鳥屋山ハイキング | 奥会津昭和村の古民家「大芦の里」

奥会津昭和村の古民家「大芦の里」

奥会津のど真ん中に位置する昭和村。古民家『大芦の里』と大芦ツアーセンターを拠点に、農業体験、アウトドア体験、お子様向けグリーンツーリズムを提供します。


ホウボウを移住者の大塚さんからもらった。

もらったのはいいがどうやって捌いたもんか。大塚さんも捌けないという(^_^;)

YouTubeを見ながらどうにか捌くとこんな感じで、そこそこいけそう。
3枚におろすと割と身は少ない。高級魚と言われるのも納得。

カルパッチョにして食べたら過去最高の白身魚の味だったのは言うまでもない。本格的な出刃包丁と柳刃包丁が欲しくなってしまった。

塩のみで味付けしたアラ汁も実に美味しかった。



ここから昭和村ハイキング同好会の話。

本日4/14(日)は昭和村ハイキング同好会第一回山行で、喜多方と西会津の境にあるカタクリの群落で知られた花の山「鳥屋山山開き」に参加して登ってきた。
私的な同好会に昭和村とつけてしまったのはまずかったかなと思い名前の変更を考えている。村を外せば問題ないかな。。。

ところで今回私も含めて10人が参加してくれた。まずまずの船出だろう。
事務の目黒のメーさんは前の晩興奮して眠れなかったらしい(爆笑)
思惑どおりいい味を出してくれてます。こういうムードメーカー的な人材は会の運営には絶対に必要なんです。

そしてメンバーから「会長!」と声をかけられるが、どうもこそばゆい(^_^;)
背中に痒みが走ってイナバウアーになってしまう(笑)

会長より社長と呼ばれたほうが慣れていてまだ自然体でいられる。。。(笑)


この日の会津盆地はどこもかしこも桜が満開!

荻野駅の桜並木が美しいにも程がある。
日本は美しい!この美しさが外国人も理解されて今後ヤバイことになってしまうぞ。

カタクリの数がハンパでない!





そしてカタクリが咲く登山道からは、眼下に阿賀野川が流れ、その背後には飯豊連峰がどっしりの鎮座している。
素晴らしい眺めだ。

1130に登頂を果たす。
頂上からは飯豊連峰、吾妻連峰、安達太良山、磐梯山が一望だ。

下山すると地元の人達から温かいお接待を頂戴させていただきました。

ほんわりと心が温まる小さな会津の山旅をこれからも企画したいと改めて思った山旅でした。
会津は楽しいな〜
参加いただいたメンバーの皆さんありがとうございました。
毎月一度は会津の山を楽しもう!