俺の話は長い2025春
日本テレビ
待望の続編!にして、完結?
4年ちょっと前の、連ドラの続編です。
当時、多忙だったけど、友人に勧められて、
途中からだったけど、見ました。
面白かったなぁ~。
その後、再放送かCSで、全話視聴。
その続編というのだから、それはそれは、楽しみに録画して、
前後編一気に見ました。
ホームドラマで、痛快な会話劇。
各話、テーマがあり、短いながら、オチがありスッキリ。
主人公の、岸辺満(生田斗真)が中心となり、かかわるすべての人たちの、あーでもない、こーでもないと、屁理屈。
ニートだし、腹も立つけど、可愛い弟・息子・義理の弟・叔父さんなんだよな。
続編も、変わらない面白さと、家族愛。大満足でした。
若手が伸びました!
自分で書いた、2019年のドラマレビューを見ると、
当時のキャスティング、そのままで制作されたよう。
まだまだ無名に近かった、清原果耶。
2019年は飛躍の年だったよう。
当時、ぜんぜん、知らなかった、杉野遥亮は、バーテンダー役。
今回の続編では、セリフも多くなって、存在感たっぷりでした。
ニート役の、生田斗真は、やっぱりニートのままでしたね。
今回は、ニートから、家業を継ぐというラストでした。
これで完結かなぁ・・・。
でも、更に、何年か後、ポラリスを継いだ生田斗真が
どんな感じなのか、続編を希望したい。
ストーリー
前編
タケノコと寸胴
岸辺家のみんなの近況の話
振り袖とワイン
春海(清原果耶)が、成人式に着る予定だった振袖を着て、家族写真を撮る。用意していた、春海(清原果耶)の生まれ年のワインを、飲むという話。
後編
暗号資産とお好み焼き
秋葉 光司(安田顕)が、バンド再結成に参加。かつて昔、ボーカルに暗号資産の購入を勧められた。乗らなかった、秋葉 光司(安田顕)。ボーカルは、買っており、今や、お金持ち。あの時買っていれば、と、悔やむ秋葉家の面々。まっいいかと、家族みんなで、秋葉家で、お好み焼きを食べる。
さくら餅と判子
実家(ポラリスを含む)売却の話は進み、契約まであと一歩のところ。満は、桜餅を亡き父の仏壇にあげ、覚悟を決める。
ポラリスを継ぐと。実家は、売られずに済んだ。
最後は、ポラリスを岸辺満(生田斗真)が継ぐ形で、終わりです。
覚書
岸辺満(生田斗真)
秋葉 光司(安田顕)
秋葉 綾子(小池栄子)
秋葉 春海(清原果耶)
駒野 海星(杉野遥亮)
不動産屋 森尾(今井隆文)
牧本(西村まさ彦)
岸辺 房枝(原田美枝子)
脚 本
金子茂樹