クダラナイ独り言×500 | 日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

日の出滑走隊員『5時から男』のブログ

基本的にはスキーブログですが、
大部分はクダラナイ内容です。


只今、大阪へ移動中~。
今日は何時もより早い移動 (^_^)v

ブログを書き始めて9ヶ月目。
結構書きましたね~。500回超。
本当は、ジャスト500で
『祝500』
を書こうと思ってたのに、
超えてた (ToT)

馬鹿親的内容を含め、
クダラナイ内容×500。
いつも、お付き合い下さる皆様、
ありがとうございます。

元々は、
スキーやインラインについて
真面目に書く予定だったブログです。

でも、
スキーやインラインの技術論は、
書けません。
自分の画像にダメ出ししたり、
自画自賛する程度ですね。

自画自賛は参考になりません。
勘違いの可能性が、高いので。
ダメ出ししてる所は、
的外れではないと思いますので、
反面教師として、参考になるかも(笑)

技術論を書かないのは、
スキーの運動は、
これが絶対に正しいとか、
絶対にこうじゃなきゃいけない
というのはないと思うので…。
いろいろな考え方があって
よいと思いますから。

勿論、
自分なりの考えはあります。
その時々で、少しづつ
変化して行きますけど。
でも、自分の考えが絶対に正しい
とは思わない。

人に教える時には、
その時々で正しいと思う
自分なりを考えを伝えます。
でも、
こうじゃないとダメとは言わない。
(場合により、「それは違う」とは
言いますが)

コメントを出す時も、
「自分はこう思う」
と言う様にしてます。
それを受け入れるかは、
教わる側が決める事。

1人を師事して教わるのも、
1つの方法ですね!

自分は、可能であれば、
多くの人の考えを聞いて試し、
その中から
自分がいいと思う事を取り入れ、
自分流の滑りを
模索して行きたい派です。

上手く行けば、『個性的』な滑り。
上手く行かないと、
『クセのある』滑り(笑)
紙一重ですね~。

技術的な考えは、
人それぞれ違うし、十人十色。
自分の考え以外は否定する人もいる。
なので、書かない。
自分の考えが
絶対に正しいと言う自信もないので
書けないですね~。
自分が書いても
説得力もないですし (^_^;)

独り言ですから~。

これからも、
クダラナイ独り言を
ぼちぼち書いていきたいと思います。
ほどほどに。

飽きるか呆れるか、
もしくは愛想を尽かすまで
お付き合い下さい。
今後ともよろしくお願いします m(_ _)m

移動中、暇なのよ~(笑)