何曜日に生まれたの
【2023夏ドラマ】
テレビ朝日
日曜 午後10時
今期一番でした!
Bus Stopと共に、番宣のCMを見るたびに、
期待でいっぱいだった、野島伸司の新作。
期待を裏切らない、ストーリーと
展開、次回を待ちどおしいと思わせる
各回の最終シーン。
多分、野島伸司さんは、普通に脚本を書いたであろう。
小細工もせず、視聴者に媚びをうることなく書き上げたのでは?
長く脚本家をされているには、理由がある。
そんな感じでした。
土日は忙しい
今クールは、土日のドラマが、リアタイで見たい作品ばかりで
日曜日のリアタイのラストが、この作品。
しかも、vivanの後にみるわけです。
それでも、楽しめるんだから、大したもんです。
正直、キャストを見た時、陣内さん、シシドさん、
溝端淳平、早見あかり、若月佑美・・・以外
ヒロインを含め、知らない人ばかり。
特に ヒロインの飯豊まりえを知らなかったことは
他の作品のイメージがなく、まっさらな状態で
良かったんだと思う。
ただね~。陣内さんが、出ているだけで、
笑いが!特に、公文さんを庇って刺されたときは
笑っちゃいけないんだけど、笑ってしまった。
映画『疵』で切れのある演技していた人が
刺されちゃうなんて・・・。
セリフ回しが、今の子たちって、こういう言葉使うんだって、勉強なったかな。
そう、陣内が、ムリしてその言葉をたどたどしく使う様子は
他人事とは思えないな(笑)
全9回楽しませてもらいました。
ストーリーと最終回
交通事故をきっかけに、学校生活がうまくいかなくなり
両親の離婚をきっかけに、引っ越し、以来10年、コモリビト(ひきこもり)になった、黒目すい。
売れない漫画家の父にもとに、
売れている作家、公文竜炎とのコラボ企画が持ち上がる。
その題材は、黒目すいとの条件で。
すいにスマホを持たせて、盗聴する、すいの周りの人たち。
そして、10年前、高校生活で何があったのか、紐解きながら、
友人関係を取り戻し、モデルをして飛躍していく。
そして、すいは、公文のことが好きだと、気が付き、
公文が抱えている、アガサへの依存から、解放していく。
そして、最終回は、すいの友達、公文の周りの人間
みーーんなで、示し合わせて、公文がすいへの気持ちに素直になれるようにする。
最後は、二人が出会った、山中の、あり場所で
happyエンドでした。
覚書
黒目すい=飯豊まりえ
公文竜炎=溝端淳平
公文の妹 アガサ=白石聖
同級生
江田=井上祐貴
雨宮=YU
瑞貴=若月佑美
リリコ=片山友希
キャプテン=濱正悟
編集長の妹でカメラマン=早見あかり
編集長=シシド・カフカ
黒目すいの父=陣内孝則
脚本
野島伸司
主題歌
The Hollies「Bus Stop」