料理レシピの整理 | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

雑誌からの切抜き、もしくは雑誌丸ごと保管という方もいらっしゃることと。

私は、こんな感じビックリマーク
{43BEA402-9A52-461E-B950-DBAC3B7432E7:01}


勿論、最初は切抜きだったりもしますが1度作り、これは使える!これからもリピートする!というもの。

また、オリジナルレシピで、暗記はしていないけど、よくよく使う配合などは、名刺サイズの紙に書き、名刺ファイルに入れています。

一目で見渡せますし、抜き出して、キッチンへ持って行っても嵩張りません。

何より、『あれってどの本だったかしら?』と何冊もペラペラ探すことがなく、日々とってもラクです合格

手書きビックリマークというのも私らしいニコニコ
目的は、自分の覚え!
ハードルを低く設定。
パソコンで入力となると、これまた苦手な私は、溜めてしまうのです。

良かったら採用してみてくださいラブラブ

~関連記事~
紙類の整理 → 



~お知らせ~
春のキッズイベント、全日程満席になりました。
お問い合わせ頂きました方、他の日程のキャンセル待ちを頂きました方、ありがとうございました。
ご期待に添えない方、申し訳なく思っております。
また機会がありましたら・・・お待ちしております。
  


chie 

応援ありがとうございます。
お手数ですが ↓ クリックいただけますと嬉しいです。

 

にほんブログ村              にほんブログ村

整理収納アドバイザー2級認定講座
3/21(祝)   ¥22,500
4/25(金)   ¥23,100
・5/27(火)
4月講座より、受講料(税率)がかわります。 

整理収納自宅セミナー → 
次期5月~10月

パン工房~nature~ → 食パン

各種お問い合わせ → ☆☆☆