【2014春ドラマ】ルーズヴェルト・ゲーム | nature-adocument

nature-adocument

日経先物mini☆コスメ☆ふなっしー☆ランチ♪☆ドラマ・映画

・・・一度しかない人生あきらめずに生き抜こうと思います・・・

五年も前のドラマだったんですね~

池井戸作品は、好きで見るのですが

どうしてみていなかったんだろう・・・。

忙しかったのかな~。

 

CSでイッキミがあったので録画して見ました。

 

まずね・・・

この時間のドラマのチームは、もう ワンパターンね。

カット割りが、アップばっかりね。

 

それだけ、多忙な役者さんがずらりと出ているのも

魅力な日曜劇場の枠のドラマ。

 

で、ストーリーは、下記に書いたの割愛して・・・。

 

私たち世代は、

唐沢と江口の敵対からの友好コンビは

定番なのですよ。

 

若いころの 『愛という名のもとに』というドラマは

ドラマ好きな人は、ほどんとみていたな。

で、『白い巨塔』です。

 

安定の、二人なのです。

 

あとね。。。

 

現ソフトバンクの工藤監督の息子

工藤阿須賀が、ビッチャー役で出演というのも

見どころでした。

 

重要な登場人物の一人なんですが・・・

だんだんと、回が進むにつれて

台詞が少なくなるという。。。

 

だけど、DNAってすごいよね。

野球はやっていなかったという 阿須賀君。

親である監督に指導を受けたというけれど

経験者にしか見えない。

 

球を投げ終わった時の、動作やしぐさ。

違和感どころか、現役選手?と思った。

 

カエルの子はカエル。

親の野球(身体能力)の遺伝子は確実に

受け継がれているんだなぁと

しみじみ。。。

 

そうそう。。。

監督役の手塚とおるさん。

いいよなぁ。こういう役者さん。

 

 

 

以下 覚書

 

【キャスト】

細川 社長 ☆ 唐沢寿明
笹井 専務 ☆ 江口洋介

社長秘書 ☆ 檀れい

総務部長 ☆ 石丸幹二

オキハラ ☆ 工藤阿須加
マネージャー ☆ 高橋和也
監督 ☆ 手塚とおる

犬彦 ☆ 和田正人

イツワ電器社長☆立川談春
会長 ☆ 山﨑努
 

【ストーリー】

 

技術企業の 青島製作所が

敵対するイツワ電機からの

攻撃に、つぶれそうになる。

 

イツワ電機からの、青島製作所の吸収合併の窮地から

脱却するまでの物語。

 

その合間に、青島製作所の社会人野球チームが

会社の窮地と、成績不振から廃部の危機をかけて

試合に臨む姿の物語。

青島製作所では廃部になるが

メンバーとチームは、青島製作所の大株主の企業の野球チームとして、生き残る。

 

【原作】

池井戸潤