若いころなら、しょっちゅうで、平気だった完徹。
今でいう、『オール』でしょうか![]()
昨日、病院から帰宅後、
車の運転で疲れたのか、遅めの昼寝しちゃったこと。
夕方なのに、コーヒー飲みながら、
セブンの抹茶パフェたべたこと。
寝る前に、濃いめの紅茶飲んじゃたこと。
ひっくるめて、朝まで寝られず、スマホいじっていました。
お陰で、今朝は、目がショボショボ。
変換ミスや誤字脱字はご容赦くださいね(笑)
昨日は年度末。
最近はポイント発行企業が有効期限の分散したけど、
それまでは、色々なポイントの有効期限が3月末というのが多かった。
今は、nanacoポイントくらいかなぁ。
残高とか、ポイント交換などすませました。
なので、一度にまとめて、年に一回チェツクするようなしています。
地元のコンビニのポイントは、システムが変わったのに気が付かず
1年分のポイントが無効になっていたようでした![]()
慌てて 景品に交換です。
他に、年度末まで、やらなくてはとリストアップしていた項目がいくつかありまして・・・。
マイナンバーカードを作るかどうかの検討でした。
もぅ、どうしようかなぁ。と、思っているうちに、
マイナポインがもらえる申請期間最終日を過ぎてしまった。
日付が変わってからサイトを見ると
一か月延長で4月末までOKだそう。
もしや、私が知らなかっただけで、
毎月、一か月ずつ延長かけていのかな![]()
カラオケBOXの延長じゃあるまいし。
プロ野球だって、今年は延長なしなんだぞ![]()
まっ。今の地元チームは、何度延長しても
勝てる気がしないけどね![]()
モラオは、絶対作らないとのこと。
みろるは、あのペラペラの紙で保管するよりカードの方がいい。
だけど、更新面倒だな。
けど、役所に最低でも年に2回行っているからついでに更新できそう。
子供たちはどうだろう。
仕事を始める時は必要だけと、それ以外は、メリットないな。
今後5年以内に、カードがなければ、困るとか
不便とか、そういう時代がくるのなら作るけど。
今は、面倒と、パスワードの管理が不安。
というデメリットしか思い当たりません。
あったらいいなは確定申告。
これは、IDPW制があるので、代用できる。
モラオには、これから医療がどんどんかかるので
医療費控除は必須。
だから、確定申告のために、IDパスワードを取得してもらう事で同意を得ることができましたよ。
あ、あと。やり残したことがあったけど
思い出せないな。
