薬の中毒疹を薬で治す(笑) | 福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

福岡 ハーブと手作り石けん教室 Nature's Breath ~ハーブ・アロマ・手作り石けんのある暮らし~

現役薬剤師でJAMHA認定ハーバルプラクティショナー、HSA認定マスターソーパーが教える、ハーブ・手作り石けんの教室です。
小郡市、大野城市で講座開講しています♡
心も身体も癒されませんか?

この連休は休養してます汗


(イタリアの方は皆さん陽気Wハート)
これはカモフラージュ写真です・・・  次のがブログのタイトルと共に出ると気持ち悪いので(笑)

死んだように寝てました~
ご飯作りだけ起きて・・・

さてさて、
木曜日の夜に、
ふとした旦那様の言葉で見つけた発疹・・・

水曜の夜から
喉の痛みがひどく、声が出なくなる一歩前で、ちょい強めの抗生剤を飲んだんですね~

金曜の夜はかなりの悪化あっちゃん
痒くて眠れず・・・


わかりにくいですよね・・・
実際はもっと赤みがある感じなのです。

これが首から下全身湿疹あっちゃん
特に太ももから下肢ひどく
足の裏まで・・・

ここまでは初めて青スジ

顔がまぬがれてたのが奇跡Wハート

診断は
中毒疹andじんましん

中毒疹・・・怖い名前・・・
薬剤師なのに、薬は怖いと思いましたが、
原因はわたし自身なんですよね!!!

原因は
結婚式の準備から式、新婚旅行、すぐ仕事復帰で疲れが溜まってる。

ヨーロッパの旅行はかなりの負担になる

風邪のウイルスや菌が誘発

その中毒疹がじんましんも誘発

結婚式前やその前も飲んだ抗生剤で何もなかったのですが、
体が頑張りすぎてて悲鳴をあげたんでしょうね~と先生!!!

私も自覚してます・・・・・・青スジ

歳を感じますわぁムンクの叫び
カナダとかアメリカとか全然平気だったのに・・・


ここからは私の持論なので色んな意見があると思います!!!

薬は大切なものです。上手に使わないといけないもの。

アロマやハーブなどで体調管理することも大事ですが、
それは未病やごく初期、慢性期かなぁーって思います。

私はどこかで自分の状態を把握せず、
過信というよりは、

仕事でこれ以上迷惑かけれないので

発熱できないと
必死で見えなくなってたんでしょうね青スジ

薬で起こった発疹を
薬で治しています(笑)

注射と内服、効きますわぁ~
ハーブティーも併用nikoko

今は発疹半分に!


とりあえず、
しっかり治して、
また免疫力あげるために、
アロマとハーブを使いますGOOD



皆さん、
皮膚科の先生が行ってましたが、
先週からじんましんの患者さん増えてるそうです髑髏

寒くなると増えるそうなので
無理しないようにですよ~




たしか、
ガリレオ・ガリレイさんです(笑)