思い出~プチ旅行函館ひとり旅~③ 教会 | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

【補足】
前回の記事で、UPした、このマンホール。
デザインマンホールというものです。
函館市は4種類あるそうです。
事前に知っていれば、4種類探して、
写メしてコンプしたかったです(笑)
 
全国各地にご当地デザインマンホールがあるらしいですね。
足元にも、ちょっと興味を持ってみようかな。
 
補足でした。
 
 
 
教会が見えてきました。
ハリストス正教会(日本初のロシア正教会)
 

近くまで行けないのかなぁと
門の所でウロウロしていたら
他の観光客の方や、
学生服姿の男子が入っていったので
いいみたい。
入ってみました。
キレイですラブラブ
 
函館聖ヨハネ教会(英国聖公会の教会)
少し坂を上りましたが、近くまで行けてよかったです。
 
下りは、らくらく走る人
緑の木々が キレイです。
ほぅ。ここの通りは
チャチャ登りというのですね
 
 
有名ホテルが見えます。
朝食バイキングが豪華だとか!!
地元ローカル番組にもよく紹介されています
 
カトリック元町教会
 
 
東本願寺 の横を通り
二十間坂までやってきました。
この坂を登れば、函館山ロープウエイ乗り場近くに行きます。
断念しました。
登っても、景色はムリそうだから。。。
 
という考えで、坂を下りました。
 
さすがに、普段歩かないので
疲れてきた記憶があります。
下り切ったら、電車があるので、乗って帰ろうかと思ってました。
 
 
 
 
下り切ったら、目の前がベイエリア。
こちらの、
『日本最古のコンクリート電柱』付近で
休憩。
 
ふむふむ。説明書きはちゃんと読みますニコニコ
 
まだ歩けそう。。。
だけど、次の日の予定のために、余力を残さねばならない。
ホテルに戻ろうか
このまま観光しようか
悩むみろる。。。
 
次回に続く