クールダウン完了 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

涼しくなって、特に昨日と今日は

湿度も低く、からっとした空気。

 

ザ・北海道の夏

 

で、ございますグッ

 

狂ったように、昼夜問わず、寝てます。

やっと、回復した。

元気になりましたよ。

 

 

私にとって、この猛暑日の日々と

オリンピックとコロナ禍はセットで記憶に残るでしょう。

 

オリンピック

 開会式はほぼリアルタイムでフルで見ました。

 閉会式は・・・録画を早送りで追っかけ再生で見ました。

 時々、早送りをやめるんですけど・・・。

 閉会式ってこんなもんなの?と思って、ネットを見ると

 すごい酷評。

 あ~ やっばり、私だけじゃぉないんだ。

 このモヤモヤは。

 

競技

 えっと、野球の決勝見た。

  金メダル、よかったよ。

  稲葉さん、やめるって。

  次の、日ハムの監督は、稲葉だね。

  一年休んで、ボールパークオープンと共に

   監督就任を求む。

 

 卓球、

 予選から見ました。

  なんか娘たちを見ていると

  応援したくなる。

  

スケボー男子パーク予選

 歩夢君を応援したくて、見ました。

 結果は、予選落ちで残念だったけど・・・。

 外国の方の、プレイを見ていると

 予選落ちも納得です。

 世界のトップフレーヤーは、キレイでエアーも高くて

 見ごたえあった。

 もう二刀流はしないのかなぁ。

 しなくてもしても、歩夢君が五輪に挑戦することで

 スケボーの競技が注目されたことは間違いないと思う。

 

 来年の冬季オリンピック、これから準備するとのことですが

 期間足りるのかな・・・。

 本当に楽しみ。

 

競泳 

 たまたま見ていたら、池江さんが出ていて

 ジーンと来ちゃった。

 飛び込みや、シンクロ(名前変わったけよね)とか

 種目が多いので、見る機会が多かったな。

 

マラソン・競歩

 うだるような北海道らしくない、

 大変厳しい暑さの中、ハラハラしながら見ていました。

 ちゃんと、この競技を見たのは、初めてです。

 駅伝も、地元マラソンも見ないです。

 でも、今回は、世界に札幌市の景色が放送されるんです。

 北大の構内は、入ったことがないし、

 札幌中心部は、コロナ禍に入ってから一度も行っていないの。 

 もう1年6か月行ってない。

 なんか、懐かしいような気持ちで見ていました。

 

あとは、チラ見したり、ダイジェストで見たり。。。

マラソン以外は、いつものオリンピックって感じ。

オリンピックはテレビで見るものですもの。

 

 

あとね。

 オリンピックが終わってから、ネットでざわざわしていたのが・・・。

 

 ミライトワとソメイティはどうした!!!!

 開会式にいた?

 閉会式にいた?

※ 確認したら、両方でていないそうです。

 

 着ぐるみ、いくつか作って、時間差で各会場に登場しても良かったのでは?その辺りのノウハウは、くまもんを参考にして。

暑さ対策は、ふなっしーに聞けばよいのに(笑)

 

 ツイッターで、哀愁漂う、ミライトワの画像を見た時は、

私だけじゃないんだ、この気持ちと思ったよ。

 

絶対、組織委員会から、忘れられていたよねむかっ

それとも、大人の事情で、なかったことにした?

 

 まだ、間に合う。

 パラリンピックでの登場を、激しく希望!