地元の素材を使った石けん②-1 | 福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

現役薬剤師でJAMHA認定ハーバルプラクティショナー、HSA認定マスターソーパーが教える、ハーブ・手作り石けんの教室です。
福岡県小郡市で講座開講しています♡
心も身体も癒されませんか?


地元の素材を使った石けん


これは
ただ今 教室の教室という講座に通っている
九州ソーパー有志で行なっている
【九州の石けん手帖】という
フォトブックプロジェクト



福岡・手作り石けん教室

nature's breath
~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある生活~

Momoです




私は悩みに悩んでまだ悩み中...

今回は第2弾-1
(第1弾はこちら→☆☆☆)



{F2FB41E2-7DF7-4793-879A-438D97ABE82E}


胡麻祥酎石けん


久留米市田主丸町にある
紅乙女酒造さんの
胡麻祥酎は
とっても香り豊かなお酒です。

たくさんある胡麻祥酎の中から
今回は
黒ごま祥酎♡

{D0A225D5-9D70-4842-9C70-41830C80C2B8}


私が初めて行った酒蔵がこちらでした


私の父は全国への転勤族でしたが、
お友達が遊びに来ると
必ず連れていったのがこの酒蔵さん


普通は焼酎と書きますが、
紅乙女酒造では祥酎と書きます。


******

「祥」は
「おめでたいしるし」という意味を持ち、
これまでの焼酎という概念でなく、
新しい種類のお酒として
飲んで頂けるように
“祥酎“”と命名しました。

嬉しい時やおめでたい時の幸せを運ぶ
お酒でありたいという思いが込められています。

こうして、口にすると、
福がやってくる・・・

そんな慶びで溢れる
「口福の祥酎」が生まれたのです。

(紅乙女酒造ホームページより)


******

これを見た時、
幸せな気分になったのでした


しかぁーーーし、
1回目のこちらは失敗しまして

こうなるかもーーーとは
わかっていたのですが、
どうしてもこのやり方でしたくて

レシピを作り直し
第2弾-2に続くのでした





9月のスケジュールですが、
ただ今最終確認中です


本格的な教室復活は
10月からになります


ご迷惑おかけしますがよろしくお願い致します。








にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村