一日目 朝、8時台
札幌駅から新千歳空港駅に向かう、エアポートに乗車。
確実に座るため、指定席をとりました。
発売日にネットで買ったときは、2番乗りだった。
当日は、指定席満席。
自由席は、ギューギュー詰めで、デッキまでギューギューでした。
この時は、気が付かなかったんだけど、普段でもキャパオーバーなのに、某大国の大型連休があり、更に、富裕層以下の方々が、大勢で来日している模様でした。
車窓から、エスコンフィールド。
とてもいいお天気でした。
正面ではなくって、やや後方から建物の横の姿です。
手前のプレハブは、工事関係ですね。
エスコンの新駅 新しい大学併設、新しく立体駐車場と、
作るものがたくさんあるんです。
雑草がすごいよね。
球場とその敷地内は、整備されて、テレビで見る分には華やかですけど、実際は、こんな田舎にポツンと建っているのですよ
9時ちょっとすぎ
空港に到着したけど、すでに、自動チェックイン、自動荷物預け機には、長蛇の列。大国のお客さんを連れた添乗員も旗を持って案内するのに、大変そう。
みろるは、睡眠時無呼吸のための医療機器を、持参することを航空会社に申請するために、専用窓口に行きます。ここでは、チェックインも預け荷物もすべて完了。紙のチケットも発券してくれるので、ラクチンです。
保安検査まで、ちょっとだけ、寄り道。
ユキミクです。
一時、全国規模で、報道されたのですが、今のそうでもないので、知名度低下してますけど、お好きな方は、今でも多いみたい。
上の息子が好きなので、覗いてみました。
等身大?フィギュアです。
みろるは、さっさと、見て、近くにある、カフェで軽食と酔い止め服用。
9時台だと、新千歳空港の飲食店は、半分くらいまだ空いていない。
開いている店舗は、長蛇の列。
空港限定スイーツとか、並んでいるし、歩くのもままならないほど、混んでいるんだよね。
この雪ミクのあるフロアは、そんな喧噪から離れているので、とても空いているの。
10時保安検査へ。11時離陸
飛行機内エンターテインメントで、見たかった映画が、あったの。
おいしい給食 Road to イカメシ
楽しみにしていたんですよ。
だけど、本編30分しか見れなかった。
地上は、晴天だったのに、機上は、揺れてなかなかベルトサインが消えず、そのせいかサービス開始が遅れたみたい。
揺れもおさまり、映画を見ようとしたら、
息子たちから、質問攻め。
息子たちは修学旅行以来の、飛行機。
学校の旅行では、当時スマホは禁止でしたから。
やっと見だしてから30分程度で、着陸態勢になってしまいました。ギリギリまで見ていたけど、私的にはあっという間に着いてしまった。
13時台
伊丹空港到着
ユニバーサルシティ行きのリムジンバスに乗車
(お客さん多くて、乗り切りなくって、増便になっていました)
USJのバス乗降車場に到着
14時台
やっと着いた!
ユニバーサルスタジオジャパン。
6時間半かかった~。
あれ~。
暑いけど、そうでもない。
薄手のカーデガン羽織っていたけど、脱いで半そでスタイルに。
曇天だ

出発前、毎日、天気予報を見ていた。
晴天だったり、雨予報もあった。
台風の影響があるよりは、いい。
そう思い、USJの入り口で撮影。
息子撮影。
今年、スマホを最新機種にした甲斐がありました。
私が撮るより、いい感じです。
息子たちが撮影している間に、翌日スムーズに入場できるように、ネットで買ったチケットをブースでQRコード付きチケットに発券してもらいに行きました。
とりあえず、ホテルにチェックイン。