日本最古のコンクリート電柱を後にして
ベイエリアの中心、金森倉庫に行きました
私 逆から撮ってしまった。
海側から陸に向かって写真撮ったけど
海に向かって撮るのが正解だったみたい

多分 『緑の島』だと、思う。
GLAYが、ライプを行った場所です。

もうちょっと、考えて写真撮ればよかったなぁ。
風情がないもん😢
この倉庫群の中は、小さなお店がたくさん入っています。
食べ物から、雑貨、衣類、お土産など。

この船は、クルーズができるのだろうか?
お天気が良ければ、乗ってみたいが・・・
ご覧の通り、曇り空


ぷらぷら歩いていると、お土産屋さんの入り口に
ピカチュウの自販機がある


何も、食べずに、買わずに、プラプラと
散策

そろそろ、夜ごはんを食べよう。
いつも楽しみに拝見させていただいているblogの方に
教えてもらったお店
『カルフォルニアベイビー』
(そのせつは、ありがとうございました)

ちょっとゆっくりして
テレビつけても、見たいものがない。
最近のホテルには
有料放送がある筈

VODっいうのかしら?
普通に映画や子供向け番組とか
CS放送みたいなやつ。
部屋の備品でパンフレットを
見つけるが

『昭和の男性のみ楽しめる有料放送』
しか、ありませんでした

チェックが甘かったな

悪天候なら、映画三昧でもいいかと
思っていたのに、残念です😭
軽く外に散歩に行くことにしました。
暗くなってから、外に出ると
行くところがない。
駅に行ってみよう。
函館駅散策するが
お店などは開いておらず
ロビーには、ツース着た大人が
いっぱいだった。
半分位の人は、🍺とかワンカップ片手に楽しそうにしてた。
ほーっ、これから札幌とかに
行くのか帰るのか?
特急列車を待っている人たちなのかと
気がついた。
他に行く所もないので
ポケモンGOして、
函館駅周辺のジムを制覇して
ホテルに戻る
暇だな
早いけど、寝るか💤
一日目、よく歩きました。