2016年9月24日 公開
ハドソン川の奇跡
フジテレビ
で、地上波放送
オリンピックの競技の放送が目白押しの中
おっかけ再生で、見た映画です。
洋画は、よくわからないのであまり見ないのですが
この作品は、日本でも報道された
飛行機がハドソン川に「着水」した、お話です。
報道で見た時は、
報じられる通り『奇跡』だなぁと思っていました。
おの大きな飛行機が川に着水して
全員が助かったのだから・・・。
全員が助かったという事実を知っていて
この作品を見ているので、
安心してみていられました。
搭乗から、着水に至るまでの経緯
救助の様子。
後半は、日本で言う「事故調査委員会」の様子と
お客さんとの再会で終わります。
ネットで調べると、キャストの一部は
本人役でご本人が出演されているとか。
映画というより、ドキュメンタリーという感じでした。
出演者や監督など
ぜんぜん詳しくないので、「みろるの覚書」は、ないです(^^;)
独身の頃は、洋画が好きで、
よく劇場や、レンタルビデオで見てました。
ただ・・・。俳優さんたちが覚えられないという
難点があるのです。
作品が変わると、以前何かで出ていた人かもしれないが
分からないのです。
その分、先入観なしで、純粋に作品だけを鑑賞できるメリットがあるのかもです。
ただ・・・若いころの、
デカプリオさん、トムクルーズさん
この二人は、分かります。
作品が変わっても、分かる(笑)
そんな感じなので、
ジャンルにもよりますが
地上波でゴールデンタイムで放送されて
吹き替えがある映画を見る程度です。
外国映画に詳しい人、尊敬なのです。
凄いの一言です