東京の雪男 【2023ドラマ】 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

東京の雪男

N〇K ドラマ

全5回

 

 

  ジャスミン~~~

ここのところ、北香那さん・・・ここではジャスミンとしますね。

ジャスミンの活躍が目覚ましい!

恋せぬ二人、家康、拾われた男など

某テレビ局の出演が多いです。

バイプレに出ていたころの、可愛いジャスミンが

いつの間にか、美しい大人の女優さんになっていました。

 

あと・・・磯村勇斗の 肩幅!

なんていい男なのぉ。

 

好きなお二人のドラマということで

録画して見ました。

 

山奥でひっそりと暮らしていた雪男は、

環境変化に伴い、住まいを追われ、東京で暮らすことになります。

スーパーで住み込みで働く山川ユキオ=磯村勇斗。

馬場翠=北香那と、恋に落ちます。

 

こちらは、本能のままに、

「恋するふたり」と言ったところかな。

 

最終回、結婚しようとするのですが、

雪男は、人間ではない。

戸籍もなければ、人扱いではない。

 

当然 法的な結婚が出来ないという結末でした。

 

馬場翠=北香那の同僚たちは、

結婚を祝福するが、籍を入れられないということの

問題点を指摘します。

 

セリフを全部文字お越ししているわけではないので

みろるの視点から、書くと・・・。

・配偶者が亡くなっても、遺族年金がもらえない。

 (働いていた期間による)

・配偶者が生死をさまよう状態で、医療行為に同意が出来ない。

・配偶者名義の財産が相続できない。

・子供が生まれたら、親権の問題がある。

ぐらいかなぁ。大きなところで言うと。

 

これは、雪男との結婚だけでなく、

色々な場所で議論されている、婚姻制度を揺るがす話題ですよね。

 

そもそも、婚姻制度や国の制度は

男性に優位な制度だと思う。

 

私の若いころはですね、同じ仕事をしていても

男女でお給料に差があるのが当たり前の時代だったわけです。

 

この問題を、雪男を通して、

色々な立場、色々な考え、

価値観や人生観

本当の意味での多様性の問題提起したドラマだと思いました。

 

 

 

 

 

  キャスト 他

 

山川ユキオ=磯村勇斗
馬場翠=北香那

馬場茜=山下容莉枝


原作
多分なし

脚本
矢島弘一