基本に忠実に美味しいハーブティー♡ | 福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

現役薬剤師でJAMHA認定ハーバルプラクティショナー、HSA認定マスターソーパーが教える、ハーブ・手作り石けんの教室です。
小郡市、大野城市で講座開講しています♡
心も身体も癒されませんか?

旦那さんは
高熱が治まって元気になりましたが、
痰と咳がつらそう・・・

体調崩してからハーブティーをよく要求されます笑

一昨日までは寝る前(22時)に飲んでたのですが、早く(3時)トイレに目が覚めるので、
昨日の夜はなしにして、今朝から煎れました双葉
(起きたらすぐに、昨日の夜、朝からいれてあげるって言ったやんと起こされ・・・)



中身はいろいろその時の気分によって変わりますはな

最近ブログでお世話になっている
同じ薬剤師でハーブの教室をしてある
薬草魔女あやさんの~ハーブティーってお湯を注ぐだけでいいんでしょ!~(←ポチリ)
の、ブログで、
基本が大事だということを再認識。

一杯(180~200ml)にハーブ3g!!!

たしかに・・・
おうちで自分で入れるときは、
なんかもったいなくてあっちゃんケチってました・・・

蒸らす時間も適当・・・

ここ2日、
ハーブも3g、
蒸らしも3~5分は最低置いて飲むようにしましたヒヨコ


味が違いますね~nikokoキラキラ
おいしいですリボン



やっぱり何事も基本は大切ですね!