イチケイのカラス 【映画】 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

 

    

イチケイのカラス

邦画 2023年作品

 

 

  誰か救われたのか?それぞれの真実の解釈と事実。

 

 事実と真実は違うと、何かで読んだ。

事実は客観的な出来事であり、真実は事実に対し

各々解釈が違うものであると・・・。

 

 まさに、この作品は、それぞれの立場の真実があり

正義という名の正しさがあることを、突きつける。

 

 幾重にも重なった、真実に、私は、どの真実に共感するのだろうか。いや、だれにも共感できないのかもしれない。

 

 そして、この救いようのない、事実が、

竹野内演じる、入間みちおと、黒木華演じる坂間千鶴の

掛け合いに、少しだけ、救われる映画でした。

 

 だけど・・・イージス艦とか、国家権力とか

大臣とか。

 このワードを出せば、ドラマ版にはない

映画化に値する、作品になると言わんばかりの

物語に、そこはがっかりする。

 

 何が、開けててはいけないパンドラの箱だよってね。

 

 一企業に依存している町はいっぱいあるし、

己の利益優先で、隠蔽とか、フツーにあるよね。って感でした。

 

 

  簡単なストーリー

 

① 極秘に大臣が乗った、イージス艦と

民間の船が衝突し、沈没して、生存者なし。

 

 民間の船長の妻が、大臣に駆け寄り

真実を明らかにと、詰め寄り、かばんに入っていた刃物で、

傷害事件を起こしてしまう。

 

 その裁判を、入間みちおが担当。

 

 イージス艦の衝突の事故の解明が必要と、職権発動。

後日、大臣の差し金で、この裁判から降ろされる。

入間は、プライベートで、この真実を追求していく。

 

 結果、船舶は、町の工場の汚染土を無人島に運び込み、工場の不正を隠ぺいしていた。汚染土が、船内に充満し、船員が意識を失い、事故に至った。

 

② 坂間は、物損事故の弁護をしていた。

そこで出会ったのは、月本(斎藤工)。

 

 二人は、工場の問題を探り、汚染水を手に入れる。

月本が、工場関係者から、手を引く代わりに金銭を受け取る。

坂間は、月本に失望する。

 

 だが、月本は、隠蔽を引き続き探り、隠蔽の首謀格5人と接触。すべてを明らかにし、町も人も出直すことを、提案する。

だが、殺されてしまう。

 

③ 坂間は、町で謎の病気で苦しむ子供の親の弁護をする。

 その裁判官は、入間みちお。

 

 その裁判の中で、イージス艦の衝突事故、傷害事件、町の工場の汚染、隠蔽、すべてが明らかになる。

 

 と、いった感じかな。

 

 

  覚書

竹野内豊=入間みちお

黒木華=坂間千鶴
斎藤工=月本

 

検事=山崎育三郎 

事務次官?=柄本時生

裁判官?=西野七瀬

妻=田中みな実

大臣=向井理

 

月本を殺害した、工場の弁護士=尾上菊之助

工場の嘱託医=吉田羊


桜井ユキ、水谷果穂、平山祐介、津田健次郎、八木勇征、
宮藤官九郎、
小日向文世

【原作】
浅見理都「イチケイのカラス」