星組 ANTEM(アンセム)とスターセットについて | 貯金と宝塚が好きな平凡なOLのハナシ

貯金と宝塚が好きな平凡なOLのハナシ

短大卒業後、一般事務職に就職。
特別なスキルは何もなく、預金残高がじわじわ増えていくのが密かな楽しみです^^

貯金のハナシとコスメ、些細な日常をテーマにした記事がメインですが
今は宝塚歌劇団の魅力に取り込まれているため関連記事が多めになっています(笑)

 

 

 

月組さん観劇記録をアップしたいのですが

ほとんど書きあがっているのに

まとめが出来てなくてまだ上げられず キョロキョロあせる

 

11月半ばから月4~5回観劇をしていて

休日出勤も月1~2回あったし

愛の不時着は全然見終わらないし えーん

 

もともと超インドア派なので

予定が詰めすぎるとパンクしちゃう 笑い泣きもやもや

 

 

11月に入ってから

ブログの更新がかなり滞ってますけど

そういう事情ですので

また近日中にアップする予定です ウインク

 

 

 

 

星組 ANTEM

 

昨日が一般前売りでしたね!

 

 

私はというとですね

その前の日に飲み過ぎてしまって

二日酔いと戦いながらの

チャレンジとなりました・・・笑い泣き魂

 

私は飲み過ぎても頭痛は平気ですが

吐き気がものすごく強く出るんですよね。

 

あまりに気分が悪くて

10分おきにアラームかけて寝ていました

 

 

もう、寝てちゃダメかな・・・と

一瞬心が挫けかけた瞬間もあったんですけど

たぶん一生後悔するので

なんとか気合で10時まで頑張りました プンプン

 

ただ、思ったより残ってなくて えーんもやもや

 

入れても弾かれる可能性高そうだし

席もたぶんすごい後方だけだろうと踏んで

 

立見一択!

何といってもA席の半額というのも魅力 

 

 

 

宝塚友の会で1次抽選が当たっていて

実は1/19(日)の公演だったんですよね。

 

 

2日間の遠征にするつもりでしたが

立見のために延泊するのはもったいないので

マチソワにする方が効率いいかな?と。

 

ちょっとまごまごしていましたけど

なんとか決済まで無事完了できました! 笑い泣きキラキラ

 

 

でも、Twitter(現X)をみていると

「カートには入っていたのに

 決済エラーのせいでタイムアウトした」

というコメントも複数ありまして。

 

確かに、私もカード決済で

回線がグルグルしたときは焦りました びっくりアセアセ

 

 

 

そして立見もすぐ転売されていて・・・アセアセ

 

こういうのを見てしまうと

人の弱みに付け込んでいるような気がして

すごく嫌な気分になります ショボーン

 

 

 

移動手段

 

 

チケットが取れた頃には

2日酔いはもうほぼふっとんでいたので

新幹線と夜行バスを手配しました。

 

マチソワになったことで

宿泊費が節約できたのはありがたいです。

 

往路

 

ぷらっとこだまにしました!

 

 

開始時間は14:30と遅いので

8時前に新大阪発の新幹線に乗っても

12時前には東京駅に到着します!

 

 

約4時間かかりますけど

それでも11,200円はお得だと思います。

 

予約方法は少し難解になってますが

自分のICOCAを登録しておけば

それでピッと乗車が出来るようなので

事前発券がいらないのはありがたい!!

 

前は乗車前に発券しないとダメで

かなり余裕もっていかないとだったので

出発前に余裕があるのは助かります。

 

 

夜行バスで行くと

着いてからの待ち時間がすごく長いし

体がやっぱりしんどいのと

観光する体力ももうないので・・・

 

富士山が見える窓側E席なので

優雅にパンフレットを読み込みながら

現地入りしたいと思います。

 

 

復路

 

新幹線は時間的にギリギリそうなので

夜行バスでゆっくり帰ろうかと!

 

 

 

 

今度はちゃんと東京駅八重洲口で予約!

6月に利用してて割引もちょっとありました。

 

 

もうこの時のような失敗はしません!下矢印下矢印

 

 

 

JR高速バスには1つだけ

ちょっと豪華なバスがあるんですけど

 

 

アドバンスクラスの座席が予約できたので

帰りもちょっと優雅に帰れそうです。

 

当初はチケット取れ過ぎたら困るな、とか

予算10万で足りるかなぁ、とか

色々と悩んでたけど全部杞憂でしたね! 笑い泣き

 

遠征費は交通費、チケ代、グッズ代も入れて

だいたい5万円くらいに収まりそうです。

 

 

 

グッズ購入

 

 

公演プログラムは買えなかったけど

グッズは狙っていたものを

予約でポチポチ少し購入しました。

 

 

礼さんのアクスタ欲しかったんですが

さすがに5種類全部は多いので

厳選して3つだけ購入しました ラブピンクハート

 

あとはコットンバックと

ポスカ、クリアファイルを購入しました。

 

コットンバックは観劇バック用に

1つ欲しいなと思って狙っていたんです。

遠征の思い出にもなりますしね

 

 

パーカやTシャツ、ライト系のグッズは

アリーナの良い席であれば身に付けたいけど

2階スタンドは舞台から見えないだろうし

コンサート後は使い道も特になさそうなので

今回は御遠慮しておきました えーんもやもや

 

 

あとは公演プログラムだけですが・・・

 

 

ここにひっそりと価格が出てるんですが

2,200円‼?びっくり気づき

 

柚香コン、月城コン、彩風コンとあったけど

確か本公演と同じ1000円でしたよね??

 

いや、それだけ礼さんの写真や

内容が充実しているなら文句ありませんが

値段が2倍以上って・・・ 笑い泣きガーン

 

でも、2200円でもプログラムはきっと買う!

 

 

 

New Year Bag 2025

 

 

今年、礼さん最後なんだなぁと思って

発売前から楽しみにしてたんですけど・・・

 

 

 

思っていた以上に内容がショボい 笑い泣き

 

ミニスタンディはせめて

アクスタにしてよ~!!っと思いました。

 

 

まぁ、予約したんですがね えー

 

 

 

 

予約したときは年末かぁと思ったんですが

金曜日に届いて中身見ましたけど

 

壮絶に微妙な内容で!

 

まずポスカは良かったです。

 

 

ここでしか手に入らない限定仕様だし

写真もなかなか悪くありません。

 

 

問題は2Lブロマイドの方です・・・

 

 

何?この微妙なセレクトは・・・ 笑い泣き魂

 

・2022年「Gran Cantante」

・2024年「RRR」

・2024年「VIOLETOPIA」

 

売れ残りを

押し付けられた感が

否めない・・・笑い泣き

 

私は舞台写真はそれほど持ってないので

被った写真はなかったんですけど

タペストリー買うくらいのファンであれば

舞台写真もいっぱい持ってるから

 

これ絶対被るよね!!

せめて自分で選べる仕様にして欲しい ショボーン

 

 

もともと1万円はタペストリーの値段で

あとはオマケみたいなものと

割り切って購入していたのでいいけどさ。

 

そして、タペストリーも

想像以上に大きくて飾る場所がない 笑い泣きもやもや

(シングルベットくらいのサイズ感があった)

 

スターセット・・・

気になっていた方の参考になれば幸いです おねがい