厨房のありす 【2024冬ドラマ】 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

 

    

厨房のありす

2024冬ドラマ 

日テレ 日曜

 

  生きづらさを癒すハートフルミステリー?

 

 公式では、そのように書かれている、このドラマ。

 

 うーーーん。

 ドラマ冒頭、絵本イメージで始まるので、

 例えていうなら、色んな問題をごちゃごちゃ集めた

 おもちゃ箱をひっくり返したような、ドラマ。

 

 今日本が抱えている

 ・少子化問題 ⇒ 前田敦子(三ツ沢和紗)が、3人目出産

 ・女も働く ⇒ 前田敦子(三ツ沢和紗)出産ギリギリまで働く、出産後、旦那や親のサポートの上復職。

 ・LDBG ⇒ 主人公ありすの育ての父や父の職場で2組いる。

 ・ASD ⇒ 主人公ありす。手だてを講じれば、仕事ができる。人手不足にどうですか的。(最低賃金で雇えるからコスパいいぞ)

 あとなんかあるかな~。

 

 登場人物の設定が、社会情勢の縮図で、唖然とする。

 実は社会派ドラマなのかも。

 

 こういう設定の人は、いきづらさを抱えているんだって。

 そうなんだ~と、うなづくしかないドラマ。

 だけど、当事者たちと、その家族はどう思うのかな~。

 

 

  門脇麦の個性と実力が光る

 

ASD この方の場合、通常級に通えていたという事もあり、

高機能自閉症と、いう感じでしょうか。

秀でいる部分を延ばして、適切にサポートしてくれる友人がいて、地域の方々に一定の理解が得られて、暮らしていくという、とても理想で、きわめて稀なケースです。

 

こういう方々の結婚、出産、育児について、数年前に議論になりましたね。表向きは、肯定的な意見コメントばかりを、報道して、大手数の否定的なものは、報道しないということがありました。

 

このありすを演じた、門脇麦さんの、確かな演技力と、役作りで、障害者の仕事と、恋愛の問題を実に微笑ましく、ほっこりさせるような作品に仕上げました。

 

あっぱれでございます。

 

ただ、メイクが!

ありすという可愛い名前なので、どうしても、主人公は若いのでは?と、思ってしまいます。なのに、メイクなのか、照明なのか、時折、ものすごく老けた印象のカットがありました。なんだか、制作費が足りないのか、場面は室内セットのシーンばかり、料理人の役なのに、お料理しているシーンがほぼ皆無、出来た料理の紹介も、少ない。せっかく、公式HPでレシピを公開しているのに、残念だな。

 

あと、ありすのお母さん、国仲涼子さんが演じています。

すごくきれいです。一瞬誰?状態でした。

 

 

  雑なストーリーと最終回

 

 このドラマ、すごく雑な物語でした。

ハートフルホームドラマといいつつ、ミステリーまで突っ込んじゃったから、世界観を壊しつつ、最終回で説明的なセリフと展開で、せっかくのありすの恋が薄れてしまった。

 

 ASDのありす。友人の和沙とランチだけの飲食店を開いています。ありすの父(育ての)は、ゲイ。火災事故で亡くなった、ありすの母は同僚で、その縁で引き取ることに。

 

 お店のバイトを募集して、やってきたのは、こうせい君。

亡くなった父の友人(恋人)に近づき、復讐したいのか、真実が知りたいのか、よくわからないまま、ありすにひかれていきます。

 

 家事が、事故ではないとか、ありすのお母さんが殺されたのでは?とか、後半、ミステリー要素が、増えていきます。

こうせいとありすが、真相に近づきます。

 

 最終回。犯人は、ありすの実の父親である、母の姉の夫萩原聖人=五條誠士でした。動機は、業界大手の五条製薬の最終的には、のっとりですね。原聖人=五條誠士は、発火する薬品を事前に、大森南朋=八重森心護のIDで購入、ありすの母の研究データーを盗み、放火します。そして、こうせいの父竹財輝之助=十嶋晃生に、横領の罪を着せ、死に追いやります。

 これが真相でした。

 (私は、このミステリー部分は、なくてもよかったと思う。)

 

最後は、ありすとこうせいは、ハッピーエンド。

これからも交際していくことになりました。

 

  覚書

 

門脇麦
八重森ありす

永瀬廉
酒江倖生



前田敦子
三ツ沢和紗

大東駿介
三ツ沢金之助

阿南敦子
三ツ沢明希子

皆川猿時
三ツ沢定一郎



大友花恋
松浦百花

前原瑞樹
三國谷優作




北大路欣也
五條道隆


国仲涼子
五條未知子

萩原聖人
五條誠士

木村多江
五條蒔子


大森南朋
八重森心護

竹財輝之助
十嶋晃生

脚本
玉田真也
野田慈伸

音楽
miwa「それでもただ」