クラーーい 話が続いたけれど
我が家は、節目の年度末です。
私には、二人息子がいます。
下の息子が、高校を卒業しました。
進学はしません。
フリーターです。
仕方がありません。
うちは、大学に行かせるだけの
スキルもないし、お金もない。
卒業式後、仕事をするまで
約3週間ほどあります。
ユーミンでいうと
『最後の春休み』ですね。
卒業式以外は、このご時世ですから
何も、出来ないし、企画も出来ませんでした。
せめて、私と息子だけで、卒業旅行でも。。。
と、私が行きたいという説もあるけど(^^;)
と、思ったけど、ムリでした。
行き先は、大阪だったんだけどね~
息子は外科系の日帰り手術したり
ちょうど、3回目のワクチンだったり
結構、忙しくしています。
今は、断捨離してます。
過去に執着がないのと、さっぱりした性格なのか
小学校の時の物から、
高校の制服や体操着等最近の学校の物、
バンバン捨てていきます。
躊躇ないです。
捨てられないみろる(上の子も・・・)と違って、羨ましいです。
ただ、捨てられない物が、あるようです。
ポケモン等のぬいぐるみです。
こんな場所をとるものを、残すなんて
ポケモンセンターで買った正規品なので、総額いくらするんだか
いとおしそうに、ポケモンのぬいぐるみを、眺めている様子を見て、
まだまだ、子供だな
と、思った。
まだまだ、子供でいて欲しいという、気持ちもあり。
法改正で4月1日から、条件付きで18歳で、成人になります。
でも、子供は子供。
私がボケるまで、子ども扱いしていると本人に気が付かれぬよう
見守り続けねばなりません。
これが、私の母親としての、一生涯
背負っていく、責任です。