2021年冬ドラマ
テレ朝
木曜ドラマ
にじいろカルテ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2021.03.22 最終回追記します
番組予告からして、真空先生は病気で亡くなってしまうのかと・・。
泣くのを覚悟して、おっかけ再生で視聴。
楽しい思い出が繰り広げられます。
のど自慢大会の予選の様子なんて
ミュージカルをやっていた高畑は、やっぱり上手![]()
あれれ・・・太陽君も、あの『猫』で、お上手なはずなのに
ぜんぜん歌っていないような・・・。
朔先生、楽しんでいたな。
『くせに』のペナルティで、豪華海鮮を朔先生がお取り寄せ。
3人で食べているときに・・・
真空先生は、倒れます。
病院に向かう救急車の中で、
素敵なキスシーンです![]()
もぅ、女性とか男性とか関係ない。
家族だから言えないことできないこともあるから
それとはまた違う
3人の世界観。仲間という感情だけでは、くくれない絆を感じた。
もちろん ここで 号泣でございます。
その後、淡々と日々が過ぎて行き
真空先生は、村に来た時と同じバスで
虹の村に戻ってきます。
車いすで戻ってきたけど、普通に歩行もできるみたい。
生きていて良かった。
そして、出来る範囲で医師も続けるという
いいラストでした。
医療ドラマだと思ったら、
心温まる新しい形の、人間関係の物語でした。
SPとかあるのかなぁ。
でも、これはこれで完結の方がいいのかもしれないな。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
東京の大きな病院で、バリバリ働く医師、真空。
勤務中に倒れ、難病が分かり、
病院から解雇されます。
普通の家庭の真空は奨学金の返済もある。
母はパートだ。
途方に暮れていると、虹の村の村職員と出会い。
その村で医師を募集していると知り、応募、採用。
ってことで、虹の村にやってきます。
・・・・
初回、丁寧な作りで、このドラマの説明である初回は終了。
これから、村民を助け、そして真空はどうなるのか?
大筋が見えてしまった初回。
テレ朝のドラマは、本当に分かりやすくていいね。
キャストもいい。
好きな俳優さん、女優さんがいっぱいでてる。
継続視聴決定です。
とくに、年寄り三人衆(勝手に命名(^^;))
の、会話には、遊び心満載でした。
ドクターXや科捜研など、テレ朝のドラマを彷彿させるセリフ。
あれ絶対、泉谷しげるさんのアドリブだな(笑)
