


the corner

http://saloon-thecorner.com/shopinformation/


ふたつとも、名古屋が地元という某詩人よりオススメいただきました。詩を読んだらハンバーガー食べる彼。ちなみにわたしはタマゴサンド。


矢場とん

http://www.yabaton.com


矢場とん有名みたいですな。みそかつ!!!!行きの新幹線でカツサンド食べたし名古屋は味噌カツの国。


山本屋本店 味噌煮込みうどん

http://yamamotoyahonten.co.jp/storeguidance/


読書会の会場から本屋に流れたのだけど、近くだったのとツイッターでだけでなく読書会のメンバーからもお勧めいただいたので行きました!美味しかった。おこめあるとますます進みそうだったけど食い過ぎなるで我慢しました。


ベトカフェ ビンヤン

http://vietnam9cafe.com/#addbox03


ここもめっちゃ行きたかった!しかしちょうどお休みだったので行けなかった。チェー飲みたかった(チェーは飲み物か?おしるこみたいなものだよね)


以上!

名古屋めしなにもかも美味しそうなのでまた行くよ!近いし!

読書会の課題図書は、サミュエル・ベケットの「モロイ」でした。

モロイの好きなシーンも引用しておきます。


日々辛い労苦に明け暮れるかれらには、もっと元気にしてくれるものが必要なのだーp36


ポメラニアンにとって便秘は健康のしるしーp14


わたしの夜に月なんか存在しない。それにもし私が星のことを喋ったりしたら、それは不注意のせいだ。ーp19



意味で凍りついた言葉が雨あられと私に降り注ぎ、世界もまた、卑怯にも重々しくも、名前をつけられて死んでいく。ーp48


特にポメラニアンの便秘可愛すぎてそこで少し読み止まるほどでした。顔埋めたい。あとは「私の際限のない人生のあいだに、それほどうんざりしなかったもの」の受賞リストのうちに入ることが、「角笛をならす」ことだったのもかわいい。

お腹が空いたのを誤魔化すために砂利(石ころ)をしゃぶるシーンが2回も出てくるんだけれども、気持ち悪いけど面白い。

あんまり難しく考えずに読むのがいいのかななんて思ったりもしながら読んでいました。