白玉スウィーツde十五夜 | 育児の時間は趣味の時間
今日は15夜ですね満月

なんて生まれてから今まで15夜なんて気にしたことなかったんですがまったり


キャラ弁・キャラスウィーツを作り始めてから

何かと行事ごとに敏感になりました


15夜とは言え毎年満月とは限らないそうですね

でも今夜は6年ぶりに満月の15夜なのだとかキラキラ


という事でお月見に

うさぎの大福を作りました音譜



育児の時間は趣味の時間

普通お月見と言えば白いお団子ですが
同じ白玉粉を使うスウィーツと言うことで大福でにひひ

またまたjunkoさんのレシピ本を参考にさせていただきましたラブラブ

作り方はとっても簡単


育児の時間は趣味の時間

白玉粉、砂糖、食紅、水を混ぜ



育児の時間は趣味の時間

ラップをしてレンジで3分
木ベラでよく混ぜ



育児の時間は趣味の時間

再びラップをしてレンジで1分
つやがでるまでよく混ぜたらさらにレンジで1分



育児の時間は趣味の時間

よく混ぜたら片栗粉を表面につけ
8等分にして



育児の時間は趣味の時間
丸めた白餡を



育児の時間は趣味の時間
生地に包み



育児の時間は趣味の時間
たまご型に成形し



育児の時間は趣味の時間
食紅で耳と目を描いて出来上がりキラキラ

やわらか~い生地にさらっとした片栗粉が絶妙な食感
とってもとっても美味しかったです嬉しい


長男の幼稚園は今週から来月運動会が終わるまで
運動会の練習のため水曜日もお弁当持参になります

週3回でも気を抜かないよう
私も長男もハッピーな気持ちになれるお弁当作り
心がけて頑張りたいと思いますべーっだ!