2021/5/12 | yuniのブログ

yuniのブログ

ブログの説明を入力します。

2021/5/12


今日の内容

○リーダーウォーク

・対面からの来い 昨日のがいい感じだった。

右に円を描きながら回るのも面白いかも。

・歩いて止まる

地味な練習で細かい指示にもなり、伝わりにくかったのでスパイクでやる。

・スピードにテンポをつけて右回り

基本止まらない

・左回り

忘れないように

○座れ伏せ待て来い

はっきりとした声で指示を出す。わかりにくいのかも。

来いは長距離のやつが楽しかったのでやる。

逃げてから足の間でも面白いかも。

○おもちゃ

小テストもかねて。

・お尻をつける練習もいれる。嫌々ではなく楽しいイメージをつけれるようにおもちゃをご褒美としてうまく使う。これはしっかりリードでコントロールする。


○振り返って

対面でのリーダーウォーク楽しそう。しっかり足の間に入ってこようとするし、来いの練習にもなる。いい感じ!!!右に大きく回るのも頑張って追いかけようとしていてよかった。なんかアレンジできそうな気がする。遊びと練習の間のような形でできるといい。

歩いて止まる練習は当分はスパイクでやる。やはり、ハーフよりも緊張感があって、覚えようとする気持ちが強くていい。ただ、それに頼り過ぎて、リードを引くタイミングや向き強さなどの技術が落ちないようにする。

テンポを変えての右回りも楽しくやれてる。お腹の横を撫でながら歩くのが楽しそう。夢中になると、褒めるのがおろそかになっているので気をつける。少し歩く形が崩れるくらいオーバーに褒めてもいいと思う。

回ったあとに逃げるように走ったりもする。

左回りをいれることで、少し前に出すぎるのが良くなったと思う。リードの引き以外の方法や練習内容も考えていく。まだ何回かユニの頭と自分の足がぶつかるので、曲がる前にちゃんと引く。これも前に出すぎないのにつながる。


今日は伏せが全然できなかったので、途中からスパイクに変えた。これも歩いて止まる練習の時のように、声をかけたらリードを引くというのを丁寧にやるようにする。できるかなどうかなと様子を見てリードを引くタイミングがバラバラだと余計にわかりにくいのかも。安定して指示が聞けるようになるまでは、丁寧にやっていく

あと、伏せの後の褒めるタイミングが早すぎるのかも。伏せている途中で褒めてしまっているため、ユニも途中までしか伏せていない。。。しっかり伏せてから褒めて正解をはっきりさせる。

おもちゃを使ってリーダーウォークも左回りを入れることで前に出るのが少しよくなった。

長い距離の来いはリードを引くのか間に合わなくても引けるだけ引いている振りをするだけで違うように感じた。「油断してたら引くよ〜」とユニに意識させる感じでやっていく。

フリスビーは投げる前からユニが前に走り出しているとスピードを出して投げれる。まずはユニが後ろから走ってきて止まれないくらいのところで投げる。徐々に少し前に出たら投げるという形にしていく。後ろにいる状態で投げてもフリスビーのスピードが遅くて楽しくなさそう。。。


ココ最近は楽しくやろうとしているため、トレーニングのイメージが悪くないと思う。楽しい雰囲気をしっかり作ろうとしながらやっていく。


https://youtu.be/E01o_j-0bco