久しぶりの当選 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

地元新聞社の懸賞企画があったので

応募してみた。

 

 

缶の向き揃えて撮ればよかったアセアセ

 

 

函館の飲食店

五島軒のギフトセットが届きました!拍手拍手拍手

 

なにやら、メッセージが

書かれていますが、

小さくて読めないので

写メして拡大して見た。

 

 

お高い商品なので、とてもうれしい。

でも

店舗で食するのは、敷居が高いお店。

 

ハートお高いんでしょう~。安くして~

ブルーハート伝統の味なんだ、今や観光の目玉なんだ

 安くできないよ。

 

って 感じ。

 

公式HPはコチラ

 

 

四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ四角オレンジ

 

昨日、モーニングショーで、北海道ニセコ・倶知安地区の

価格高騰について、報道がありました。

 

画面に映った、ラーメンの値段 1980円でした。

バーガーも2000円近く。

 

これ ホントデス。

ていうか、もっと高いところあるし。

ラーメン3500円とか、ざらにある。

 

ニセコの近くの倶知安はここ数年、地価も上がり

飲食店もそうだけど、外国人がいっぱいになりました。

もはや、冬場のニセコ・倶知安は、異国です。

とてもじゃないけど、地元民(道民)は近寄れないエリアです。

 

モラオは仕事で、よく同地区に行くんだけど、

おひるごはんを食べる場所がない。

町はずれの地元民エリアのコンビニですますしかない。

仕事で来ている人たち、皆さん困っているので

そのコンビニに早く行かないと、売り切れてしまう状態。

 

 

みろるも、数年前に行きましたけど、

真新しい建物やお店は、ほどんと、外資だそう。

 

 ピンクハート あら素敵なお店(外観) ここで何か食べていこうよ~

 ブルーハート 異次元の値段だから、食えねーよー。

 

モラオにスルーされてしまいました。

 

とりとめなく書きましたけど、

『観光』ってつくと、お高いってことが

当たり前って感じで、ちょつと寂しいなって気持ちです。