先生との出会い・影響って大きいかもしれない | 親子で一緒に育とう!!ナチュラルママのあるがまま日記

親子で一緒に育とう!!ナチュラルママのあるがまま日記

3児のかあさんが試行錯誤しながら元気になった子ども達の子育て成長日記☆

おはようございます。ナチュラルママです☆


子ども達を見て、また、育てて感じることがあります。


学校ってどんな場なんやろ??。


この年になって、なに今頃言うてんねん??

って思いながらも、こんなことを思っています。






私が学校行っているころは、面白い先生もいてたな~。

いまだにコンタクトとっている先生って何人かいてるんです。

私の中で特に影響受けた先生とね。

中でも私が不登校おこした時の先生とは40年近くやり取りしている。





はい、私も登校を拒否して親を困らせましたあせる


私の幼馴染も大きな事故後、40年近くなるけど、

この先生だったから学校に戻れ感謝してるねん。と話してくれています。



私の担任の先生は親に

こどもやのに大人っぽすぎるところがある。

わかってないんかな~。と思って聞いてみると全部わかってます。

できるのに、自信がないようです。

と、どの先生にも言われていたそうです。


はい、どがつくくらいの


ど真面目でした



だから、学校で枠外しのようなことを

体験することが多かったような気がします。


手を挙げることすらできなかったんですからね。



そして、いろんな先生がいてたけど

今でやったらかなり問題やろうな~。という先生が

とても面白かったしむっちゃ怖かった。


熱心やった気がする。


ここでは書けないけど、かなりインパクトある先生に

真面目な私も鍛えられてきたような気もします。



そんな中で子ども達が保育園から合わせて

お世話になってきた先生との出会い。

クローバーお姉15人

クローバーチビ姉15人

クローバーチビ助14人

確かこれだけかかわってくださっていたと思う。


浅~く、そして、1年でやめたり、次の学校に行かれるので

子ども達にも通過点のような出会いに感じているのがとてもさみしい。


今は先生業も大変やし難しい時代やな~。と思ってしまう。




子ども達がどれだけの先生といまだにつながってるんやろう?。

年賀状のやり取りもしてない。

いつもさみしいな~。って思う。



ただ、チビ助は少しインパクトある先生と出会っている。

それが救いかな~。


子ども達の心に影響受けている先生。もしかしたらいてたのかもしれない。

こっちが見えてなかったのかも。


ただ親として言えることは、これからも子ども達の将来に影響ある大人や友達と出会えますように。




ナチュラルママのつぶやきでした☆



チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫


    にほんブログ村に参加中。
ポチっと応援クリックを押してくださいね☆。
     ↓ ↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ  にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
不登校ブログ村    障がいブログ村

  
  チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫