地元の素材を使った石けん③ 〜国菊 あまざけ〜 復興を祈り... | 福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

現役薬剤師でJAMHA認定ハーバルプラクティショナー、HSA認定マスターソーパーが教える、ハーブ・手作り石けんの教室です。
福岡県小郡市で講座開講しています♡
心も身体も癒されませんか?


明日は台風のため、
講座は中止となります


まだまだ続く
地元の素材を使った石けんシリーズ

これは当初の計画の中に突然入った素材です




福岡手作り石けん教室

nature's breath
〜ハーブ・アロマ・手作り石けんのある生活〜

Momoです



地元の素材を使った石けん③ 国菊 あまざけ



今回は復興を願って、
初めての素材を使ってみました



福岡・あさくらの老舗蔵元
株式会社 篠崎

国菊 あまざけ


{5419BCB7-33C6-4456-A82B-1F397BE09BD4}

ここは
7月の九州北部豪雨で甚大な被害にあわれました。


そしてつい先日、
甘酒の製造を再開されました


それに合わせてアップしようと
待ってました


近くのスーパーで普通に売っていたものが
全然手に入らなくなり、
寂しい思いをしておりました…

10月から
販売開始になる!?ようですので
楽しみです



さてさて、
甘酒は初めて使いました

{96AE0F77-0905-4278-9C9D-F0FC48336F86}

白は色材を使用しましたが、
あとはそのままの色です


実は型だしの時、
水分がたくさん出ていました

自分で作っていた時の甘酒より、
さっぱりしていたので、
こんなに糖分があるとは思ってませんでした

後入れをしたからかなぁーとか
色々想像


また10月以降に
販売再開されたあとに
再度作ってみようと思ってます






篠崎さんの

早期に以前のような製造販売がされますように、
心よりお祈りいたします


篠崎さんのホームページはこちら





今までの
地元の素材を使った石けんシリーズも
ご一緒にどうぞ







にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ


友だち追加