あとは帰るだけの4日目。
荷造りして
宅配便で送るお土産やら買い物したものやら なにやら段ボールに詰めて
発送完了。
あとは ゆっくり、ホテルの朝食ブッフェを食べました。
毎朝、同じチョイスで食べてました。
この日はこの他に、デザート類を。
飲み物は、ルイボスティ。
本日も晴天。気温ぐんぐん。
せっかくの、パークビュー、高層階。
なのに、夜景を撮るのを忘れていました。
あ~ 残念。
ハリーポッターのお城に、その向こうは
スーパーマリオランド
左手には ウォーターワールド
飲み物を求めてさまよった、エリア。
ポケモンのショーのステージ。ミニオンの建物。
エントランス。
ここに来るために、企画から5か月。
息子たちを楽しませるために、希望する観光地や食べ物、調べまくったな。旅程は完璧に近かったし、みろる頑張ったと思う。
チェックアウトして、
USJバス乗り場から
伊丹空港へリムジンバスで移動
伊丹空港には、十分余裕をもって行きました。
モラオに、お土産を買って、お昼ごはん。
と、言っても、息子たちは、ホテルのバイキングで、お腹一杯たべているので、軽いものになった。
空港 4階の、オープンテラスがあるカフエ。
みろるは、チョコバナナパンケーキ。
息子たちは 飲み物だけ。
酔い止め飲んで、さぁ、帰りましょう!
と、余裕もっていたら、
まさかの、飛行機の搭乗しめきり3分前のギリギリになってしまい、飛行機乗り遅れそうなりました。
緊張感がなくなったみたいですね(笑)。
と いうのも、保安検査で、荷物からペットボトルを出さないで荷物検査したから、ひっかかって、再検査の息子たち。
保安検査から、搭乗口まで、リニューアルされていて、
お土産店通って、フードコート通って、お手洗い行ったら、
ギリギリになっちゃった みたいなの。
こんなに充実してきれいな
フロアに変わっていると知っていたら、
さっさと保安検査通ってから、
ゆっくり、ここで買い物と食事を、すればよかったわ。
帰りの機内で、行きで見れなかった機内サービスの映画。
『おいしい給食』を見ようとしたら、
月が替わって、見れなかったよ
代わりに、『帰ってきたあぶない刑事』があった。
わーい!と、見ていたら、冒頭のタカとユージの掛け合いのシーンで記憶が・・・
着陸態勢まで、爆睡でした(笑)
*********************
よく、ブログ等で、旅行記で、かかった旅費を公開していますよね。
私も、参考までに、
飛行機 往復 普通席 27710円
ホテル 3泊 朝食付き 50160円
ユニバ入場料 9600円
ユニバexpressパス 16800円
甲子園ツアー 2000円
細かい交通費 8000円
合計 114200円
別途 飲食・個人買い物・観光入場料
朝ごはんをビュッフェでしっかり食べて
お昼は短時間で軽く。
夕食に、お金と時間をかけました。
なんだかんだいって 一人15万円くらいかなぁ。
*********************
この旅行のためだけに買ったものは、
上の子のキャリーケースと
コレ、すごくよかった。安定感バッチリ。
医療機器をキャリー固定したくて買いました。
旅行のためだけじゃないけど、
旅行を実行に移す前に、息子たちのスマホを新調しました。
バッテリーの持ちが格段にいいし、
写真も、良く撮れています。
*********************
大阪観光の一日目、3日目。
電車・地下鉄移動が多かったのですが、
座れたのは、空席があったときだけ。
座席がうまっいて、優先席の前に立っていても、
席をゆずる人は いませんでした。
みろるに、杖・ヘルプマーク付きでもです。
そうだよな。
見てわからない、疾患や障がい、不自由さ。
体調が悪い場合もある。
みんな大変なんだよな。
みろるは、杖があって、体重を分散させて
壁や手すりに体を預けるとなんとかなる。
だから、電車に乗るときは、立つつもりで乗車。
手すりにもたれていると、
ひとりの若い、20代後半かな。
私の視界に女性が入ってきた。
『あの~、座ってください』と。
嬉しかったな。
『ありがとう。うれしいよ』と、お礼を言って座った。
彼女は、隣の車両に移っていった。
なんと、出来た女性なんだろう。
席を譲るときに、声かけだけではなく、あなたに席を譲るという意思表示。座るのを見届けたら、車両を移動し、譲った人から見えないように配慮する。パーフェクトだ。
私も、席を譲るときは、そうしよう。
*********************
これで旅行記はおしまいです。
これと言って、珍しい場所ではないのに、
お読みくださって、ありがとうございます。
次回は、おひとり様旅行がいいなぁ。
息子と行ったとしても、
半分は私が楽しむための旅行にしたいと思います。
その時は、もちろん、息子が旅費担当で(笑)