ちょっと 近況とか、悩みとか | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

 

 

訂正・・・

先日、3度目のめまいと難聴等発症というか発作がおきまして、

再度、耳鼻科にかかっています。

私の、思い込みで、なんか病名が違っていたみたい。

良性発作性頭位めまい症なんだって。

でも、薬はメニエールで処方されるもの。

説明書にも、しつこく「メニエールで使用します」と

書かれており、良性発作性頭位めまい症というワードが

抜けていたみたい(^^;)

ネットの文献を見ると、良性発作性頭位めまい症には

難聴や耳鳴りは散見しないともあり、

個人差と医師の診断に幅があるの疾患だと思うことにしようかな。

 

 

エアコン設置に向けて・・・

やっと、モラオも設置する気になったエアコン。

今年の酷暑で、我が家だけではなく、設置する家庭が増えたらしい。

先日、家宅内を調査してもらいました。

今、見積りが届くのを待っている状態。

工事は、早くても年末だそう。

まだ、夏からのエアコン設置工事が続いているそうですよ。

さすがに、ギブアップしたご家庭が多いということでしょうね。

 

色々、家庭内で、エアコンを使うのは初めてなので

疑問が出たら、ブログで教えを請いたいと思っているので

宜しくです。

 

学校現場にも、エアコン設置の陳情が出ていまして、

知事が国にお願いをしたという報道もありました。

夏休みの延長ということで、決着が付きそう。

 

 

本題 悩み

私の母には、子供以外に、血縁関係の身内は

弟しかいない。私のとっては、叔父。

親がいなかった母と叔父は、

幼い時から苦労を強いられてきました。

 

だから、二人のきずなは、強い。

 

叔父は、私が、物心つく前に、

当時金の卵として、本州にわたり、

某グローバル企業の製造業につきました。

その企業の成長と高度成長時代の波にのり

正社員として定年まで勤めあげ、再雇用終了後は

楽しく暮らしていたようです。

 

そんな叔父に、胃癌が見つかったとの知らせが母から届いた。

抗がん剤の段階だという。

それ以外の詳細は、母はわからない。

 

叔父に電話した。

詳細を聞くも、方言がきつくて、分かりにくい。

癌の部位はどこで、どんな治療をして、ステージは

どのくらいで、というのも、ぜんぜわからないみたい。

 

しかも手術が出来ないという。

 

私は、一番暇な、私が様子を見に行くのが一番いいと思った。

 

モラオに相談した。

モラオの良いところは、決断力が早くて揺るがないところだ。

私のように決められない、どうしようっておろおろすることはない。

 

「ばあさん(私の母)いった方がいいんじゃないか?後悔するぞ」

 

私には弟もいるんだけど、弟にも相談して、

サポートしながら、母を連れていこうと、本決まりだ。

 

だけど、肝心の母が、迷っている。

母は両足、人工膝関節で、他にもいろいろと弱いところがある。

不安なんだ。

で、父が許さないようだ。

財布も握られていて、自由になるお金もない。

抗がん剤と、検査の毎日で、大変な状態のところに、行っても、叔父が迷惑なんじゃないかとか、決められない。

 

強い意志を持って、叔父に会いに行こうと思ってくれないと、

私も、悩みどころなのだ。

 

いつ行っても、いいように、飛行機やホテルを調べている。

ついでに、観光地も調べている。

 

 

モラオも、日帰りだけど、手術あるし、

息子もお泊りで手術できそうだし。

 

短期間で色々なこと、自分のめまい難聴も含めて

いろいろなことがある。

 

近況でした。