元気印セラピスト
ナチュラルアップのやまうちです。
1月11日、鏡開きの日。
鏡開きとは、
お正月の間、神棚や床の間に飾っておいた鏡餅を下げて、
お雑煮やおしるこにして食べる正月行事です。
お正月の間、年神さまの居場所になっている鏡餅。
年神さまがいらっしゃる松の内は飾っておいて、
松の内が過ぎると神棚からおろして年神さまをお送りするとのこと。
鏡餅には年神さまの魂が宿っているとされ、
鏡餅を食べることで年神さまの力を授けてもらえると言われています。
鏡餅、
以前は年末についたお餅で作ってたんですけどね。
諸事情から、パック餅に変更しました。
自然に鏡開き状態
おまけにかなり硬化!!
関連記事はこちら
この硬い鏡餅を食べるのは、
もはや罰ゲームです
ってことで
個包装の餅が入っているモノに鞍替えしました
やっぱりおいしくいただきたいじゃないですか。
ぜんざいにしていただくのが私のスタイル。
■□■□■□■□■
ブログランキングに参加しています
ポチっといただければ嬉しいです
■□■□■□■□■
|岡山市北区 アロマ教室・サロン|
natural up (ナチュラルアップ)
少人数制のアットホームな教室です。
恐れ入りますが、ご予約は女性のみとさせていただいております。
ご予約・お問い合わせはこちら
予約状況をお確かめの上、ご予約・お問い合わせ願います
募集中のレッスン
サロンメニュー
はじめまして!!ようこそナチュラルアップへ
プロフィール
教室・サロンの様子
アクセス