9月のお給料
247,527円(+21000円/8月分残金)
生活費(家に) /40000円
お小遣い /38527円
通信費(スマホ)/3000円
保険代 /2000円
貯金 /200000円
予備費 /245000円 (+60,000円)
お小遣い額は4万円以下にしました。
今月以降は宝塚のチケット代を
心配しなくてもよさそうなので 笑
来月は定時改定の更改月ですが
私の試算ではなんとか
前年度の等級で乗り切れると予想。
予備費は3か月間の残りで6万円。
このくらいのペースが維持できれば
かなり余裕があるんですけどね。
今月から四半期ごとで区切ることにしました。
1か月目10万、2~3か月目は20万で
3か月間で50万円を貯める方法に変更します。
1ヵ月目に多めに引き落とした分を
残り2ヶ月分の不足分に充当する必要があるため
毎月積み立てていた予備費に関しては
3か月目に余った分を全額繰り上げします。
変則的に口座に残す金額を変えていますので
20万を口座に残す月が連続することもあります。
今月の収支報告
メモ程度のざっくりとした金額です。
お小遣い額 41067円
ICOCA /8000円
宙組チケット /8000円
キッズパーク /1000円
美容室不足分 /2000円
雑費 /1000円 (※細々とし出費はここで総括)
細々とした買い物は
ほぼICOCAを使っていたので
残高1000円以下です
宝塚のチケット代が
不定期出費になりつつあるので
今後は予算化することも検討中。
約3年前は鬼滅の刃の煉獄さんに
ドハマりしてたんですが
無限列車編が終了してしまったことで
すっかり興味を失ってしまって
鬼滅の刃自体は完結してるし
煉獄さんももう出てこないのでね
久しぶりにDVD観ようかな
でも、今は星組さんの1789が観たい
DVDって買って満足しちゃうので
いつでも観れると思うと
あんまり観ないんだよなぁ~
鬼滅の刃の劇場版無限列車編も
映画館には4回も行ったのに
DVDは1回しか再生していないという。
(4回通ったのは特典もあったので)
CDの方がまだいいかな?
鬼滅の刃の劇場版主題歌の
Lisaの「炎(ほむら)」ですけど
めちゃめちゃ聴き倒しました。
煉獄さんと重なる歌詞が
映画でのシーンを彷彿とさせるので
飽きずに毎日ひたすら聴ました。
そのため、DVDと実況CDの
どっちを買おうかと悩み中です
(※結局、両方とも購入しました 笑)