今年、〒料金が値上げする。
普通郵便 50gまで 110円
はがき 85円
年賀状のやりとりというのは、
これで
トドメの一撃であり。
年賀状じまいに、効果抜群といえる。
で、LINEで年賀状?
焼け石に水ですね。
もうみろるは躊躇なく、年賀状じまいです。
同じかんがえの人は多いようで、
今年の年賀状の数は、1/3です。
頂いた年賀状に、年賀状辞退の旨が書かれていますし。
みろるは、親戚筋は、親が生きている間は・・・と
思っていたけど、高齢の叔父叔母も、
いとこたちが用意しているんだなと思うと、
辞退しようと思った。
親戚筋には、値上げ前に暑中見舞いで
年賀状じまいの連絡をと思っています。
LINEもメアドもない友人
年賀状でしか、連絡が取れない友人
2名いる。⇒ 年賀状継続。
メールやLINE、何らかの連絡出来る手段の人に
私は、年賀状は用意したけど、投函しませんでした。
今年、年賀状を頂いた方には、
今まで感謝や思い出話を添えて、年賀状辞退のご連絡がてら
7日までに投函。
スッキリしました。
こどもが社会人になった 今、
しがらみもなくなりましたし、
どんどん人が離れていくのを、
寂しいと感じた日々もありました。
コロナ禍が、その流れを加速させたし。
よく、男性が定年退職したら、年賀状は激減
誰からも連絡が来なくなって、妻に依存なんて話を聞きます。
私も似たようなものです。
子育てが終わって、他に居場所(人間関係)を作ってこなかった
だけの話。
下の息子が、今年成人式です。
18歳時は、法的には条件付きの成人です。
20歳は、やはり特別です。
子供関係のそれだけの知り合いは
このタイミングで、卒業です。