塩素系漂白剤でピンクに? | ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ

ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえのブログ

いくつかご相談いただきますピンクのシミ。

白いシャツ、ブラウスの首回りや袖口が

お洗濯したらピンクになってしまった!!

という夏ならではのご相談をいただきます。

 

これは日焼け止めに塩素気漂白剤が反応したシミです。

市販の日焼け止めは、ただ洗濯機で普通にお洗濯しただけでは

まったく落ちないものが多数あります。

日焼け止めが残っていることに気づかないまま

襟、袖の黒ずみを落とそうと塩素液漂白剤を使うと…

残留した日焼け止めのせいで、ピンクに変色してしまうのです。

 

日焼け止めはきちんと毎回、洗い流す必要があります。

石けんで落ちるタイプなら、固形石けんでもみ洗い。

クレンジングが必要なら、衣類にもクレンジングを使います。

繊維に染み込んだものは、肌の表面に塗ったものより

落ちにくいので、しっかり洗ってくださいね。

 

夏物をしまう前、最後のお洗濯はとくにしっかり洗いましょう♪

来夏までに、黄ばみになり落ちなくなることもありますから。

 

 

私は落ちにくい日焼け止めを使っていません。

塩素系漂白剤も我が家にはないため

写真がないのですが…

 

ピンクってこんなかんじです。参考までに。

(マスクに塩素系は怖いですけど💦)

 

 


 

9月3日、広島で超上級洗濯編の対面講座があります。

洗い方のわからないおしゃれ着は、ぜひお持ちください。

私が洗い方を検討します。

またはタグの写真を(素材、洗濯マーク)撮ってきてくださいね。

 

 

 



超上級編をご受講いただくには、入門編、上級編の受講が必須です。

お時間の都合のつかない場合は、入門編を事前に

動画受講していただくという手もありますよ!

 

 



 

 

 

きらきら講座開催情報きらきら

虹ご予約受付中

 

9月2日(金) 入門掃除編@広島

9月3日(土) 上級洗濯編@広島

9月3日(土) 超上級洗濯編@広島

 

入門掃除編@動画 申し込み締め切り9月7日

上級洗濯編@動画

超上級洗濯編@動画

 

虹募開始前の講座予定

 

東京、沖縄、出雲、金沢

など開催予定です。

 

虹2022年9月以降のご予約受付中です。
メッセージにてお問い合わせください。